» 2016 » 10月のブログ記事


晩秋のきりっとした秋晴れの中 今年最後のトレイルレースに参加してまいりました
最後の締めくくりはやはり 地元福井で2回目となる 「朝倉トレイル」
ソフトバンクのお父さんの実家でもある朝倉氏遺跡の里山を駆け抜ける 約22キロのトレイルです
普段は県外遠征なのですが やはり地元開催となると
レース中福井弁が飛び交い ある意味ほっとします(笑)

3年ほど前からはじめたこのトレイル・・まだ聞きなれない言葉でしたが
今はすっかりメジャーになりまた年々愛好者も増えているそうですね
そんな私も3年前までは 山は・・特に里山は仕事の場だから・・なんて敬遠していましたが
いまではすっかりはまっています(笑) 
またただ走ることだけではなく このトレイルを通じ仕事とは違ったまた新しい仲間との繋がりも出来、
人生の幅が広がったことがとても大きな収穫なのではないかなって思っています

今年はこれでレースは最後 また来春に向けてトレーニングを積んで行きたいです!
いつかは・・TJAR(トランスジャパンアルプスレース)・・ってか!?(爆)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

今週は製材工場に入り浸り 職人として働いてます!!
そんな中ちょっと面白い商品が取れたので 紹介します!!
福井県産杉 テーブル材 「曲がり」
・・中々いいネーミングだ 自画自賛(笑)

長さ4m 最大幅70センチ  最小幅50センチ 厚み70mm
注目はその曲がり方!  最大曲がりで250mmこれは中々の曲がり!です

ちょっとイラストにしてみました!
如何ですか?
実際にスケールで図ってどのようなものか見てみると面白いですよ!!

まだ挽きいたばっかりだから乾燥はしてませんが
これから約半年寝かせればしっかり乾燥できると思います
お急ぎのかたは  人工乾燥(バイオ乾燥)で早めることも出来ますので
どうぞお問い合わせください!
価格は・・・工場渡し  ○万・・ってところですかね 詳しくはお問い合わせください!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


月曜日は”県木市場”の記念市でした
この時期は秋口の一番良い季節 原木も伐採時期としては最適なので多くの出品があります
また今回は 広葉樹の競り市でもあり県外からも多くの買い方の業者がいらっしゃって
威勢よくセリがスタートしました
特にケヤキの出材が全国的にも細っているのでしょうか・・
かなり落札価格も高騰しました 中には最初の提示価格から 10倍以上の値がついたものも・・(驚) 

↑このケヤキ・・ 約8m 末口寸法80センチほど・・  
1本ウン百万円になりました クラウンは買えないけどそれに近い数字(XX)

そして実は私も狙っていた 栃の木・・福井県産です!
ちょっと写真では見えにくいのですが 大きな穴が開いていて何か面白そう!!
私の頭の中の価格は○○万円・・  でしたが予想に反して予定金額の2倍(XX)
やむなく断念・・トホホ(TT)
でもこんな原木は 探しても中々ありません  やっぱり買っておけばよかったかなあ・・
と後悔しているところです
次はがんばろおっと!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


地元紙にこのような記事が出ていた
内容は授業カリキュラム?(ちょっと違うかな(笑)で、
子供たちに自然の中溶け込ませる保育をされている保育園の取り組みでした

同じく私たちも モックイックという一般社団法人の一員として
子供たちに 木を通じていろんなことを学んで(体験して)もらいたいと活動をしています
主な活動は 木のおもちゃ博というイベントが主ですが
メンバーの中に、このような活動もされている団体もおりますので
行く行くはこんな活動も取り入れていければいいなあって思っています

この団体もいろんな議論を今重ねているところです
ただのイベント屋になってはいけない しっかりと子供の健やかな成長を育むために
木材・・木・・自然というアプローチから 私たちはそのことを実現させて行きたいと思っています
これからの活動を見守ってくださいね!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

中西木材新聞 10月号 110号発刊しました!
今回の目玉は なんていっても無垢のフローリング特価情報!
是非是非お問い合わせください!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


久しぶりのブログアップ!
久しぶりの蕎麦紀行!

久しく行ってなかった 越前市内にある 「谷川」さんにお邪魔しました
・・・詳しくは こちらで・・・

新そばですかね? 
ここ最近 蕎麦屋さんにお邪魔しても 本当に旨いって思える蕎麦に出会ってなくて悶々としてましたが
久しぶりにここのお蕎麦を頂いたら 美味しいって感動しました!
最近「細打ち」ばっかり食べていたから 
久しぶりの超荒挽き 太打ちを頂いたから新鮮だったのかな?

また蕎麦屋めぐりをしたくなって来ました!!

 にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日は 年に一度の”立木測定競技会”でした!

立木測定競技会って どういう言うものなのかといいいますと
まあ簡単に言って 立っている木(立木)を見て 
この木がどのくらいの材積があるか
を測定する精度を競い合う大会です

まずは 
胸高直径を計り、そして樹高を計り
材積を算出する早見表に照らしてその材積を計ります
胸高直径は ”ハサミばかり”という専用の物差しがあるのでそれで計測できますがご存知の通り丸太はまん丸じゃありません 太いところ 細いところがあるので
その平均を計測しなければなりません
これが特に難しいのは ”樹高”です これまた専用の計測機があるのですが
ほぼほぼ使うことはありません  目計測です
正直この高さの算出の精度をどれだけ鍛錬できるかがこの競技会のすべてだといっても過言ではありません

そして これが肝心ですが
倒した素材(原木)からどのくらいの製品(有価材)が取れるかが仕事です
実際に倒して その精度を計ります!まあ答え合わせといえばいいでしょうか

さあその結果は・・ 
あたらずしも 遠からず  昨年より精度は上がってます!
優勝者は 正解材積から なんと0.1㎥の誤差
(ちなみに私は1㎥の誤差)でした

これからますます山に入る機会が増えてくるでしょう
それに付随して このような計測をする機会も増えてくるはずです
しっかり訓練をしておきたいと思います
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


久しぶりの投稿です
先週は久しぶりにベトナムへ行ってまいりました 約3年ぶりかなあ・・
でも行き先は ”ハノイ” この地方は初めてです 以前はホーチミンですので 実質初めての場所ですね

空港からダウンタウンまで 高速道路が整備されていて 約30分の快適ドライブ
日本のODAで2年前に開通したそうですよ   この橋のブリッジは 日本とベトナムの友好を示すデザインになっているそうです
なんか そんな話聞くとうれしいですね

さて今回ベトナムに訪問したのは 改めて技能実習生を受け入れるためです
かれこれ20年前にも受け入れたことはありますが 
いろいろトラブルもあり 受入を差し控えていましたが
やはり日本の労働人口の減少に伴い 我々のような職種にも
外国人労働者に頼らなければならない事情もあります
今回の面接に当たっての応募者です
求人に対して 応募が約3倍 買い手市場?・・ですかね
女子のほうが多いみたい・・ どこの国も女性は積極的ですね  

早速 筆記試験から

そして 簡単な実技(動作)試験
これって手際のよさを確認するのにすごく役立ちました

そして最後に面接・・
面接を待つ間の皆さん!  みんな素直ですてきな素顔

この企業は 日本に実習生を送り出す機関です
社長さんは 日本で言う東京大学卒業の 超エリートまだお若く
とても精力的な社長様ですね 安心してお任せできそう!

年間どのくらい送り出しているかは聞いていませんが
この寮で合宿をしながら約4ヶ月日本語の集中講義を受けて
日本に向かいます

授業風景です 私もすこし受講させていただきました!なんと先生は日本人!!

こうして 補欠含め4名の実習生を選ばさせていただきました
このご縁に感謝し お互いが幸せとなれるようこれから準備をしたいと思います
お会いできるは 5ヵ月後 3月には来日です

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

カレンダー

2016年10月
« 9月   11月 »
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

ページ