» 2015 » 6月 » 12のブログ記事

さて 前回に引き続き今日は山の伐採現場の事を紹介します
場所は池田町 福井県でも屈指の森林蓄積量を誇ります

今回の林場は 皆伐(全部伐採する事)全部で約200㎥ほどの出材だそうです
実際これだけ『出しのいい場所』は恵まれた現場でしょう

さらによくご覧ください  上に黒い電線のようなものが走っているのが見えるでしょうか?
実はこれ架線集材と言って 線を引っ張って集材する代表的な手法です

丁度 スキー場のリフトのように 架線の下に ゴンドラのような集材用の滑車をぶら下げ
それを送ったり、引っ張ったりしながら 木材を集材します
これがその巻き上げ機  中々年期が入ってますね!

最新の方法は スイングヤーダーという バックホウに巻き上げウインチのついた機械がありますが
こちらの伐採業者様は スイングヤーダーは軽油代がかかるからこちらの方が安上がりだ(笑)って言われていました
架線を張る作業で4日 集材で4日通常ならばこの一連の作業を4人でこなされるそうです
そして麓まで下りてきた原木をこのようにしてグラップルと言う機械で撮んで出します
このグラップルは本当に優れた機械ですね

そして 枝払い造材(玉切りして運びやすくします)を行います
これもとても大切な仕事 切る場所を間違えると木材の価格がゴロット変わります

そして切り捨てられた 端材と 細い材料・・
これが今までは 利用価値がないので山にそのまま切り捨てられていたのですが
これからは違います これが 木質バイオマス発電所の燃料になるのです これは本当に画期的なこと
私が今まで唱えてきて中々実現しなかったこと  でもようやく道が広がっていきますね

今まで 山の利用価値がなく 山(森林)は荒れ放題そして自然災害の被害が拡大する要因の一つにもなっていた・・
これがこのような形で少しでも使用方法が開発されていくことによって
ますます山が元気になっていく
森林資源の有効活用の現場がまさにこの目の前にあると思います
しかし 理想は高くとも現実は中々厳しいのが実際・・・
危険の伴うこの山仕事 担い手も踏まえて今後ともしっかり見定めていく必要があります

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2015年6月
« 5月   7月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ

ページ