本当は10日の例祭にお邪魔したかった ”今宮戎”さんですが今年は平日の為残念ながら諦めていました
しかし どうしても福笹をお返しして 昨年の御礼と 今年の祈願を申しあげたく
少し遅くなったのですが 昨日 家内と一緒にお礼参りをしてまいした
いつもの例祭とはうって変わって閑散たる周辺・・・ 祭りの後とはこのことですかね
正面も がらんとしてます
境内に入ってもご覧のとおり・・・・ 例祭のあの賑わいがうその様ですね・・・
福笹今年は頂けるかしら・・・ なんて不安に思いましたが・・
社務所にちゃんとありました 福笹!!
巫女さん(福娘)に 縁起物(吉兆)を付けて頂き 会社の恵飛須様に持っていただきました!!
私いつもつけていただく吉兆は お札、小槌、熊手 福箕です!!
さて 続きましてお邪魔しますのが
兵庫県西宮 西宮神社 こちらもご存じ えびす様の 総本社です
えびす様は元来 海の神様でもありますから海関係の仕事の方もお参りしているからでしょうか・・
全国から参拝に訪れているのかもしれませんね 十日戎も終わったのにこのようににぎやかな状況です!!
さてここまでの参拝は 例年どおり・・・ 今年からはさらに足を延ばしました!!
まずは 西宮北部にあります ”公智神社”に参拝しました詳しくは→”公智神社”
この神社は なんと 木の祖神 ”久久能智神”を主祭神としている数少ない神社です
やはり木を扱うものとして参拝するのは礼儀であろうということで お邪魔してまいりました
西宮北インターを降りてすぐこの神社はありますが
ちょっとひっそりした神社でした でもそれだけに 木の持つ霊力を感じたような気がしてます
その社叢(鎮守の森)も大変こんもりとしたまさしく 木の祖神のいらっしゃる森ですね
さてもう一つは 西宮から一気に京都へ!!
今度は京都南に降りて こちらの神社へ!! 城南宮に参拝しました
こちらは 今までの神社とはちょっと違い一気に歴史が 神話時代から平安の世へと過ぎていきます
この 城南宮は 平安遷都の際に 都の守護を願って作られたお社で
北に玄武・・ 上賀茂神社
東に蒼龍・・ 八坂神社
西に白虎・・ 松尾神社
南に朱雀・・ 城南宮 長く平安の都を守ったそうです・・詳しくは・・・”5社めぐり”
先ほどの 5社めぐりの それぞれの朱印ですね
今日は時間がないので この城南宮だけお参りします
ここ城南宮は
”家づくりの守り神”とも言われ これから家を建築する人 改築する人はぜひお参りしてほしい場所です
さらには 新しく建築をするときに、お清めの砂を施し その地を清める神事が
kの城南宮にはあるそうで私も建築を行う端くれとして まだ見ぬお施主様も含め
祈祷しつつ お清めの砂を頂きました これから新築 増改築にはこのお清めの砂を用意していこうと思います
さらには ここ城南宮は 源氏物語にゆかりの深い 花の庭があります(神苑)
丁度昨年 ”平清盛”でもこの城南宮が出てきており、古のころまさしくここで
鳥羽上皇や平清盛が往来していたことを思うと歴史の重さを感じざるをえませんでした
そしてそんな気分を感じつつ・・
ふと小さな茶室へ・・・
京の雅を少しでも感じてみようと・・・ お抹茶を一献(楽)
うーん 雅じゃ(笑)
そして さて帰ろうかなと思いましたが せっかくだからということで
ここ 清水寺へ!! 本当は八坂神社も! と思ったのですが
家内が清水の舞台に行ったことが無い とのことでしたので 私も小学生以来なんと
約30年ぶりぐらいににお邪魔しました
やっおあり 連休中日 多いですね 観光客!!
ヤッパリ気になるこの素材 ヒノキの30センチ板厚みは6センチほどだそうです(驚)
遠くに京都タワーを眺める 久しぶりに充実した神社めぐりでした!!