先日 久しぶりに 坂井市三国町に伺いました
用件は 提灯の素材を県産材で出来ないかというご依頼をいただきましたが
どんな風に出来上がるのか いまひとつピンと来なかったので
実際に作るところを拝見したくて お邪魔しました
お邪魔したところは ”いとや” さん200年以上の歴史のある老舗です
店内は提灯がいっぱい!
お父さんと お母さん お嬢さんお二人で切り盛りされています
お父さん曰く このような提灯を作るお店もだんだん減り 全国からのご注文を
いただき大変忙しくさせていただいてますとの事
それは良いじゃないですか! と申し上げましたが
大変根気のいる仕事で また一人が作れる量は決まってしまいますから
そんなことはないんですよ 苦笑い
でも概して職人さんは仕事に夢中になるあまり 手間を惜しまないので
まあ 儲からないやろうな・・ と思いました (俺もか・・)
こうして見せていただいた 三国の提灯 修理の依頼も来るそうですね
何でも北陸の3大祭り ”三国祭り”には三国の各町にこのような提灯があり
その提灯を 玄関先に下げるのが風習らしいそうで その提灯の形が変わることで
地区の境がわかるそうですよ
こちらがご依頼をいただいたお嬢さん
手にされているのも 三国のとある地区の提灯だそうです
今回はインバウンド事業の一環として某有名会社からの紹介でお邪魔しましたが
実は それとは別に 古くからお世話になっている 弊社HPを製作していただいてる
おんまえプロジェクトさんもこのプロジェクトにかかわっていらっしゃっていて
世間は狭いなあ・・と思いつつ
彼女のお店もちょとお邪魔しました
このほうき 懐かしいですよね 無農薬の茅を使ったほうき・・
なんと 万円! 高いっ(TT)
でも一生もんなんでしょうね・・・
久しぶりに ノスタルジックを感じた時間でした
いとや さんは・・http://itoya-chouchin.jp/
三本日和 さんは・・https://www.sanbonbiyori.com/
おはようございます
久しぶりの投稿です
今週はじめは 弾丸1泊2日で ベトナムハノイに行ってまいりました
目的は 昨年度より改めてスタートさせた 技能実習生の受入です
昨年3名受け入れさせていただき 今年新たに3名の実習生を受け入れる予定です
年々発展していく ベトナム 若い国の力を感じることが出来ました
土曜日に開催させていただいた!DIYぬり壁”ふくかべ”体験会 大盛況で終了させていただきました
予想していた以上に体験希望者がいらっしゃって 私たちも嬉しく思っております
今回は ただ塗りましょうなんていう 簡単な体験会ではなく
実際に施工するにはどうしたら良いのか をより実践する いわゆる本当にDIYをするための体験会です
まずは 施工する場所へ 養生テープを取り付けていきます
これは 塗りたくないところにまで着かないようにするためと
施工の端部を切れいに仕上るためです
続いて ふくかべを・・こねる作業 ふくかべは 粉状のものですので
水で溶かして ペースト状にします これはプロ仕様の 撹拌機が必要です(貸し出ししますよ)
しかし 実際に混ぜてみることから体験いただき その感覚をわかっていただきます
そして 塗りましょう!!
最初は 難しいっ なんておっしゃってましたが 次第に無口・・(集中)されて
中々どうして皆さん筋がいいっ
子供たちはもっぱら 別に準備した 小物入れの箱にふくかべを塗りながら
ビーズなどをあしらって オリジナル小物いれを作っていました
2時間という短い時間でしたが 皆さんご満足いただけたみたいです
良かった!
春ですね 新しい生活が始まりますよね
新しい生活には気分一新! 思い切って壁の色も換えちゃいましょう!
そんなの 私たちには出来ないよ業者さんに頼まないと出来なんでしょ?
なんて声が聞こえてきそうですが
そんなことありません!!
出来るところはDIY(Do It Yourself)をお勧めしている中西木材は
素人でも出来る優れもののぬり壁材をご提案させていただいております
商品名は『ふくかべ』
一般的なぬり壁材(珪藻土等)は大変ぬりにくく伸ばしにくいので
やはり熟練の技が必要になってきます
しかし この『ふくかべ』はとても伸ばしやすく塗り易いという特徴があります
そのため素人でも簡単に塗る事が出来るのです
何故塗りやすいのか?
それはぬりやすくするために いろんな化学物質を入れているわけではなく
自然素材『珪藻土 ゼオライト 消石灰 セルロース シリカビーズ 』を成分とし
それらを従来のぬり壁材よりさらに粒度を細かくして
柔らかくぬりやすくしているだけのものです
(まあこれが大変なんですけどね(笑)だからご安心ください!!
とはいっても 準備方法や 一回試したみたいという
気持ちになるのはよくわかります
そこで!
『ふくかべ』の体験会をさせていただこうと思います!
3月2日(土曜日) 場所は弊社事務所です
申し込みは 下記申込書でお申し込みください!
皆さまのお越しをお待ちしております!