» 2011 » 7月のブログ記事

昨日は 福井の地域工務店の代表格”住まい工房”さん
が 新ブランド Desiner’s Factrory HORIKAWA 
を立ち上げられショウルームのオープンレセプションに参加させて頂きました

以前は本社社屋事務所となりに併設されていた倉庫が 見事に生まれ変わりました!
じゃあいよいよ 内装へ!!

と思ったのですが・・すみません 写真がすべてピンボケ(泣)
すばらしいデザインなので  こんなピンボケ写真申し訳なくて アップできません
せっかくですので ショールームにお出かけください!
にお近くお方はもちろん  遠方の方も是非見てくださいねとてもすばらしいですよ!

唯一 中でもまともかなあ  と思うスナップ  
この方は 地域主義工務店”チルチンびと”の編集者でもあり、社長の山下氏です
隣にいらっしゃるのがDesiner’s Factrory HORIKAWAの 社長堀川氏です

山下氏のとても印象深いお話・・
”人間は自分が一番元気だったころの環境にたたずむと元気になる”
高齢者介護施設のお話ですが 今までの半分病院(病院だけど・)のなかで生活するより  古民家を再生した木造の介護施設のほうが ”ボケが止まる”ということを例に取られておっしゃっていました。
 医学的根拠、統計的根拠があるのかは定かでありませんが直感的に納得できますよね! それだけ住環境が人体に及ぼす影響というものはとても重要だとあらためて思います

 社長の堀川氏は冒頭のご挨拶の時
 ”新しい時代を切り開く一つのキーワードはデザインがとても重要な要素である”とおっしゃっていました

デザイン・・ それは決して造形的なデザインだけではなく、人生のデザイン、暮らしのデザイン
こういうことも含まれて デザインがとても重要な要素・・と理解しております
それをコーデイネートする我々もますます技術レベルを向上させなければ

とあらためて思う一日でした・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

弊社北隣の駐車場に今年も現れた”白山スイカ販売中”の看板
そう地元の人には有名”白山スイカの直売所が今年も設営されました”

”白山スイカ”は越前市 西部白山地区の耕作地帯で栽培されている
知る人ぞ知る有名なスイカです 

↑白山耕作地の様子

少し高地ですので 寒暖の差が大きいおかげでとても身が締まって
とても甘いのです!今までは主に関西に出荷されほとんど
一般市場に出回ることはなかったのですが  いまは産直果物として
私たちにも目にすることができるようになりました

これっ!!  1個3,000円 安いと思いますよ!!
スイカは本当に旬の果物  採れてから4から5日で味が変わります
やはり採れたての”しゃきしゃき”が一番おいしいですよ
是非弊社となり 直売所にどうぞ!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


ちょっと サボりがちのブログ・・  怠慢の自分に反省しつつ
携帯の機種が変更になったため(スマートフォンに変更!! GALAXYSⅡ!!)
操作が分からず戸惑っている今日この頃

さて今日もお昼はお蕎麦にしました!!
弊社福井営業所近くにあります ”輝蕎麦(きそば)さん”   
毎日通る道沿いにあるので 気にはなっていたのですがなかなかチャンスがなく
ようやくお邪魔できました!!
 近所には私の後輩の打つお蕎麦屋さん”きょうや”さんがあるのでそちらにお邪魔することが多かったのですが 今日はちょっと嗜好を変えて・・こっち!!

店の雰囲気も気取らず いわゆるお蕎麦屋さん!!って感じですかね
早速お蕎麦を・・
ここで いつもは天おろしを頼むのですが・・ 
いい男の条件は 
朝”食べない”、昼は蕎麦”てんぷらなんてもってのほか” 夜”ガッツリ食べる”
だそうですので  素直におろしそばを!!
つなぎの少し入った一九蕎麦だそうです  
私はこしがあるのでどちらかというと つなぎがあったほうが好きです!(これ好み)

さてさて早速いただきますか!

”うんっ!!(笑)  これはうまいっ!!
お蕎麦とお出汁のバランスが絶妙です!  
付け出汁が  少し濃いめの若干甘口で、これに大根おろしの辛味が調和し絶妙の
風味を醸し出してくれてます!! 
これに田舎風でもなく、それでいて繊細な細面でもないいい感じの蕎麦の太さ
私の大好きな蕎麦です!!

事務所の近所にこんなに手軽に入れておいしいお店があったとは(驚)
しばらく 通いそうです(照)
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
    


7月23日敦賀市で  ホームライフクリエーター 大田麻美氏をお招きして
”建築会社では教えてくれない 住宅計画セミナー”
と題しまして  消費者向けセミナーを行いました

正直震災後だし、敦賀・・若狭地方は ご存知”原子力発電所銀座”ですので
今の原子力行政の混沌としている中  消費者心理が冷え込んでいるから
聴講者来ていただけるかなあ・・・って不安だったのですが
目標としていた人数には届きませんでしたがたくさんの消費者に聞いていただけました

内容は・・・
住宅を建てることありき・・を考える前に 自分が本当に家を買っていいのか?
 こんなに混沌としている社会環境のなか この生活レベルが今から飛躍的に向上するはずもない、ましてや今日ある生活基盤がいつ何時足元から崩れ去るかもしれないなか無計画に家を建てられるのかという内容です。 

ここまでいうと ”家を建てちゃ行けない!!”なんて言っているみたいですが
そうじゃないですよ  生涯にわたってしっかりと計画が出来ていて、そんな中で
住宅に廻せるお金が確保できているのならば 家を建ててもいいですよ
ということすなわち  計画性があるのならば大丈夫!ということです(笑)

確かに先のことは分からない・・なんていう人がいるかもしれません
確かに分からないです。  でもだからといって 何も考えないのもおかしい
それこそ現実逃避だと私は考えます。  おそらく一般家庭の中で
最大のお買い物 ”家”  これを無計画に購入できるはずもありません
 今のほとんどの消費者は 住宅の仕様にいろいろ考えているだけで 
その住宅に住む私たち自身の一生涯の計画をいないような気がします

住宅はあくまでも器・・其処に住まう私達が安心した暮らしが出来なければ・・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


福井市南部 下馬の 住宅街にひっそりとたたずむこのお店・・
一瞬 普通の民家かな? なんて間違えるぐらいの本当にひっそりしたお店です
ここが隠れた名店  その名も”かくれ庵”・・・本当にかくれているみたい(笑)

でも 門扉をくぐると・・・

ちょっと ブリテイッシュガーデン・・言い過ぎ(照)を意識しているような
純和風ではなく少し西洋のテイストを加えた おしゃれなまえ庭・・・
中に入ってカウンター越しに見る  外の風景・・

暑いさなかですけど  緑が目に優しく ”涼を感じる” 素敵な窓越しの風景ですよね

お蕎麦屋さんなのになぜか、店構えが気になります・・
それもそのはず・・このお店は 私ども木材業の大先輩 K先輩が運営されている
お蕎麦屋さんです、一級建築士でもあるK先輩ですから、
やはり店構えにはこだわりをもっていらっしゃることは やはり感じ取れます さすがです

いまはご本業(?)の木材業からは線を引かれ お蕎麦に専念されているご様子
このお店の今後の展開についてもお話頂きました  
・・このお店の雰囲気を活用していろんなイベントを行って行きたいそうです!!
私もそんな楽しみにちょっと便乗させていただこうと、少しお手伝い中!!
今後こうご期待ください!!

あっ 肝心のお蕎麦!!

天おろし蕎麦 1300円!!
とても上品で優しい風味です!
 お客様の6~7割が女性ということですのでなるほど納得!!

今日はK先輩と イベント企画会議!! 楽しみー!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
 

 

今日も現場にて段取り、打ち合わせ、 掃除等  本当に現場監督状態(汗)
会社の事も気になりながら・・ こっちも気になる・・
しばらく気ぜわしい日々が続きそうです・・(泣)

そんな中で ようやく屋根合掌がすべて組みあがりました!!
ご覧ください!!  綺麗ですよねー
木材はこのように 構造の美しさを楽しむことが出来ます
鉄骨ではこんなこと出来ませんよねー(笑)(・・っていうかする必要もないし)

慌ただしい日々の中 暫時この美しさを眺めながら癒されています
これから 母屋 そして 垂木が組みあがります
ますます楽しみ!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

最近はほとんど 先日から建方が始まっている 北潟湖 富津地区の
農業施設にかかりっきり(汗)  何せ難しい合掌ですので なかなか苦労しております

そんな中での私の楽しみはやはりおいしいものを食べること!!
ブログ友達でもあり、尊敬する大先輩でもあるhelloさまに教えていただいた
お蕎麦屋さん”一滴庵”に行ってきました。
北潟湖の湖畔にひっそりとたたずむこのお店 ちょっと脇道に入りますし、
一瞬ただの民家かな?と思うくらいの店構えしかも看板が表札みたい!!
思わず見過ごすところでした(汗)

いままでは定例会議(水曜日開催)に合わせ現場に来ていたので
ここ一滴庵さんは 水曜日定休日(泣)  なかなかお邪魔できませんでした
建て方が始まりようやく  ありつけることが出来わくわく!!


老夫婦が営んでいらっしゃるのでしょうか・・・
大変しっとりとした店構え さりげない掛け軸も素敵です
ちょうど私が入ったときはほかにお客様がいらっしゃらなかったので
しーんとした静寂の中に厨房の蕎麦を水で締める音が響き なんともいえない
癒しのひと時・・・

さあ出来上がりました  ”おろしそば” 辛み蕎麦もありましたが
やはり最初は基本のおろし蕎麦!!

細めんの10割そば(つなぎなし)で お出汁は シンプルに”しろ出汁”でいただきます
感想はずばり  ”洗練された上品なお蕎麦”
という感じですね! かなりおいしいです

普段はどちらかというと  田舎おろし蕎麦(全粉の平めん かつお醤油ぶっ掛け系)
を食べているので  最初は少し緊張しますが、心地よく蕎麦の風味を堪能できました

最後にこの八角の蕎麦皿も素敵で 
このお店の店主の心遣いを隅々まで感じる お店でした
ご馳走様です
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
 

連休(世間では連休らしい・・)最後の月曜日 慌ただしく動くサンダーの響き・・

何をやっているかというと・・
福井に健全な森を作り直す委員会が 実行部隊となってある物を作っています

何を作っているのかといいますと
これ!! 位牌を安置そして遺影を飾る お仏壇です!
こんなときにこんな配慮のないことしていいのか?
なんて一瞬思いますが
先日、当会の田中保氏が 東北被災地に震災義捐に向かいましたとき
やはりお亡くなりになられた方の遺影、位牌を少しでもちゃんとしたところで
休ませてあげたいという願いがご遺族の方にあるそうで、被災地のお寺さんから
たくさんのお問い合わせを頂いているそうです。

だから私たち 福井に健全な森を作り直す委員会メンバーが集り、
休み返上で製作をしております
私は午後からの参加でしたが 皆さんは午前中からせっせとサンダーをかけています
結構手間のかかる作業です(汗)

さすがにプレゼントというわけにはいけません(@1,000ぐらいだそうです)
が実質必要材料費のみで加工手間などは全くボランテイア
福井に健全な森を作り直す委員会は 木材業界が中心となって組織されている
団体ですので、 材木屋ならではの義捐ではないかなと思います

ようやく200台ほど完成(塗装はまだですが・・)して本日の作業は終了!! 
井上会長さんの差し入れでひと時の休息!!(会長ありがとうございます)

お盆にはこの簡易お仏壇で 亡くなった方の御霊を少しでも供養できればと思います
                                          合掌

お問い合わせは・・・福井県木材組合連合会までどうぞ・
            

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日は ようやく ”エコフィールドとみつ”  農業施設の建て方工事が始まります
3棟で合計約500坪  1ヶ月間建て方が続きます!!
まずは神事 と安全朝礼

順調にスタート!!

この背中は 本物件を設計された設計士の先生・・やはり心配そう・・

こちらの頼もしい若者が今回の棟梁、 この棟梁とは10年来の付き合いです
安心してお任せできます!!
今回のメーンは この合掌トラス  和合掌ではなくて トラス構造ですので
大変建て方途中が不安定ですので  とても心配・・・

実はあまりにも大きいトラスですので 3分割して工場に保管してあります
当日片道2時間かけてピストン配送  工場の出荷係も大変です!

さあいよいよくみあげます・・どきどきの瞬間・・

 よしっ

ばっちり組みあがりました  予定では3日後にこのフレームが
組みあがる予定でしたが 2日も早く ここまで来ました!!
バンザーイ!!  みんなどうもありがとう!

あまりにうれしくて 今日は特別反省会!!
でも終わりじゃないからねこれからが大切!!
今日から頑張っていきましょう!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

一昨日は新潟にて取引先の総会に参加(FBの皆さんはご存知と思いますが(照)
昨日は 富山で講習会・・・  
 現場はばたばたしていて ちょっと気になるところですが・・
ここは我社の優秀なスタッフと、信頼置ける大工さん、協力業者さんがいますので
私は次の一手を考えることに専念できます(みんなありがとね)

うちわ話はさておいて・・・
昨日は富山で何があったかといいますと・・
 JBN(全建連 工務店サポートセンター)が主催され

「マイホーム借上げ制度」の研修会がありました
国のバックアップを受けた 社団法人移住・住みかえ支援機構が運営主体となって

50歳以上のかたで”今の暮らしにミスマッチをおこしているマイホーム”を 
終身で借り上げますよという  大変すばらしい制度が5年前からスタートしておりますが
いよいよ  50歳以上に限らず、 ある一定の条件が満たせれば
この制度を活用できるようになるということで  そのための講習会がありました!!

なんと夢のよな制度でしょう!!  
簡単に言うと 
”もう使わなくなった(使えなくなった)マイホームが 
              
国が責任を持って借り上げてくれる”

ということです 本当かいな?????????
疑問を持つ方、 信じられないかたばかりだと思います
私もその一人・・

そんな中で詳しい話を聞いてみると・・・
なるほど  やっぱりハードルは高いっ  でも制度は確かにあって
50歳以上の条件の元ですが  既に利用されている方が何百人かはいるそうです

じゃあ今回新設された50歳以下の条件は何?というと
やはり  長期優良住宅でないとだめ(新築では・・)
      リフォーム瑕疵担保保険、 家歴システム(既存住宅)
等のハードルがあります
最低限・・長期優良住宅のシステムはなっていないとだめということです

本年度で 100万円補助、200万円補助が終了しますがその後の住宅産業は
やはりストック住宅の再流通が大きな流れになりそうですねそんな中でも
家族の安心を守るために  ハード(耐震等)とソフト(家計)両面から住宅を
とらまえることが大切だと感じました・・・

大きく変わる  住宅政策・・  

マイホーム借上げ制度についてはこちらからどうぞ・・・
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
 

カレンダー

2011年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

ページ