先週の週末は 林野庁にて情報交換会
約2年ぶりの林野庁です 今年新たな取り組みを考えている中でこの方針が正しいのか否か
国(行政)が今後の林業をどのように考えているのかを勉強させていただきました
またこの機会を頂けているのは日本木材青壮年会・・ 私はOBの立場ですが 再来年福井にて全国大会も
ありますので他地域の仲間にもどんどん来ていただけるよう積極的にアピールする現役を
OBとして応援するためにお礼参りも含めお邪魔しました 久しぶりにお邪魔しましたが
やはり木青はいい・・
さて 数年前の木青現役の頃は懇親会~2次会、3次会へ向かい 次の日は二日酔い半分で
理事会に向かう・・・という構図でしたが 今年は少し違います
↓ この地図なんでしょう(笑) そう 皇居の地図です
そうそう 皇居のお濠を周回するコースをジョギングする 『皇居ラン』に
初めて参加しました(笑)
ミーハーかと笑われそうですが それでも良いです
走ってみたかったんですもの(笑)
ぞのため東京駅周辺のホテルに宿泊しました
早朝の東京駅は思ったより静かですね
一周5キロのコースですが もっとたくさん走っているのかと思いましたが
思ったより少ない(朝だからだろうか?)
でも福井と違い やはり快晴の朝 気持ちいですねえ!
ここが起点となる 桜田門
まじかで見ると 迫力ありますね
かの『桜田門外の変』 教科書で良く勉強した舞台ですね
外苑から遠く100周年を迎えた東京駅を望みます
時間があればもう少し走ってみたかったなああ・・・
私は昨年からトレイルランニングというスポーツに目覚めました
簡単に言うと 登山道を走るんです・・まあ『クロスカントリ―の山編』みたいなものですかね
最初は登山から入りましたが 走りたい衝動に駆られいまや 山の虜になっています
しかし冬季は登山道も雪に覆われこちら北陸地方では走れません(TT)
だから比較的整備された低山でトレーニングしています
私の格好のトレーニング場所は・・・ 地元越前市のシンボル『村国山』!
先日も久しぶりに走ってまいりました!
私の自宅から約4キロ離れているのでまずは平地をrunそれからトレイルに入ります
トレイルと言っても車で上がれる道ですからそんなに負荷はかかりません
でも冬季閉鎖なんでしょうね このように雪がたまっています
その脇を通って進んでいきます
最初のコーナーを周ると・・・・
目の前に飛び込んできたのが 倒木!! 道を完全にふさいでいます!
そして・・・
街灯のための電柱でしょうか・・・ 電線ごとなぎ倒されています
感電大丈夫なんだろうか・・・・
そしてさらに進むと・・
ここ村国山は 越前市でも有数の桜の観光スポットですが
その桜の木も幹から ぽっきり折れています・・
展望台へと進む道も雪や倒木でふさがれ上がれません(xx)
仕方ないので下から見上げておきましょう(笑)
約1キロほどの道なんですが いたるところに枝や倒木しています
これらすべて 雪害(雪の重さで木々が折れる事)ですね
ここ村国山は街に近いため 市民のボランテイアが盛んでかなり山は整備されていると思うのですが
それでもこのような被害が発生しています
これがもう少し高い山だったら・・・ もっとひどい状態になっているでしょう
事実昨年もいろんなトレイルコースを走りましたが
言葉で言い表せないぐらいの山の荒れた現状を本当に目の当たりにしています
本当に日本の森林は大丈夫なんだろうかと心配になりますね
人間も自然界の一員 かつては山にどんどん入って燃料をはじめとして
山の資源をいただきながら その一方で山もその営みでもって
燦々と太陽の光を浴び より豊かな山の環境を作り上げていく・・
こんな自然な循環が当たり前だと思うのですが・・・
いつのまにやらそのサイクルが途切れてしまいました・・
やはり 緑の国日本 豊かな国土 豊かな森をはぐくみたい
トレイルランニングはこんな思いも募らせてくれます
にほんブログ村
昨日は 地元の氏神さま 『船岡神社』のどんど焼き(左義長)が行われました
どんど焼きのいわれは良く分からなかったのですが
ウィキペデイアを見ると 地上に降りてこられた神々や祖先を天にお帰り頂く儀式だとか・・
なるほど 神々が宿った お札などを焼く儀式はその通りですね
しかし今年は 大荒れの天候でした
神事を受けられる 奉賛会の皆様も大変です
さて30分ほどの神事が行われた後 ようやく点火・・
しましたが 煙がどんどんこちらに向いてきます ご利益あるかな(笑)
ご利益から避けたわけじゃないけど(笑)別な角度から・・・
段々激しくなってきます
廻りで見守っている 参加者 このころには
日の手も大きくなって 熱が伝わりほんのり暖かいですね
このころになるとさっきまで大荒れだった天気が一気に晴天
そして 煙も例年になく本当にきれいに天へ昇って行きます
『今年はいい年になりそうやなああ・・・』
傍で一緒に見ていたおじいさんがぼそっとつぶやきました
本当にそうかもしれないし そうしたいなあってつくづく思います
本日より2015年本格スタートですね
にほんブログ村
2015年もはや9日が過ぎました
新年ムードもはや薄れ 仕事も徐々に通常モードになってまいりました
そうなってくると 厳しい現実が目の前に・・・・
例年通りと言えば例年通りなんですが 1月2月は冬モード・・ 経営者は辛い季節(XX)
しかしそうは言ってられません 春先の仕事のための仕込みをしっかりとしなければ・・
さらにはやはり内にこもるのではなく外に出て最先端の情報や、思想を見聞し
常に会社の方向性をチェックしていくことは大事ですね
そんな中 こちらのお客様に新年のあいさつへお伺いした際
かねてより気になっていた 施設へ訪問させていただきました
お客様である工務店さんの営業支援のための施設として建設されたそうです
ここで工務店さんの見込み客様を招待し
・木の家のすばらしさ、国産材を使うことの重要性
・家の性能として大切なこと(断熱性 耐久性 耐震性、居住性)、
・住宅計画の重要さ(間取り、生涯設計)
を 模型や実物を展示しながら説明しながら
消費者の皆さんに 招待された工務店さんや自分たちを
家づくりのパートナーとして信頼してほしいということを表現されています。
私たちが毎月お届けしている『中西木材新聞』や
3ヶ月毎に開催させていただいている『中西木材わくわくフェア』も
その真髄はまさにこのこと・・・
そういった意味でこの企業様の 『家づくりに対する真摯な姿勢』が大変共感し
さらにはこのような素晴らしい施設でもって最先端の取り組みをされていることに敬意をもちました
日々勉強ですね!
新年最初のふくい蕎麦紀行は こちらから!!
いつもはいわゆる蕎麦屋さんを巡っていますが
今週は年始参りで時間があまり取れないので 早い旨いの場所が多いですよね
ということで 今年の最初はなぜかこちらから(笑)
ご存じのかたは知っている 福井県西部の 某ホームセンター
この中に入っているお店が今回のお店『どん太郎』さん
蕎麦紀行なのに なぜか讃岐うどん(笑)
そしてここの大きな特徴はセルフということ!
こんなお店最近良く見かけますよね 某○亀うどんとか・・・・
しかしながら 私は目の前のうどんを見ながら・・・ 蕎麦を頼んでしまいました
だから蕎麦紀行です やっとご理解いただけました?
そして これ嬉しいですよね トッピングがセルフでいろいろチョイスできるシステム
ついたくさん取ってしまいそうなのが難点なんですけどね・・・
そしてさらにうれしいのが 葱 かつお 生姜 取り放題!!!!
私は 葱等の薬味大好きなので てんこ盛り
かき揚げ、海老天ぷら蕎麦大盛りで いくらだっけなあ 確か700円ぐらい 安っ
お味は・・・
まあ 急いでいるときの立ち食いそばと思えば 贅沢な逸品です
こんなところにも こんなお店があります
今年の蕎麦紀行は このような路線で行こうかしらん(楽)
ということで本年もふくい蕎麦紀行 どうぞよろしくお願いいたします
1月3日の事でした 私は新年会のため会社に不在していましたが
連日の降雪だったため構内の除雪をしていた当番社員から電話が入りました
「社長! 集塵ダクトが落ちてます!」
集塵ダクトというのは木材を加工する際に出る
おが屑を吸い込んでサイロに集めるパイプのこと
いうなれば掃除機のホースの事ですかね
慌てて会社に戻ってみると・・ あちゃーーー
見事に落ちていました・・・
おそらく雪の重みでしょう・・今まではそんなことなかったのですが
このダクトは設置して20年近くになります ダクトの防錆のための塗料長年の風雨で剥がれて
雪が滑り落ちにくくなったため 雪が付着したのでしょう
それにしても自然の力はすごい
そんな感心している場合ではありません
復旧を急がねば・・・ 幸いバックアップの集塵装置はありましたので
業務にはそれほど影響はありませんでしたが 復旧費用が(XX)
でもホッとしてます 保険の契約替えが例年1月1日なので
昨年末 保険代理店のすゝめもあり 保険会社も替えて保険カバー内容を全部見直し
今回の対象設備も新たに含めたところでした!
損害については痛いですが 復旧費用が保険でカバーできるのは助かります
備えあれば憂いなし・・ 何かあった時に助けてくださる保険の重要性はこんな時に理解できますね
明けましておめでとうございます
2015年ブログ本日から再開です
今年の正月は雪に見舞われ大変な年の初めでしたね(XX)
おかげさまで例年1月2日に参る恒例の伊勢神宮参拝が出来なくて
昨日ようやくお参りすることが出来ました
まずは外宮様 豊受大神宮(衣食住をはじめとした産業の神様です)
皆さんご存知の通り 伊勢神宮には内宮 外宮がありまずは外宮様にお詣りをするのが習わしです
昨年20年に一度の式年遷宮が行われ新しいお社にお移りになられ
古いお社が取り壊されました ここがその跡地・・ 何もありませんが とても神聖な場所に感じられます
娘もそのような力を感じるのでしょうか ここ素敵な場所だねって言っていました
さて 襟を正して 豊受大御神に 参拝です
今年一年の 商売繁盛を祈念しました
続いて タクシーで内宮さんへ
さすがに4日になると 空いてますね
そうそう習わしの件で教えていただいたのですが 正式には 夫婦岩で禊をしてから
お参りをするそうですね
天照大御神の前で ゆっくりと記念撮影もできました!
こちらも 式年後の お社跡と新しい正殿屋根がとても神々しく拝見できました
2015ねん おそくなりましたがようやくスタートすることが出来ました
本年は私 年男でもあります どうぞ皆さん本年もよろしくお願いいたします
12月29日 本日で今年の業務は全て終了
明日から1月5日まで年末年始に入らさせていただきます
暫しこのブログもお休みをいただきます!
さて今年の私の中の大きなニュースと言えば 登山を始めたこと!
今まで山を登るなんて・・・・ 想像もしてませんでしたが
ひょんなことで山登りをすることとなりましたが これまた実に楽しいことに気が付きました
さらに トレイルランなどという 山を駆け抜ける爽快感も味わってしまい
今年のプライベートはほぼ山一色となったような気がしております
この眺望は最初に登った 文殊山からの眺め!
奥に見えるのは 越前五山の 「日野山」
そして霊峰 「白山」 「取立山」や「赤兎山」なども良く見えます
福井平野も一望!!
昨日の風景です!貴重な晴れ間に暫し冬山を楽しむことが出来ました
来年は年男 既に4回干支が廻り 5周目に入ります
あと何回廻れるかわかりませんが(笑) 毎日毎日が勝負だと悔いの残らない様
仕事もプライベートもますます張り切っていきたいと思います
2014年ありがとうございました 2015年もよろしくお願いいたします
にほんブログ村
年末の押し迫った中でしたが
昨日まで福井県小浜市で バイオ乾燥機の設置工事を行っておりました
ここで一つ バイオ乾燥機の 説明を!
バイオ乾燥機は、低温乾燥装置で 今一般的な高温乾燥装置と違い
木材の繊維質を傷めず 木材本来の色艶を残しながらじっくりと乾燥させる いうなれば低温熟成乾燥装置ですね
一方高温乾燥装置は 120度という高温のため木材の繊維質が半分焦げた(炭化)したような状態になり
木材本来の色艶が無く端的に言うと もはや木材ではないって言っても過言ではありません
まあそれぞれ一長一短がありますので どちらが素晴らしいっていう判断はしかねますが
私の立場とすれば やはり 木材の性質を残すこの方法が素晴らしいと支持しております(笑)
さて私たちはこのバイオ乾燥機の福井県代理店となっておりますので
このように製作設置工事をさせていただいております
予定では4日ほど現場作業がかかる予定でしたが・・
こちらの職人さんたちが頑張っていただきました!
その結果予定より早く約2日間で予定工程を終了!
乾燥機のかたちが出来上がりました!
これから いよいよ電装等の 設備工事にかかってまいります
完成は来年中旬を予定しております!