先週の金曜日は ”合法木材選別技術者”の講習会でした
有効期間は2ヵ年なので2年に一度研修を受けなければなりません
なんで2ヵ年かは良く分かりませんが  まあ最新の林業状況をアップロードするためですかね(笑)

今回の専らのテーマは
やはり来年から本格稼働する 大野市の木質バイオマス発電所向けの
原材料の調達についてですね
ここにあるように 持続可能な森林育成をするためには伐って植えなければなりません
どうも最近は伐採する事のみに議論が集中してしまっているみたいで
その後のことがあまり重きを置かれていないような気がします
まあ頭では解っておられるのでしょうが  そこまで考える余裕がない・・・のでしょうかね
でも気が付いたら遅かった・・なんてことの無いよう
森林整備計画、森林経営計画をしっかり立案していただきたいものです
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


いきなりなんですがこれなんだと思います?
実はこれ 製材した時にです木材の切れ端です

製材とは、まっすぐ挽くものですから丸い原木からはこのように端材が出ます
普段私たちはこのような材料は、細かく粉砕してチップにします 
しかし今回は少し変わった使い方にチャレンジ!
まずはグラインダーで荒皮を削り取ります 第一段階!

続いて左上の青い機械(サンダー)でさらに削ります

機械の先にサンドペーパーが付いていてそれが回転することで
まだ粗い木材の表面を つるつるにしていきます!

出来上がりがこれ!
これは ナラの木(もちろん福井県産(笑)ですから 塗装をかけると
いわゆる立派な家具のような風合いが出てきますよ!

さてこれがどうなるのかというと
ジャン!!
なんとドアの取っ手になります!

このようなユニークな木の使い方のご依頼を頂いたのは
小浜市にあります ”やまなみ保育園”さんです
こちらの新築工事にあたり全体のコーディネートをされているデザイナーさんが
『木育活動』に熱心で随所にこうした 『木づかい』をしてくださっています

まずは 全体的な雰囲気は 木がいっぱい!
床には大胆に杉のフローリングです 杉の木は柔らかい素材ですので
傷がつきやすいということでこのような施設にはあまり採用されることは少ないのですが
やはり足触りの暖かさや、転げまわっても柔らかいという部分で
園児たちが元気よく走り回れるからなんでしょうかね(笑)

遊戯室の真ん中にある 枝の出ている原木そのもの
ここを建築された工務店さんの社長さんが 山で探してくださったそうですよ!
子供たちがここでぶら下がって遊ぶ風景が目に浮かびます

私がとても気に入った空間 園児室に向かう廊下なんですが
わずかに弧を描いた廊下に 洒落た裸電球そして アクセントに緑や、赤の配色
”うーんイタリアンですねー”って唸っていたら
ここの理事長さん(実は大手ハウスメーカーの設計責任者だったそうです)が
ニヤッと笑って 『そうなんだよ!おしゃれでしょ』って・・・
この理事長さんがいらっしゃるからなんだなと改めて理解しました(笑)

さて園児室に入ると こちらも杉の床板・・いいですねえ
手前の棚は表面シナ合板をはった 化粧合板そのままを使って使われています
家具メーカーが造る化粧プリント合板を張り付けた家具よりはずいぶんコストダウン出来ているのでは!

これまた気に入ったのは
廊下の中に突如現れる 和の空間・・  茶室を思わせます
保育園にこんな空間があるなんて驚きです!

すみません
ちょっと蛇足ですが これトイレ!  小っちゃいですねえ(笑)

建具なんかもこのように遊び心いっぱい!
ここの建具にも 先ほどの取っ手が取り付けられます
出来上がりがとても楽しみですね! 

外構工事はまだ急ピッチで進められていています
回廊と呼べばいいのでしょうかデッキを使った トレイルコースが造られています!
なんとこれも杉ですよ(驚)

大変素敵なこの”やまなみ保育園”
是非開園したらもう一度お邪魔したいなとおもいます
今度は子供たちが走り回っている姿を見てみたいなあ(笑) 
私たちは
木材に携わらない人から こうした木材のユニークな活用方法をたくさん教えていただいています
そのアイデアを基に少しでも多くの人に”木づかい”を広めるために
このような商品を紹介させていただきますね
まだアップはしてませんが  チョット気になる 木の雑貨屋 ”nicomoco”を要ちぇっくです!

参考
今回の舞台となった”やまなみ保育園”さんを運営する”社会福祉法人 清菱会”のHPはこちらから

木育については 東京おもちゃ美術館をご覧ください

そして木づかい運動については “木づかいcom”

そして最後に “ちょっと木になる生活雑貨 nicomoco”のネットショップはこちらから

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は岐阜へ出張!!久しぶりの岐阜ですね
岐阜と言えばすぐ思い出すのは ”あんかけスパ”!
もう10年ぐらい前になるのでしょうか 岐阜の同業者に教えていただいた以来
岐阜に来るたびに思い出していたのですがなかなか来る機会がなかったのですが
今日は何とか念願がかないました!

場所は 岐阜各務原 岐阜銘木市場の近くにあります
こちら ”PaPa かみの”さん 名古屋名物 元祖あんかけスパゲッティーの生みの親である、
山岡博氏の『スパゲッティハウス ヨコイ』(名古屋の老舗)にて師示、修行したオーナーが作る 
岐阜の有名店です  詳しくは・・・  ”PaPa かみの” 
お昼をすこし外してお邪魔したのですがやはりいっぱい!(XX)
人気の高さがうかがえます

メニューの表紙はこちら・・
あんかけスパは その字のとおりまさしくトロっとしたソースに特徴があり
少しピリ辛の ナポリタン風パスタで 色々トッピングメニューもありまたパスタの量も選べるます
なるほど  カレーのチェーン店CoCo壱番が このあんかけスパのチェーンを出すのも解るような・・(笑)  

私は  当店おすすめ(定番)のミラカン(ミラネーズカントリー)
あらびきウインナー、ベーコン、ロースハム、ピーマン、オニオンマッシュルームが入った
何ともB級なパスタ(笑)
それのミートボールトッピングの1.5倍(約530g)
普通は230g(女性が丁度いい量ですね)ですから  まあ大盛りっていう感じですか(笑)

久しぶりに頂く この食感と風味・・・
B級グルメの王道を行くこのあんかけパスタぜひご賞味あれ!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は 原木市場の競市 いつものように朝早く連絡を頂き
顔を出すことに・・・

しかし 山は雪に埋もれ 出材もままならない様相だと思います
本当に少ない出材

また買い気も少なく 低調に終わった競り市でした・・
本来であればもう少し活気が出てもいいはずなんだが・・
やはり住宅着工が減少していることの影響だろうか

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先週後半から昨日にかけて なかなか内容の濃い出張続きでした
まずは 東京から エコハウス&エコビルデイング展の視察
これからの住まいの最先端を視察してまいりました

残念ながら写真撮影は禁止でしたのでちょこっとだけですが
なんせ人が多い(XX)関心の高さを物語っています
さらに痛切に感じたのは暮らしそのものの価値観の変化
ビジネスモデルの見直しを迫られるような内容でした

みっちり2日間回った後は一路伊勢志摩へ!!

目的は 中西工務店の協力業者会の研修旅行
2年に一回行われるのですが 今回初めて参加させていただきました
宿泊ばしょは駅のすぐ近く ”戸田屋”さん

・・特に意味はないですが
鳥羽の港の風景・・・

夜のライトアップなかなか綺麗でしたよ

夜の宴会がスタート グループ会社ですが私は協力会社の一員として参加させていただきました
若手社員の成長が頼もしく感じた夜でした

翌日は 伊勢志摩・・と言えば 当然こちらへ参詣しないとはじまりません
伊勢神宮 内宮です

初めて 神楽殿にて 御祈祷そして協力業者として神楽の奉納をさせていただきました
いつも思うのですが・・参道のこの日本国旗 常にたなびいている風景しか見たことがありません
やはり何かあるのでしょうかね・・・

こうしてあわただしく 福井に戻ってそしてその足でとある会場へ!
日本木材青壮年会の北信越地区会員大会に参加するためです
来年度の全国福井大会のプレイベント的な要素もあり 今の現役諸君の頑張りに期待したいところ
私もOBの一員として陰ながら協力いたします

しかしこの数日は  食べてばかり(XX)
まずは三重松坂のお肉!

宴会のあとの〆のラーメン

そして大好き ホワイト餃子

あきませんわ  昨日体重計に乗ったら 2キロオーバー(XX)
さて今日から再びダイエット!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日の専門誌にこんな記事がトップに出ていた
内容については  私が最近凝っている”トレイルラン”の記事
内容については読んで明らかのとおり  大会規模が大きくなってきたので
国立公園の中での開催が制限されることになり大会開催内容もある程度ルール化されるというもの
この内容については ある程度は承知していたが
びっくりしたのはこのマニアックなスポーツが 
業界紙のトップを飾るということだ  まあそれだけこのスポーツが
メジャーになっているのか・・
今日のネタはほかに考えていたのですが急に変更しました(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


唐突ですが何をしているところかお分かりですか?

これはわが社にあります移動式木材破砕機です
先ほどの写真は 破砕機内部の刃物を交換しているところでした!
昨日は この移動式木材破砕機のデモンストレーションがわが社で開催されました
↓この機械は わが社の機械の約2倍の大きさと馬力を持ちます(驚)

森林組合の研修会の一環から発展してこの機械のデモンストレーションとなりましたが
なんと総勢80名近い方の参加者がありました

来年度から大野市でバイオマス発電所が稼働し始めるのを受けて
感心の高さがうかがえます

これが 燃料チップとなる間伐材径級が30センチもありちょっともったいない気もします

早速 グラップルという木材を撮む機械を使ってまずは大きい機械で破砕作業開始!

こんな大きい丸太がぐいぐい入って 粉砕されていきます

これがチップになった状態 ある意味もったいないですよね
長い年月をかけて育った木材があっという間に燃やされるためのチップになるのですよね・・・

この関心の高さは
メデイアの数を見れば一目瞭然  
NHK 某民報など 福井県の主だったメデイアは取材に来られています


このようにして約2時間ばかりのデモでしたが
それぞれがいろんな想いをもってこのチップを眺めていたことでしょう
いよいよ本格的になってまいります
木質バイオマス

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日のふくい蕎麦紀行は ちょいと出張です
新大阪駅構内にあります  ここ ”石臼挽蕎麦 げん”さんへ →詳しくはこちらをクリック
正直この界隈少し足を延ばせば もう少しいろいろありそうなんですが
やはりあわただしい移動中のさなか  駅構内にあるという利便性は捨てがたいですね
なんと新大阪駅東口改札を 出てすぐにあります(笑)

大阪と言いますと どうしても”うどん”のイメージがあります
なのでこのようなショーケースも うどんが多いのでしょうね

メニューも 蕎麦屋でありながらも。。  
鍋焼きうどん(おすすめ)・・・  (笑)
私の向かいでサラリーマン風の2人がオーダーされたのも・・・
いなり寿司セットの蕎麦・・・・ って言いかけて やっぱりうどんにします!!  だって(笑)
まあその国その国の風土があるから致し方ないですね

ということで  私は・・
それはもう 蕎麦でしょ 石臼挽きっていうんですから(笑)
でも最近 食べすぎなんです(XX) こんな風にご飯物をつけてしまう・・  
少し痩せたのにリバウンドでちょっと戻ってしまいました(とほほ) またダイエットはじめなきゃ!

ということで  早速 今日のお蕎麦は・・  細打ちですね
石臼挽き・・・なのかもしれませんが・・  まあ駅蕎麦です(笑)

野菜かき揚げ天婦羅・・・  
もちろん作り置きでしょうが、やはり回転がいいのかカラッと揚げられていて
とてもおいしくいただけました(楽)
丼ぶり茶碗の上げ底ぶりはちょっと笑ってしまいましたけど・・ まあ私には丁度いい量でした 

本当に利便性が良いので まあいうなれば座れる立ち食いそば屋さんですね!
ということでわがまま採点 ★★☆☆☆のところ→★★★☆☆  (利便性加点が★でした)
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

3月12日は 『中西木材わくわくフェア  掘り出物大特価市』を開催させていただきます
普段お客様の目に触れることのない、弊社倉庫に眠っていた在庫品を大放出
プロの方もお越しいただきやすいように平日開催とさせていただきました
どうぞふるってご参加ください!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先日ブログで紹介させていただいた
『旧武生第四中学跡地の桜の物語』・・早速続編をお送りすることが出来ました
http://www.n-wood.co.jp/blog/index.php/archives/8450
このブログをご覧いただいてコメントいただいた ”あおいそら”さんからお問い合わせいただきました!
”あおいそら”さんはこの中学校の卒業生の方だそうです
今は違うところにお住まいだそうですが時々この跡地を眺められ 昔をしのばれていたそうです
しかし 土地造成に伴い その桜がなくなってしまいとて残念でいらっしゃったそうですが
偶然私どものブログをご覧いただき残っていることにとても喜んでいただき
私どもの会社にわざわざおこしいただきました
さっそく 保管している桜へご案内させていただきました

残念ですが・・ばらばらに切られてしまった桜の枝をご覧になられて・・
かわいそう・・とポツリ・・私どもも胸が痛みますが
でもそれは仕方のないことご勘弁ください・・
その中から少し選らんでいただき チェーンソーで伐りました 

こんな感じの枝 直径15センチほど 長さ50センチぐらいかな

せっかくですから当時の思い出を聞かせていただきました
”あおいそら”さんは中学時代昔バレーボール部に所属され(当時は屋外がバレーボールコートだった)
先輩はこの桜の木の木陰で休憩されていたが
私達後輩は少し離れたところでないと休憩できなかったけど思い出の桜よ
って当時を懐かしんでいらっしゃいました
せっかくですから 一緒に写真撮影(笑)
何でも家のインテリアオブジェにされるそうです

おかげさまで大変喜んでいただき
私どもも少しは 皆さんの思い出をお届けできたかな?ってうれしい気持ちになりました
そしてもっと嬉しいこと・・
この桜の枝が  このような形になりました↓(笑)

あおいそらさん ありがとうございます!!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ