こちらは 近所にあります 福井信用金庫 芝原支店さん
日ごろ大変お世話になっております

実はこちらの支店長様から先月初旬
当信用金庫では お取引様の紹介をロビーで行っているんです
是非何か展示してみませんか?とのお誘いをいただきました
もちろん快諾  早速この様な 展示を

やはり一般の顧客がお見えになるので
弊社ネットショップ”nicomoco”で取り扱っている
オリジナルDIYキット の展示をさせていただきました
もちろん信金さんでは販売できないので 紹介のみだったのですが
実は弊社に来社され”ロビーで見たんだけど売ってくれるのか?”
とお問合せいただき  嬉しいことに購入いただけました!!

こういった地域に根付いた金融機関に展示している商品だからこそ
安心感もあり 気に入っていただけたのかなと思いました
信金さんありがとうございます !
これからもこんな機会どんどんご案内くださいね!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

しばらく諸般の事情で休止させていただいてました
ブログですが 再開させていただきます!!
再開第一号は  やはり中西木材新聞です
休止の間に 
紙面としての中西木材新聞とは別の新たな「中西木材新聞 for Web」
が出来上がっておりますのでそちらもどうぞご覧ください


にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


晴天に恵まれた 先週末は
ここ「福井県総合グリーンセンター」でフラワーグリーンフェアが開催されました

弊社は今年も「とんかち広場」を開催させていただきました
おかげさまで今年もたくさんのかたにお越しいただきました

今年はすこし開催内容も充実してます

テントも以前より比較して にぎやかになったような気がします
来場者に楽しんでいただいてもらうには
木とグリーンだけでなく こういった他業種とコラボレーションする必要がありますね
そしてこの様な ふわふわも(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


忘れもしない 「30年豪雪」
弊社工場が積雪により損壊いたしました
朝社員から第一報が入り現場に急行するとこの有様・・
目の前が真っ白になりました

38年前の「56豪雪」にも耐えたこの工場ですが
残念ながら今年の雪には耐えることができませんでした


大至急復旧するために早速作業に掛かりましたが
ネックになったのは ベルトコンベア・・ 
どうもこれだけ長い(17m)は既製品としては存在せず
製作が必要と言う事ですが(他の業種は・・)やはり好景気なんでしょうか?
製作には 長くて90日短くても60日はほしいとの事でした・・
3ヶ月の操業停止・・  
これはかなりの痛手ですしかしそんなことは言ってられません
早急に取り掛かりました

しかしさらに新たな問題  工場ですので鉄骨で建てようと思いましたが
今度は建築ブームで 鉄工所が半年以上の受注を抱えていて対応が出来ないと
の事まさに2重の痛手・・
そこで行き着いたのは  木造で行うと言う事


この様に既存鉄骨に アングルを溶接し そこに木造の梁を架けていく方法を取りました

そして  待ちに待った 新品ベルトコンベア

ようやく試運転を経て 本格稼動にたどり着くことが出来ました
皆さま 本当にご迷惑をおかけしました
改めてですが 引き続きご愛顧よろしくお願いいたします 

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


GWは予定していた 北アルプス山行が 荒天のため中止したので
近場の山を散策しておりました
そんな中そばも堪能、久しぶりにこちらへうかがいました

そばもさることことながら 親子どんぶりも絶品! 
まったりとした時間をすごさせていただきました!

そば玄

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

久しぶりの蕎麦紀行 今回は県外編  石川県は宝達町にある”蕎麦処 上杉”さんへお邪魔しました!

材木屋仲間から石川県でもかなり有名な蕎麦だよと教えていただき
早速伺いました  最近新しい蕎麦屋を探していなかったので楽しみ!

早速メニューを!  御前ぞば?? なんですか?
すごく気になる 蕎麦ですね早速注文を(笑)
当然 定点観測  おろし蕎麦もね

まずはおろし蕎麦!十割蕎麦です  
上に乗ってる辛味おろしにこだわりがあるそうで特別に栽培しているそうですよ
蕎麦はきめが細かい 丁寧なお蕎麦

早速いただきました!
辛いーーーー中々パンチの効いてる蕎麦です
しかし噂どおりの美味しいそばです!

続いては 御前蕎麦 更科かと思いましたが 
『葛』を つなぎに使ったちょっと変った食感のおそばでした
正直 普通の更科蕎麦のほうが 好きかなあ・・ 
でも美味しかったですよ


そして最後のデザート  これも自家製 水羊羹!
久しぶりに 新しいおそば 感動しました

と言う事で わがまま採点 ★★★★★ 満点!!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


今朝の専門紙にこんな記事が出ていた
内容をかいつまんで言うと  
1.今より倍の素材生産を行い 
2.CLTを使って大規模建築を推進していく
3.中低層の建築物の国産材比率をさらに上げていく
との事だそうだ 
それを受けてかはわかりませんが 福井県の住宅の支援制度の中にも
県産材を活用することで 補助金が得られる制度があるが
昨年まで県産材使用率が50%だったが 今年から新たに70%という枠組みが出来上がった
こうなってくると ほぼほぼ県産材の家が建つことになる

大変ありがたいことではあるが 問題は採算性の問題
我々のような中小製材工場は 大規模製材工場よりはるかに生産性が低いので
どうしてもコストアップになる しかしマーケットプライスは その大規模工場の価格が標準となるので
我々は競争するためには 原価を割って販売せざるを得ないことになる
このようなことがいつまでも続けられるものではないので すなわち廃業に追い込まれていく・・
まさしく 我々中小製材工場は死活問題
さらなる国産材の推進が 我々中小製材工場の衰退を加速化させている・ これが実態である

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日スタッフとともに 打合せを行いました
その内容は・・  中西木材新聞のWeb版の作成についてです
専門家をお招きして打合せをさせていただいてますが
ネットの世界は本当に奥が深いなあと実感しました

手作り感を満載にしている私たちの新聞ですが
すこしずつバージョンアップしていきたいと思います

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


昨日 我社にワーゲンワゴンがやってきました
クラッシックカーとまでは行かないけど中々趣のある車です

これは私どもが大変お世話になっている 福井の店舗内装工事の第一人者”古崎”様の新商品!!
新商品って言っても車じゃないですよ(笑)
新商品はこちら!↓

なんと 後部座席部分が このように おしゃれなサロンに変わっていました!
さしずめ 動くバーカウンターみたい(楽)
一応 宣伝!! 
このカウンターは 我社の銘木館で 
チョイスいただいた杉の一枚板をご採用いただいております
ありがとうございます!  

これで どこかの素敵な景色が見えるところで 一杯やりたいなあ・・って言う衝動に駆られますね
あーもちろん飲酒運転はだめですよ  なんとこれ 敷板を置いて ベットにもなるそうですよ
車種によりけりですが  500万円程度だそうです  
お金に余裕があれば・・・欲しいなあ・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


昨日は お世話になっている”株式会社タキナミ”様の 
瀧波会長の卒寿を祝う会がありました
すこし足腰が弱くなられた様子ですが まだまだお元気なお姿でした

なんていってもこのタキナミ会長は 福井における分譲住宅(当時は建売)という
住宅産業の新しい業態の礎を築き上げられた方で 福井の中心市街地の再開発も手がけられた(今のホテル藤田を誘致されていた)
まさしく福井の街づくりを推進された方です

御年90才
まだまだ眼光は鋭くまさしく怪物と呼ぶにふさわしいお方です
青二才の私です これからも勉強させてください!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ