» 暮らしのことのブログ記事

今日のふくい蕎麦紀行は・・・
おなじみの ”石うす挽き手うちそば処  きょうや”さんへ 
いつもは 細打ちの”もりそば” そして太打ちの”おろし しぼり”をオーダーするのですが
冬ということで
冬季限定メニューを・・・
まずは こちら!”えごま卵と岩のりの卵とじそば!!

”えごま卵はシソ科の植物である『えごま』を配合したえさを鶏に与えて生んでいただいた卵!
心筋梗塞や脳卒中などの生活習慣病の予防に効果があるとされるポリレノン酸が多く含まれているそうで
なんやようわからんけど
この寒い時期・・ こういった卵とじ系の食べ物っておいしいですよねえ

つづいては  私のマイブーム『鴨せいろ』
冷たいお蕎麦に 暖かいつけ汁は最高! 
こちらのお蕎麦は  山椒の風味がよく効いていて 薬味好きの私にはもってこい!

本日もおいしくいただきました!
わがまま 採点!もちろん★★★★★ 満点です!

”石うす挽き手うちそば処  きょうや”さんの詳細は・・・食べログ

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は日帰りで東京へ出張
小雪降る中 一路新幹線にて東京は新橋へ!

今日は わが社が所属している”住まいず Depoネット”の経営者総会
ここ日本モーゲージサービスの本社にて開催させていただきました

家づくりに関して  フラット35を中心とした 金融サービス 各種保障サービス
また 規格住宅の提案等々  ワンストップのサービスを展開します
今期で8年目を迎えます いよいよ今年が正念場 もう一度原点に立ち戻り仕切り直しです

さて 話は本題に戻し  今回の蕎麦紀行は サラリーマンの聖地”新橋”から
こちらのお店を紹介します  
総会開催場所が新橋にありますのでこの辺りでお昼を食べてから総会に臨もうと
ネットで調べたお蕎麦屋さん・・・・   が夜からしか開いてないことが判明(XX)
途方に暮れて歩いていたところ偶然見つけたお店がこちらです(笑)

十割蕎麦 居酒屋なんて なんかインチキっぽいよなあ・・・
本当に十割なのかなあ・・・  なんて半分疑心暗鬼で暖簾をくぐりました


早速注文を 今日のランチは天丼セット950円也 なかなかボリューミー
お蕎麦も・・・ なかなか期待できそう
さらにお店の雰囲気が 何とも言えず躍動感があり 結構実は評判のお店なのかも

さて肝心のお蕎麦は・・ 更科系の十割蕎麦ですね
間違いありません  そしてお味の方は・・・  うんおいしいです!
さすが激戦区だけあって粗相なものは出しませんね

そして この名前の由来は 健康美食 だから健美(ケンビ)だそうです!
わがまま採点★★★☆☆です
詳しくは\\\\\\ 健康美食 『けんび』

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今年初のふくい蕎麦紀行は  念願のこちらへ(笑)
武生駅前商店街の地下にある 蕎麦唄酒 sobar’s(そばーズ)さん
皆さんもしかしたら驚かれる。。。 かもしれませんが実は行ったことなかったのです
厳密にいうと 行ったことはあるが蕎麦を頂いたことがない・・・

こちらのお店は まあいわゆるカラオケバーですね
って言っても ラウンジやクラブではなく ごく普通のカラオケバーです
(昼間だったら カラオケ喫茶になるのかな・・・笑)
そこの手打ち蕎麦が気になっていました 店の名前にもあるぐらいだから
かなりのレベル・・・・   楽しみです

話は替わりますが
この日は県外から一時帰郷した同級生たちとプチ同窓会 

近所のイタリアンレストランで 食事・・をして・・
まあ私は別会合があったので  途中参加したが
一声ですぐ8人の集合 茅ヶ崎在住の同級生が帰郷するのに合わせてでしたが
なんとその話を聞きつけ京都からも参戦した同級生もいて・・
やはり仲間は良いですね!!
そこで盛り上がり2次会へ・・
このお店には大きいテーブルがあるのでこちらにしようということになりました
話は替わりますがやはり同窓会は楽しいですね
いつになってもすぐ10代に戻ることが出来る・・


おっと・・
そうそう肝心のお蕎麦は・・・・
うーん  酔っぱらってて正直覚えてません(TT)
でも  思い出話とほろ酔いの 〆には最高のお蕎麦だった気がします

ということでわがまま採点★★★★☆!! (まあほとんど思い出話の評価。。笑)

今度真面目に行ってみよおっと
ということで  お店の詳細はこちらから・・・  sobar’s

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は 地元の氏神さま 『船岡神社』のどんど焼き(左義長)が行われました

どんど焼きのいわれは良く分からなかったのですが
ウィキペデイアを見ると 地上に降りてこられた神々や祖先を天にお帰り頂く儀式だとか・・
なるほど 神々が宿った お札などを焼く儀式はその通りですね
しかし今年は 大荒れの天候でした
神事を受けられる 奉賛会の皆様も大変です


さて30分ほどの神事が行われた後 ようやく点火・・
しましたが  煙がどんどんこちらに向いてきます ご利益あるかな(笑)

ご利益から避けたわけじゃないけど(笑)別な角度から・・・
段々激しくなってきます

廻りで見守っている 参加者  このころには
日の手も大きくなって 熱が伝わりほんのり暖かいですね

このころになるとさっきまで大荒れだった天気が一気に晴天
そして 煙も例年になく本当にきれいに天へ昇って行きます
『今年はいい年になりそうやなああ・・・』
傍で一緒に見ていたおじいさんがぼそっとつぶやきました

本当にそうかもしれないし そうしたいなあってつくづく思います

本日より2015年本格スタートですね
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

新年最初のふくい蕎麦紀行は こちらから!!
いつもはいわゆる蕎麦屋さんを巡っていますが

今週は年始参りで時間があまり取れないので 早い旨いの場所が多いですよね
ということで 今年の最初はなぜかこちらから(笑)
ご存じのかたは知っている 福井県西部の 某ホームセンター

この中に入っているお店が今回のお店『どん太郎』さん
蕎麦紀行なのに  なぜか讃岐うどん(笑)

そしてここの大きな特徴はセルフということ!
こんなお店最近良く見かけますよね 某○亀うどんとか・・・・ 

しかしながら 私は目の前のうどんを見ながら・・・ 蕎麦を頼んでしまいました
だから蕎麦紀行です  やっとご理解いただけました?

そして これ嬉しいですよね トッピングがセルフでいろいろチョイスできるシステム
ついたくさん取ってしまいそうなのが難点なんですけどね・・・ 

そしてさらにうれしいのが 葱 かつお 生姜 取り放題!!!!

私は 葱等の薬味大好きなので てんこ盛り
かき揚げ、海老天ぷら蕎麦大盛りで いくらだっけなあ  確か700円ぐらい 安っ

お味は・・・  
まあ 急いでいるときの立ち食いそばと思えば 贅沢な逸品です
こんなところにも こんなお店があります
今年の蕎麦紀行は このような路線で行こうかしらん(楽)

ということで本年もふくい蕎麦紀行 どうぞよろしくお願いいたします

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます
2015年ブログ本日から再開です
今年の正月は雪に見舞われ大変な年の初めでしたね(XX)
おかげさまで例年1月2日に参る恒例の伊勢神宮参拝が出来なくて 
昨日ようやくお参りすることが出来ました

まずは外宮様 豊受大神宮(衣食住をはじめとした産業の神様です)
皆さんご存知の通り  伊勢神宮には内宮 外宮がありまずは外宮様にお詣りをするのが習わしです

昨年20年に一度の式年遷宮が行われ新しいお社にお移りになられ
古いお社が取り壊されました ここがその跡地・・  何もありませんが とても神聖な場所に感じられます
娘もそのような力を感じるのでしょうか ここ素敵な場所だねって言っていました


さて 襟を正して  豊受大御神に 参拝です
今年一年の 商売繁盛を祈念しました

続いて  タクシーで内宮さんへ
さすがに4日になると 空いてますね   
そうそう習わしの件で教えていただいたのですが  正式には 夫婦岩で禊をしてから
お参りをするそうですね

天照大御神の前で ゆっくりと記念撮影もできました!

こちらも  式年後の  お社跡と新しい正殿屋根がとても神々しく拝見できました

2015ねん おそくなりましたがようやくスタートすることが出来ました
本年は私 年男でもあります どうぞ皆さん本年もよろしくお願いいたします

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は 福井県北部北潟湖畔の西側にある丘陵地帯
富津地区へ お伺いしました 

少し小高い丘陵地帯になっているため 雪がほとんど積もらないみたいですね
それと海風が年間通して吹いているので  福井で唯一の大規模風力発電施設があるところです
また 水はけのよい土壌を利用して サツマイモなどの根菜類が多く栽培されており
特にこの富津地区は「とみつ金時」というブランドで全国に発信している福井でも先進的な農業のエリアです

この「とみつ金時」は 鳴門金時や五郎丸金時と同様にとてももちっとした甘さがあります
この特徴は収穫後キュアリング処理を行うことで サツマイモ自身が自分の傷を保護し貯蔵しやすくなるのと同時に糖度が増すそうです だから未処理の金時と比べてもずいぶん甘さが違います
このことがとみつ金時の大きな特徴 


ねっ!!
本当にきれいなサツマイモ 思わず焼き芋にしたくなります(笑)

これは小ぶりの金時 これは何に使われるのでしょうかね?

これらの選別されたサツマイモを この農家の奥様方でしょうか 手際よく箱詰していきます
あっそうそう なんでここにいるかって?
私どもの会社の年末の感謝の気持ちはこの「とみつ金時」をお贈りしているからです
以前御縁があってこの施設を建てさせていただいたとき このとみつ金時を知りその甘さに感動していらい
皆さんに知っていただこうとお届けしています!

このサツマイモを持っていくと本当に年の瀬を感じますね
帰り道 ふと眺めた奥に・・

霊峰白山を望むことが出来ました!
素晴らしい展望!  今年はこれで見納めかな!?

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

福井市内の繁華街  片町・・
ここに数年前にできた小粋な蕎麦屋   ”その字 弐”
結構本格的な蕎麦屋さんで 私も時々お邪魔してました


残念ながら 今週で お店を閉めるそうです(TT)
だから 食べ納めにお伺いいたしました  お店の方にどこかに移転するのか尋ねましたが
その計画はなく  本当に閉められるそうです
結構気に入っていたのですが  本当に寂しい限りです・・

最後の一皿  感謝の念で・・ごちそうさまでした

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


先週の話ですが福井県地方は大雪でした  今年最後の!?内覧会を行いましたが
ご覧のような雪・雪・雪で さすがにお客様も来てくれないだろうと半ばあきらめムード
それでも来てくださるお客さまやご近所の方本当にうれしいですね!
寒い中ですが本当に心の中は暖かくなります

そんななか 私は年に一度のお客様の蕎麦会に参加しました
早朝よりみんなで蕎麦を打ちます  本日の蕎麦は 地元越前町(宮崎村)で取れた地元産材!

例年は12キロ(約200杯ぐらい)今年は雪だから出足が鈍いから少なめに・・・
って言っていたのにもかかわらず なんと17キロも段取されていまました(XX)

急遽ピッチが上がります 寒い最中上着を着ていましたが 暑くなって上着を脱ぎました
でも指先は暖かくなっちゃだめだから結構つらいっすね

右手の方が 蕎麦の師範!  左手の人に蕎麦の伸ばし方の目下指導中(笑)

おーーーなかなかうまく伸ばせたんじゃないですか!

さて場所が変わって蕎麦会会場!

こちらは 奥様方が 薬味、やお出汁、湯がき等を段取りして
お客様にふるまう段取りをしていただいています

監督さんのM君! 茹で上がった蕎麦を冷水できゅっと締める役!
顔は笑っていますが 結構冷たいですよ! お疲れ様です

こちらは 茹で揚げの釜・・  ご覧ください見るからにトローーーっとした
蕎麦湯♡ それだけでうまそう♡

肝心のお蕎麦に戻りましょういよいよ盛り付けをして

まずは 師範が試食!
ウン やっぱり  突きたて、打ちたて ゆがきたては一番うまいっ
とのこと

今年もいい年末を迎えられますように!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日の蕎麦紀行は  大野市にあります 「福そば」さんへ
大野では言わずと知れた 一番メジャーなお店で 市内に数店舗あります
今回は 七間通りにあります 本店へ!!
  詳しくは  食べログ・・・  福そば 本店
大野の蕎麦というと 粗めの太打ちのイメージが私の中にあるのですが
こちらは 比較的白く繊細な印象がありますね
まずは ・・ 限定の 十割せいろ  

続いて これは福井の鉄板コンビ  ソースかつ丼とおろしそば!
私は個人的には 卵カツ丼の方が好きなのですが  時々欲しくなるのは
やっぱり 福井県人?(笑)

師走ももう既に5日が経ちました  今年も大急ぎで終わりそうですね
皆さん 事故や 怪我、病気など くれぐれも気をつけましょうね!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ