» 暮らしのことのブログ記事

皆さんGWはいかがお過ごしですか? 
最長12連休が可能のこのGWですが 
海外旅行へ行かれる人も多いのでしょうが
ほとんどの方が自宅界隈で ゆっくりされているのでしょうね(笑)
そんな方に(福井限定だけど) こんないいところ見つけたのでちょっとご案内!!
地元の方ならご存知 『北前船の館 右近家』です・・  ウィキペデイアリンクさせていただきます

この家の第10代当主が今の日本興亜損保株式会社(旧日本海上火災)を設立された事で有名ですが
やはりなんて言っても この右近家は 北前船の大船主として有名ですね

江戸時代から明治中期にかけ いわゆるこの”千石船”を所有し日本海航路(北前船)で活躍され
当時の海運経済(日本海経済)を発展させた一族です  大手資本(日本郵船、三菱、)が出てくるまで
文字どおり 日本海航路は独占状態だったそうです

そんなすごい近代実業家の総本山がここ南越前町にあるのですよ
修学旅行とかに遠くに行くのもいいんだけど
”灯台下暗し”ぜひこういったところに行くべきだと思いますね

残念ながら建物の中は撮影禁止だったので皆さんにお伝えできませんが
外観は良いのでしょうから少し・・ すごいでしょこの中庭・・
枯山水じゃなくて 洋風の庭園なんですよ!!

そして私が一番驚いたのは これっ!!

右近家の建物の上にたたずむ”西洋館”
1階は粗い仕上げのクリーム色壁面を基調としたスパニッシュ風、
2階は丸太を外装材に用いるシャレー風とし、張り出した部分までスペイン瓦葺の屋根を葺き降ろす瀟洒な洋館です。
昭和10年に大林組で施工されたこの建物ですがこれ必見です!!

なんと 国(文化庁)の有形登録文化財です!!
知らなんだあ・・・近くにこんな素晴らしい近代建築物しかも洋風の建物があるなんて(驚)

ホントは撮影禁止なんだけど・・こっそり1ショットだけ・・・ごめんなさい
でも素敵でしょ!!  ノスタルジックな空間が この西洋館の中にはあふれていました
しかもモダンで 今でも十分住むことが出来そうですよ!!

2階から外のベランダに出ました!! わー贅沢!!

ご覧ください!! 眼下の街並み(旧河野村・・右近家の母屋を望む・・) 

遠くに望めば・・手前が敦賀半島・・ その奥に常神半島・・
若狭湾のリアス式海岸が一望できます!!
きっと夕焼けの時間帯はホント素晴らしい眺めでしょうね!!  

そして何よりも観光客が少ないので 自分のペースで楽しむ事が出来る!!これが一番(笑)
是非GW は南越前町右近家へ!!

そして帰りは  右近家の真ん前に新しくできたこれまた 
旧今庄町の有名店 ”おばちゃんの店”
の河野村支店で  おろし蕎麦を!!

右近家へ入館された方には割引チケット(200円引き)がいただけます!!
大盛りが800円が600円でこれはお得!!

北前船の館右近家で  知識を食べ・・
帰りにうまいおろし蕎麦を 食べる・・
何とも贅沢な 安近短でした!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

日曜日の続き・・なぐり加工の見学の後は腹ごしらえ!!
なんと 大阪の明夫君のおすすめの蕎麦屋へ!!
大阪は”うどん”かと思いましたが 是非食べてほしいとのことでしたのでさっそくお邪魔しました 
場所は谷町4丁目と 谷町6丁目の間 谷町5丁目・・谷町筋から一つ中に入った
古い長屋通り・・・  前に公園もありとても素敵なロケーション・・・ 
連れて行っていただいたお店は・・・ ”そば切り  蔦屋(つたや)”さん

何とも趣のあるこのお店・・ この扉なんてほらっ 取っ手が 昔の”がいし”ですよ(楽)

昔の長屋ですので ほらっご覧ください 番地表示がこんなところに(笑)
いわゆる昔の土間が店舗になっていて 昔の居室が厨房になっているっていう感じですかね  

引いてみるとこんな感じになりますw
さすがにお昼時なので混んでるだろうなと思いましたが 
何の何の すごい人相当な人気店です!なんと1時間も待ちます
”すごいねえ”って感心していると・・
実はこのお店・・・”ミシュラン☆”なんです・・
と大阪の明夫君がポツリ・・
”オオッ!!(驚)”  これはこれは  ますます楽しみ!!

メニューはシンプルですね・・この店の大将のこだわりが見えます

ここで問題発生!!あまりに混んでいて蕎麦が切れそう・・
元来 太打ち と 細打ちがあるそうですが・・ 細打ちだけになりそうとのこと・・
うーん残念・・・  ここまで来たんだから食してみたい・・・
・・少し待ってください もしかしたら行けるかも・・・
気前のいい お店のお姉さんが 笑顔で答えてくれます  
期待して待ちましょう!!

話は材木屋の話に戻りましょう
このテーブルは・・・ 一瞬楢かと思いましたが 欅の床板を再利用したもの!
何とも言えない味わいがあります・・店舗の内装も古材などをうまく利用されていて
ホントうれしいですね  こんなところにも感動してしまいます

無断掲載ごめん!! 
昨日から一緒にいる面々です
この人は”ブルース” CM撮影が終わったので ちょっと息抜きで・・・(爆)
22年度 日本木材青壮年会 専務理事・・  M氏

そして 21年度 日本木材青壮年会 専務理事・・  鼻・・ ごめん  K氏  

そして今回大変お世話になっている   大阪の明夫くん!!

実は後から気が付いたのですが私は20年度の専務理事だったので
3年歴代の専務が集合しているということです(驚)!!ある意味すごい!!
昨日からですが”日本木材青壮年会のメンバ― 同じ業界の仲間として本当に勉強になります”
私はこの会から本当にいろんなことを勉強させていただきましたし、仕事にも結び付いております
ますます厳しい中だからこそこの幅を広げるためにも どんどん参加すべきだと思っております!

さてさて 話は戻りまして・・・ようやく蕎麦が来ました!!
”ラッキー!! ”太打ちが来ました!!  うれしいっ
ここはみんなで”もり蕎麦”スタイル!

さすがそば切り・・  微妙に蕎麦の太さが違う・・ まさしく手打ち!!
蕎麦は信州産の10割蕎麦・・ どれどれ・・
一口なにもつけずに・・  蕎麦の風味が広がります・・
”うん  うまいっ”   田舎蕎麦なので普通は生醤油で頂きますが 
私は塩でいただきます・・・ さすが☆本当においしいですね 

続いて 定点観測”おろし蕎麦!” ここは細打ちでいただきます
山地は 山陰 鳥取の蕎麦  こちらも10割!!

こちらのほうが挽きたてなのでしょうか・・風味が強かったですね
お店の人に聞いたら その日その日で 蕎麦を変えているそうです
一番おいしい蕎麦を出してくれるこれまたこだわりですね  蕎麦好きにはたまらない配慮です!!

あっという間に 3合を頂き大満足!!
日曜のお昼・・なぐりの実演と こんなにおいしい蕎麦を堪能できた充実の日曜でした
改めまして 明夫君ありがとう!!

そば切り 蔦屋 (そばきりつたや)大阪府大阪市中央区内久宝寺町2-7-14  TEL  06-6764-7074

ぽちっとお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日は 名古屋からお客様が来られたので
名古屋の”味噌煮込みうどん”に対抗して!? ”おろし蕎麦”を堪能いただきます!!
今日の ふくい蕎麦紀行はここ!”だいこん舎”さん

越前市の西側に位置する 越前町(旧宮崎村)にある  ”越前陶芸村”
の中にあるお店です。 
昔は同じくお隣の鯖江市あったのですが最近こちらに移転されたました

建物はこの陶芸村を造るときに移築されたのでしょうか・・ 
とても趣のある古民家になっています
だいこん舎さんの 看板!!  
これは辛み大根をモチーフにしてますね(笑)

中に入ると お昼時もありいっぱいです!!
また季節もよいのでしょう ここ陶芸村にもたくさんの人が来場されており
それも相まって余計ににぎわっているのでしょう

では早速 今日の”おろし蕎麦”をお客様のいらっしゃるので定食ものを・・
”そば定食大盛り・・1,400円!!”  じゃーんこれですっ!! 

名物おろし蕎麦に 季節の山のものを使った小鉢物  そしておいしい白ごはん・・  うーんジャパニーズソウルだ・・

では名物のお蕎麦は・・・  太打ち 田舎蕎麦 10割です!
蕎麦が丁寧に擂ってありますから とても綺麗です! 
腰も私には適度な固さ・・とても完成度の高いお蕎麦です!!
丁度 偶然弊社会長も(実父)も来店 ”ここの蕎麦は地元じゃ一番じゃ!!”
としゃべっていました(笑

この看板が目印!!  越前陶芸村にお越しの際はぜひ立ち寄ってくださいね!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先日の東京出張の続編!!
福井で本格的”越前おろし蕎麦が食べられる店を探しましょう!!と自分で称して
ここ日本橋にやってきました・・・

言わずと知れた ここ日本橋は ”日本の道路元標” いわゆる日本の道路網の始点ですよね

この石造2連アーチ橋は 明治44年に架けられたそうですよ  19代目だそうです(驚)

東京八重洲口からとことこ歩いて 日本橋をわたってすぐ左手にこのお店はあります
その名も・・・ 御清水庵 清恵越前市の人ならわかるでしょう!! 越前市にある”御清水庵”の暖簾分けのお店です

どういった経緯で このような一等地にお店を出店されたのかわよくわかりませんが
私も以前からかなり気になっていました・・しかしながら 
東京まできて・・ よく知っている店の蕎麦を食べる・・このことに少し抵抗があったのです(照)

しかし今日は近くまで来たのでよし 東京で本物の”越前おろし蕎麦”をちゃんと出しているのか!!
を地元消費者の 舌で確認させていただきますっ(笑)

店内は落ち着いた雰囲気で 奥の窓越しには日本橋川の川面を見る事ができ
とてもいいロケーションです!
さっそくおろし蕎麦を注文!! 

うーん  やっぱりこのスタイルのお蕎麦はホッとするなあ・・・
東京でいつもこの手の・・(ざる蕎麦やもり蕎麦など)蕎麦を頼むと大体ざるせいろに入ってくるので
この陶器の器に入った蕎麦の盛を見ると安心します!

蕎麦は・・ うん!!”固くて 腰があって 太い”これぞ田舎蕎麦の定番
”しなやかで、 のど越しがよくて  ほそい”江戸前の蕎麦の対極にある蕎麦ですね!
地元にある店より もう少し固いかな?  まあこれは日によりけりでしょうから一概には言えないです

結論!!このお店は 間違いなく 東京で本物の”越前おろし蕎麦”を食べさせてくれるお店です!!

この看板を目印にどうぞ!!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日は少し遅い昼食・・  武生駅前の蕎麦屋”たかせや”さんへ!!

地元ではメジャーなこのお店 駅前の立地でもありお昼時は大変大賑わい!!
丼ものもあるので  いわゆる定食屋さんという感じですかね

中玄関の途中には このように水鉢が・・ 
おしゃれですよね  でも傘が・・(笑)

ここは”おろし蕎麦”というより”とろろそば”がおいしいことで定評のある店ですが・・
私は定点観測  ”おろし蕎麦を・・”

蕎麦は 中細・二八蕎麦でしょう  こしはしっかりしている少し硬めの蕎麦の部類に入ると思います
出汁は・・  実はこのお店久しぶりにお邪魔したのでびっくりしました
出汁にとろみが・ これはとろろが入っているのでは・・(驚)  
真意を聞くのを忘れてしまいましたが おそらく間違いないでしょう・・
最近 きつめの出汁ばかりでしたので  このマイルドな出汁は ちょっと癖になりそう
やはりとろろそばが定評のある店・・・  おろし蕎麦もアレンジするのか!!

武生駅前からすぐ近くのおこのお店  すっかりさびれた武生の駅前風景ですが この蕎麦の味は昔も今も変わりません
ぜひ一度足をお運びください!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は久しぶりに福井県北部 二枚田幹線林道方面へ・・

水仙の花がとってもきれいな道沿いに今回お邪魔したお店があります

お店の名前は ”けやき庵”

どうも隣にある造り酒屋”力泉酒造”-明乃鶴ー さんがやっている蕎麦屋らしい・・・


中に入ってみると・・大きな酒樽のふたを思わせるような大きな丸テーブルが二つ・・ 
昼間っから  酒を酌み交わしているお客様がいます   スローだねえ(笑)

けやき庵の由来なのでしょうかね 古民家をそのまま使った店構えは必見です!!

やはり造り酒屋さん 古民家のグレードが違います  構造材にはすべて欅を使用しています
しかも部材が大きい!! 古民家感動しながら見回していると・・
”どんどん”という音が響きます・・・  なんだろうと見渡すと ・・なんと蕎麦を打っているのです!!
どうりで時間がかかるなあと思っていたら  おそらくお客様が来てから  蕎麦を打つのでしょうか? 
それまで 酒でものみなされということなんでしょうか(笑)  いづれにしても  スローだねえ・・

ようやくお待ちかねの・・・  おろし蕎麦!!

これぞ”いなか蕎麦” 蕎麦は黒い、太い、コシがあります!!
出汁は・・私にはちょっと濃いかな・・ みりんが効いていないのかもしれない・・これは好みの世界ですけどね
でもやはり打ち立てはうまいっ!!  

最後に忠告!ここは時間に余裕がない時にはいかないほうがいいと思います
”なんせ スローな蕎麦屋さんですから  そのスローを楽しめる時に のぞいてみてください(笑) 

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は  4か月に一度のゴミ当番の日!!
家庭ごみを ゴミ収集車が巡回してゴミを回収するのですが
ちゃんと仕分けしているか 決められた通りの前処理をしているかなどを確認するため
持ち回りでこのようなゴミステーションで  見回りをします   もちろん皆さんの街でも同じようなことはされていますよね

いつものように 朝ゴミステーションに来てみると・・・

見てください↑  (驚!!)
私たちの住む越前市は  このペットボトルは ラベルをはがし 
キャップを取って 本体だけ回収箱に入れるようにしていますが・・・・

この状態です(泣)
まさか違う町から初めて引越しをしてこられた方が何もわからずこのようなことするはずないし
間違いなく 確信犯ですよね・・・

なんじゃこりゃと途方に暮れていると・・ 近所のおばさんが来られて  
ありゃー大変ですねと手伝ってくれました(涙)  
何でも 3か月に一回ぐらいはこのような状態になるそうです

同じ市に住むルールとして 最低限のことは守ってほしいなあと思った朝でした・・
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
 

今日は本当に良いお天気です
こんな日は 山に芝刈り!!・・・ゴルフじゃないですよ(笑)
”池田町産の楢”が切り出されている!!ということですのでさっそく見に行きました
場所は下池田 今週の月曜日にお邪魔しましたが
その時にこの話をいただいたので 本日休日なのですが社員と一緒にトラックに乗ってドライブ!!

途中の風景なのですが 何!? 火事!? すごい煙!!
おそらく神社の落ち葉などを集めて燃やしているのではないかと思います

そこらじゅうの集落で申し合わせてやっているみたいですよね(笑)
そんな風景を笑ってみる事が出来るさすが田舎  こんなおおらかなところ大好きです!!

さて峠を越えていよいよ池田町へ・・

まだまだ残雪が多く残る池田町・・ここは池田町でも川上に当たる 魚見地区
今朝は雪が降ったそうです(驚)

まだこんなに残雪も残っていますよ!!

この地区の中心を流れる魚見川 今は雪解け水でとても澄んでいますね
とても綺麗です・・・  思わず川の中に足を入れて透明度を堪能してしまいました!

寄り道はそれぐらいにして・・本題の芝刈り→芝狩り(照)へ

到着しましたのは下池田にある、とある製材所 今は誰かに貸しているそうですが見てください!!
すごい原木の山!!  今まで雪で埋もれていたそうで製材そのものが出来なかったそうです
これから春になってどんどん挽くのでしょうね  頑張ってください””

さてさてお楽しみの 楢の板
じゃーん!! これだそうです!!
長さ2M  厚み50㎜  幅360㎜    合計4枚
長さ2M  厚み50㎜  幅240㎜    合計4枚   
 虫穴が少しありますが  ご愛嬌(笑)おそらく加工でカバーできるでしょう
 昨年倒したそうですが  そのままでは山の中で朽ちてしまうので
 このように 板にしておいたそうです  
うーん  ちょっと狭いかなあ・・・  でも地元産だしなあ・・・
よしっ!!!   芝買っときましょう!!
これからこの板を 当社自慢のバイオ乾燥機に投入  じっくり乾燥させて
秋口には 銘木館にて皆様にお披露目できることでしょう  お楽しみに!!

さて こちらに何気なく転がっている丸太・・・ そうそうこれは今回購入した楢の板の頭(枝先)のほうです
つまり我々は太い幹を使いますが  この枝に近い頭のほうは 薪になります
これこそ 森ののカスケード利用!!  昔の人はこのように有効に森林資源を活用していたのですよね
これこそ山との共存!!  私たちが目指すライフスタイルです

左の人が持ち主 右の人が紹介してくれた ポンタさん!! チェンソーアーテイストです!!
ともに池田に生まれ池田を愛する 池田人です!!
どうもありがとう!!

私たちもこうやって 地元の人たちとの関わり合いを通じ 
少しでも 近くの山の恵みを お届けしたいと思っています  どうぞ皆さん
近くの山を見てやってください   宝物がたくさん眠っていますよ!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

ちょっと画像が乱れていますが 昨晩はきれいなお月様が見る事が出来ました
”おぼろ月”ですね! おぼろ月なので 夜中は雨かなあ・・・
って思っていたら  朝起きて驚き”

雪です!!  車のボンネットにうっすらと雪化粧・・・
そういえば 昨日も昼間から白いものが落ちてきていたので
まさかとは思いましたが・・・・

我が家の庭です 
この木はこの家に引っ越してきてから植えた”桃の木”
まだ植えて4年ほどですが ちゃんと実が成るのですよ(驚)  

寒いさなかですが  この桃はちゃんと春を感じ取って蕾を膨らませています
もう4月も半ば・・ 春本番といいたいところなのですが  もう少し後のようです・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は本当に温かい一日でした まさしく春本番といった感じですね
そんな陽気に誘われ・・  山に向かいました

残雪がまだまだ多く残る町・・・
場所は池田町・・  田舎暮しをするならば ”ここ”と断言してもいいでしょう!!
私はとても好きな町です・・・・  池田町HP

木漏れ日がとても優しい・・ちょっと根元が怪しいけど(汗)
そんな中 私が向かっていったのは  池田町北部に位置する下池田地区へ

実は昨日の日曜日 私の友人がここに新しい展示館をオープンしましたので
さっそくお邪魔してみたのです、

チェンソーアートの展示館「きこりの」と名付けられたこの展示館は
チェンソーアーテイストである 私の友人とその仲間たちが設立されたそうです・・・詳しくはHPで

店内に入ると所狭しと 作品がおいてあります

馬っ!!  杉の色合いをうまく利用してます!!

これは・・・・ シーサーかな?  
これは作品のごく一部・・・ 本当に所狭しと置いてあります  

近くにはこのような作業所・・・・工房と申し上げたほうがよいのでしょうか・・
この地域の林業家(もくもくレンジャーズ)さんのの作業所の中にこの工房があります

チェンソーを片手にポーズを決めてくださった人が 友人の 長谷川浩さん!!通称(ポンタ)さん
数年前から山を通じて知り合い 当社ニコモコの キャラクター ”ニコ”ちゃんを作ってくださった方です!!

気になるこの制作途中の作品は何になるのかなあ・・・・

完成予想はたぶんこれだと思う!! ・・・・魚は別だよ(笑)

もともともっと川上のほうで自分の工房をお持ちなのですが、
一緒にやってくれる仲間が増えたということで こちらに拠点を構えたそうです!
↑仲間写真左のひと・・・もともと福井市内に住んでいたのですが 
田舎・・・池田に住みたいということで脱サラしてこちらに移住!?されたそうです

場所は下池田から 双龍ヶ滝に向かう道中 千代谷のJA分所にあります  
携帯電話は(auはOK見たい!) つながりませんので くれぐれもご注意を(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ