SGEC認証林の視察に行って参りました
SGEC認証林とは持続可能な管理された森であると言う事を 国際的に認証してもらう制度で 有名なところでは オリンピックに用いられる木材はこれらの認証を受けた木材しか使用してはいけません
とまあ すごい森なんですけど 福井県の県有林ではじめて認証を受けたそうです
それに先立ち私たちも そのような森から出てくる木材を 適性に分別管理し製品化する企業ということで認証を受けております(COC認証企業というそうです)
今回はこの企業グループで実際管理された森はどんな森なんだろうと言う事で
今回の視察に至りました 

SGEC20160830_A3←SGEC認証制度についてはこちらから!
場所は あわら市 結構林道なんかも整備されていて 乗用車でも通行可能!


早速到着 みんなで森を眺めると・・・
うーーーん  まだまだこれからの木やなあ・・の一言
それに 幼木の頃あまり手入れされてなかったのでしょうね
自然に朽ち果てて枝が落ちたようです これは腐れ節の原因になりそう・・

さらに奥に入って行きます

森が黒いでしょ・・
これは間伐が進んで無く 木々が密集しすぎているのでしょう
あまり良い状態とはいえません しかし今後は維持管理されるのでしょうね


今回新聞記事にも取り上げられていただけましたが
残念ながら製品を作る側からすると結構手間のかかる(商品化しにくい)
森だなあというのが第一印象  しかしこれらの材料をしっかり商品化できることによって
これこそ持続可能な森となるのでしょうね
これからが課題です

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


ほんっと久しぶりの蕎麦紀行!
いつもそばを食べているのですが いつもなじみの店が多く
ブログにアップするまでもなくなってしまい  ほんと久しぶりの投稿となってしまった
しかもこのお店 実は初めて・・  こんな身近にこんなお蕎麦屋さんがあったなんて
まだまだ 修行が足らんと思いました

場所は 福井市東部運動公園の近くですので 商業地ですね 
しかし路地に入るすこし気がつきにくいところです
しかし駐車場はいっぱい  知る人ぞ知る地元の名店なんでしょうね
私も 地元の友人に連れられてお伺いしました

そばを主体とした 定食やさんですかね  丼物とのセットが人気みたいです
私は早速天丼のセットをお願いしました
最近出来たお店なのかな?っておもってたら なんのなんの20年来のお店だそうです
大変失礼しました

やはり 「ラーメンライス」と同様「丼物とそば」
これは日本人の鉄板定食ではないでしょうか!
と言う事で わがまま採点★★☆☆☆!!
蕎麦屋さんというよりも定食屋さんというイメージ 

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先週末6月24日、25日に開催されました「第3回木のおもちゃ博」
おかげさまで今年も大盛況でした
3月頃から準備を始めて  毎週会議を重ねようやくこぎつけました

わが社のブースも女性スタップを中心に本当に頑張っていただきました
準備万端

こちらは アクテイブキット これだけ
巨大な木製のジャングルジムこれは見たことないですね
加工をされた 太田木材さん 設計をされた高倉木材さん そして材料供給の弊社
3社のコラボ作品!

いよいよ当日 朝のミーテイングではいささか緊張気味
どれだけお客様に来ていただけるかな?

そんな不安も一瞬で 吹き飛びました
開会30分でこの状態!


わが社のブースもこんな状態


たくさんのお子様がこうして座っていただいてます 嬉しいですねえ!!

アクテイブキット 滑り台!そして鉋屑プール こちらも大盛況!

お隣 URARAさん主催の住まいのエキスポでは 
すこしゆったりと 優雅にクラッシック
わが社のブースもたくさんの来場者に恵まれました

土曜日が晴天でしたので 予想よりすこし入場者は少ないようでしたが
それでも両日あわせて27,000人の入場者をいただきました
来年はどんな企画になるかなあ・・
今から楽しみです!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

昨日のミーテイング終了後 開催される会場を通過したとき
この看板が目に入りました!

いよいよ今週末 3回目を数える「木のおもちゃ博」がいよいよ開催します!
皆さんのご来場をお待ちしております!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


6月はイベントつづきの月ですね
昨日は 鯖江市で「鯖江環境フェアー2017」が開催されました
毎年開催のこのイベントですが 毎回本当にたくさんの来場者がお見えになりますね

私どもは今回新たな取り組みを・・
従来は ペレット燃料の紹介をしてまいりましたが
今年からはその基となる 立木の話
庭の支障木や 電線の掛かり木 など大きくなりすぎた木々の
剪定処分を紹介しています
特に大型のレッカーなどは必要とせずコンパクトに行うので
比較的低価格で剪定処分が可能ですもちろんリサイクル商品として 燃料に変わりますよ!

会場を見渡すと・・ ありました ありました「おもちゃ美術館」の木育ブース
相変わらずいっぱいですね (XX)  
来週のプレイベント・・ かしら・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先週の土曜日 日曜日は 福井県総合グリーンセンターで 「みどりと花の県民運動大会」が開催されていました

暑くも無く 寒くも無く 本当に爽やかなお天気に恵まれ
家族連れでいっぱい!!  最高の行楽日和でしたね

そんな中 私たちもこのイベントに参加させていただき
定番となりました  「ミニチェアーキット」のDIY体験ブースをオープン
たくさんの来場者をいただきました

おかげさまで既に千台とまでは行かないでしょうけどそれに近い数字のお客様に
体験していただいており  時折 来場者の方から 「私作ったことある!!」
なんてお声もちらほら なんか嬉しいですね 
キットラインナップも充実して  テーブルキットや 長いすキットもあり
さらに楽しんでいただけます  テーブル 椅子で 簡単なミニ ダイニングセットが出来ます!!

さて他のブースもいろいろ眺めてみようと すこし散策していましたが
あっ! みつけた!!
国体を盛り上げようと 県が企画されている プランターカバー作りましょうコーナー!
このプランターカバーキットは 弊社が製作を委託されており 目下 鋭意製作中です 

こちらは 無料で 2個作れば1個持って帰れるというまあいわゆる労務の提供ってやつ!?
中々面白いアイデアですね  職員の皆さんも熱心に指導されていました  お疲れ様です

広い グリーンセンターの敷地なので このイベントが開かれているのはそのうちの一部だけ
あとは のーんびりと みどりに囲まれ 週末を楽しんでいらっしゃる方も大勢いらっしゃいました
なんか素敵な週末でしたね

私も こうやって のんびりしたいものです …….
  
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


今日もせっせと製材をさせていただいております
今は幅広の板材の注文が多いです 

ところで 製材をしていると 極端に重い材料が出てきます
このような原木が 怪しまれるのは・・  「黒芯材」
製材するときは このように 通常の赤色なのですが
空気に触れるとこのように 「黒く」 なります

黒くなる原因・・ これには諸説あります
・ひとつはDNA(品種の)違い 一口に杉といっても3百種類ぐらいあり
 それぞれの産地によって 母樹の種から育てた(実生)の枝を挿し木で
 増やしているため基本的にはクローン。
 だから黒芯材が出てきている林場は同様に黒くなる確立が高い

・次は成育場所の違い 一般的に谷間や肥沃な土質のところに成育している
 木は黒芯材が多いといわれるが それは土壌に含まれる 鉄分やカリウムなど
 による影響があるそうです これは私も誤認識でしたが鉄分の影響が強いと思って
 いましたが 鉄分よりもカリウムの影響が強いみたいですね そういえば「竹やぶ」に
 成育している杉の木には黒芯材が多いといわれるのも納得です

・そして 菌の原因 枝落ちや節腐れなどで侵入してきた菌が繁殖する影響
 なるほど製材しているときに節の周辺が黒く変色しているときがあります
 最初は腐節の原因で水が侵入し木材自身が腐食したかなと思いましたが
 腐食はしていないので不思議に思っていましたが なるほどこういう理由なのですね 

 このような原因が幾重にも折り重なって 黒芯材が生まれてくるみたいですね

 製材した瞬間これは黒くなるな・・って分けていた製材品  一日経っても
 まだ色が黒くならない・・  あらー はずれ(笑)
 杉の木は奥が深いです・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


今年も 開催決定 西日本最大級の木育イベント!「木のおもちゃ博」   
昨年度はおかげさまで 2万人を超える来場者をいただき 会場は大賑わいでした
今年も昨年のいろんな経験を生かし さらにパワーアップ!!! 
もっと木に親しんで 木を好きになっていただけると思っております

昨日は 福井県各地の小学校や幼稚園に配るチラシ5万5千部を 小学校ごとに仕分け作業
主催者団体”モックイック”のメンバーが 文字どおり 手作業で 仕分けしました

気がついたら・・ 夜中のAM3:00・・・  あかんさすがに堪える・(XX) 若くないなあ・・(失笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先週末は”木ごころホーム”で定期的に開催させていただいてます
DIYセミナーでした  今回もたくさんのご参加いただき おかげさまで満員御礼!
今回のDIY作品作りは・・「収納ボックス」 ありそうでなさそうな ボックスをご自分でDIYしていただきました!
パパと子供たちは 悪戦苦闘!?  いえいえ 楽しんでDIYしてましたよ!

ママは ミーテイングルームで「お片づけセミナー」
ライフオーガナイザー の藪下智子さんを お招きして お手軽お方付けのヒントを教えていただきました!

木ごころホームの DIYセミナーこれからも定期的に開催させていただきますので
どうぞお楽しみに!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


久しぶりに見ました !!  瓶の自動販売機!
地元のとある片田舎のいわゆる”よろずや”と言われるお店の軒先にありました
一瞬これ壊れてるんとちゃうの?と思わせるような
静かに・・それでいて 歴史を感じさせる趣で・・ この販売機はたたずんでおりました

隣の流行の自動販売機で ペットボトルのお茶を買おうと思ったのですが
思わずこっちに手が向いてしまった(笑)
選んだのは・・  ファンタグレープ! 懐かしい!
最後に飲んだのはいつのころだろうか・・ しかも瓶なんて中学生以来!?

しかも値段を見てびっくり!  110円! 昔と変わってないんじゃないのかな?
遠い記憶ですが 久しぶりに飲み干すと あの懐かしいファンタグレープの
清涼感が 気分を爽快にさせてくれました!

そしてお店の人に飲み干した瓶を返すと・・  10円戻ってきました!
オーーーーーこれまた感動!!  久しぶりに瓶のリサイクルを実感!
そうそう これこそ 本当の必要なものをいただく精神
いやあ 久しぶりに感動したなあ!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ