» 福井蕎麦紀行のブログ記事

先日は本当に久しぶりにゴルフコンペ
って言っても年に2回程度しかしないゴルフですが 
福井の名門コース”芦原カントリークラブ”にお邪魔しました

丁度 北潟湖の近くにあり ご覧のように風力発電所が良く見えるところ
本当にすがすがしい天気です

お取引先の懇親コンペ皆さんお上手ですね(XX)
私はついていくので精一杯(XX)

しかし こんな素敵な景色を眺めながらのプレー やはり気持ちいものです(笑)

ということで 今回の本題!
中々この蕎麦は食べられないでしょう!!(笑) 実は私も食べたことありません
いつもゴルフと言えば カツカレーと私の中で相場は決まっていたのですが
最近蕎麦を頂く機会が少ないので つい”天おろしそば”!!なんて叫んでしまいました

いただきますと  なかなかどうして 結構いけますよ
やはり口の肥えていらっしゃる方々を相手にされるご商売下手なものを出せませんね
天婦羅なんて 揚げ立ちのサクサクです!!
意外や意外 十分満足できるお蕎麦でした

ということで わがまま採点★★★☆☆!
スコアがよかったら ご祝儀であと★一つやったのに(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


昨日までの3連休皆さんいかがお過ごしでしたか?
私たちは ここサンドーム福井で開催されました
『越前ものづくりフェスタ』に出展させていただきました!


以前は『丹南産業フェア』という名称で 越前市 鯖江市が合同で
開催しておりましたが 今はそれぞれの商工会議所が主催で行っております  まずはテープカットで開会式!
音楽隊の演奏も晴れやかにスタートです!

越前ものづくりフェスタは  越前市が誇る伝統産業
『越前打ち刃物』『越前和紙』『越前箪笥』をはじめ 福井県一の工業出荷額を誇る越前ものづくりの紹介をさせていただくフェスタです

これらの 伝統産業はもちろん 
いろんな業界団体が このようにものづくり体験コーナーを企画してます


私ども木材業界としてのブースが無かったのは残念ですが・・

別に意識したわけではないですが私たちのブースは
弊社女性社員の手で企画した コーナーです
積み木の『ツミキング』体験と 女子が作るDIYコーナー
ものづくりですね!

おかげさまで大大 大盛況!
最終日には キットがなくなってしまい
予想外!?の反応に 企画したスタッフも うれしい悲鳴を
上げていました(かなり疲れていましたが・・)


最後に・・・
昼食はやっぱり  おろしそばでした!(笑)

さて今度の土曜日曜(20日21日)は
当社 社内での 中西木材 秋の収穫祭です
こちらもふるってご参加くださいね!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日のふくい蕎麦紀行は 岡山県に飛びます!(笑)
今回はドタバタ出張でしたので帰りにJR岡山駅構内にあります
お蕎麦屋さんで頂くことにしました
ショーケースを見ますと・・・・
岡山名物”焼き穴子と黄にらそば”  あまり時間もなかったので 岡山名物をやっつけました(笑)

実はそのあと店内に入って気になったもう一つの名物があったので
こんなレイアウトになりました

まずはお蕎麦  うーん おおくは語りません
穴子 私は大大好物なので 楽しみにしてますが
まあ穴子を食べられただけうれしい!!


そして もう一つの名物が これ↓”ままかり”!!
これはなかなかのおいしさ こはだに似たおいしさでしたね

岡山駅構内にあります 旬というお店でした!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

久しぶりのふくい蕎麦紀行!
最近はちょっと蕎麦を食べ歩く時間がなく、
なかなか新しいお店を発掘出来てません(TT)
蕎麦好き同好会の他の皆さんは
新しいお店に行かれているみたいですが本当にうらやましい(TT)
そんな中で先日は ホンット久しぶりに蕎麦をいただく
時間をとることが出来ました

ということでお邪魔したのは  きょうやさん
ここのお蕎麦は本当に上品で質の高いお蕎麦をいただくことが出来ます
久しぶりのお蕎麦屋さんのお蕎麦に 少しわくわくしてます(笑)


こちらでの私の 蕎麦の食べ方の流儀は
細打ち蕎麦の 『もりそば』を頂いてから 蕎麦湯をまず飲んで
続いて 太打ち蕎麦の『おろしそば』を頂くのが おれ流!

最初は細打ち・・  こちらで 蕎麦の喉ごし 風味を感じます

続いて太打ち・・  こちらで食感を感じます

蕎麦の食べ方にこれって言う決まりはあるわけではないし
人それぞれの楽しみ方がありますよね!

だから この食べ方は おれ流!!  笑い

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

お盆が終わってからというものこんな天気が続きますね(汗)
お盆までの梅雨空とはうって変わってのうだるような暑さ
お盆明けのなまった体には堪えますね(笑)

さてそんな中  久しぶりの ふくい蕎麦紀行は
今庄にあります  こちら 蕎麦 ふる里さんへ  リンクはこちらから

今庄は忠兵衛さんという お蕎麦屋さんも有名ですが
私はどちらかというとこちらのお蕎麦の方が好きです
お店はこじんまりとしていて いかにもお蕎麦屋さんっていう感じ

しかしながら変わっているのは この提灯の数
そして真ん中にドンとある ”宇野重吉”の写真
宇野重吉さんは ご存じ福井の誇る名役者さんでした
きっと贔屓にされていたのでしょう
さらに 蕎麦好きの先輩から聞きますと
何でもこちらのご主人は写真家で 写真館を営まれていたそうで
よくよく前の店の写真を見ると隣がどうもそんな感じがしますよね
実は気にはなっていたのですが これでほっとします

そうそう肝心のお蕎麦です!

今庄では 珍しく 細平打ち麺  繊細な蕎麦です
しかもうれしいのは 蕎麦をきゅっと 冷水で冷やしてあり
とてもきりっとしているところ そんな丁寧さがとても素敵です
暑い最中 おいしくいただけました

ということで わがまま採点 ★★★★☆!!
つけそばにして食べてみたい!!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日は 気になっていたお蕎麦?やさんに行ってまいりました

美浜町にあります『麺房 かなめ』さん 国道27号線沿いにありますので
良く分かりますよ!  詳しくは・・・・   かなめ

お昼ちょっと前だったので まだがらんとしてました
なんかおみやげ屋さんもしていたみたいですね
20日~ 舞鶴若狭道が開通するから この27号線の往来もずいぶん減ると思いますね 

さてオーダーをっと  
今回の目的は 『うそば』! いつも看板を見ながら・・『なんやろ これ』
って思っていたのですが  なかなか 入ることが出来なかったのですが
ようやく今回チャレンジすることが出来ました

店内を眺めると 色紙がいっぱい!結構メジャーなんですね(照)
すみません

早速 『うそば』を  今回はざるで・・

うそば・・・  つまり『うどん』と『蕎麦』を合体させた(表がうどんで裏が蕎麦・・ どっちでもいいけど) 麺を『うそば』というそうです

一口頂きましたが・・・・   うーーーん微妙
蕎麦の面影はありませんね  うどんのしなやかな腰もなくて
両方のいいところを掛け合わせたつもりでしょうが
逆にいいところが消されてしまっているような感じがしました
ちょっと辛口かもしれませんが わたしの好みではないですね

あくまでもこれは私の個人的感想ですんで 
皆さんも一度 ご自分の舌で確かめていただくのもいいかも(笑)

ということで わがまま採点 ★☆☆☆☆
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日のふくい蕎麦紀行は
南越前町(旧今庄町)の”ほっと今庄  おばちゃんの店”です
南越前町では もっともポピュラーなお店
農協さんの敷地内にあり駐車場も広く 気楽なお店です
詳しくは・・・・・  おばちゃんの店

店内もいたって平凡・・  っていうより 気どったお蕎麦屋さんよりも
私はこちらの方が大好き だってほっとしますよね(笑)
さてこちらのお店は紹介してますので  こちらの逸品はいかに!!

ありました!!
”おろしそば  今庄セット!!”

福井の鉄板食材!
”おろし蕎麦”と”厚揚げ”(笑)
某テレビでも紹介されたように  福井県は”厚揚げ消費No1”だそうで
無類の厚揚げ好き!!  もちろん私も大好き!

まずはお蕎麦!  ウン!やっぱり今庄 田舎そばですねえ

そして”厚揚げ”  外はサクサク 中はジューシー
鰹節とねぎとちょっと甘目の醤油をかけていただきます
もう最高!!

ソースかつ丼という 福井の鉄板メニューもありますが
こちらの厚揚げも負けてはいませんよ!
是非一度ご賞味あれ!

ということで わがまま採点★★★★☆!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日の蕎麦紀行は  
週末営業 勝山の”石挽き蕎麦 好太郎”さんからです!
勝山市の入り口  えちぜん鉄道 発坂駅 近くのこのお店
詳しくは・・・  食べログにて

こちらの店主の 中村好太郎氏は 12回の全日本そば打ち名人大会
準名人の称号を受けているそうです  燦然と輝くこの認定証!!

私もひさしぶりにお邪魔したので改めて店内をしげしげと眺めていたら
気になるメニューが。。。
『寒ざらしそば』??? 初めて聞く蕎麦です  
店主に聞くと
 冬場 寒水にさらし 寒風でしめ あくをとった蕎麦で打った蕎麦で、
打った時の感触は、うどんみたいにもちもちしているみたい だそうです
主に北関東、東北にある蕎麦の製法で 福井ではこちらでしか扱ってないそうです

早速いただくことに!!  なるほど盛はいたって普通の盛そば
お出汁は2種類つけていただいてます

見た目は中挽きのそばですね・・綺麗です
食してみると 少し蕎麦の風味がマイルドで更科っぽい雰囲気
しかしながら食感がやさしいもちっと感があり、上品な仕上がりです   これは細打ち蕎麦が良いですね 
盛そばのように濃いめのお出汁で頂くのがいいかも!?

 食べ比べということで 普通のおろし蕎麦を(こちらのそばは九一)
正直ぶっかけだったため違いが判りにくかったのですが
こちらのそばの方が 蕎麦が立っている感がありましたね!

粗挽きで比べてみるとわかりやすかったんですけどね・・と店主曰く・・
早く言ってよ(笑)

久しぶりの”好太郎”さんでおいしい蕎麦を堪能させていただきました

寒ざらし蕎麦・・  わがまま採点★★★★★  最近 喉ごし重視(笑)
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日の”ふくい蕎麦紀行”は福井越前町小曽原(旧宮崎村)
越前陶芸村の中にある  ”だいこん舎”さんから報告!!
この越前陶芸村は詳しくはHPで
  
もともと 鯖江市でお店を開いていましたが、この村へ引っ越されて
2~3年は経ちますね 以前は近かったのでちょこちょこ行ってましたが
こちらに移ってからは なかなか足が遠のいていました
今日は近くに現場がありましたので 久しぶりにお邪魔しました!

普段はもう少しまったりとした雰囲気なのですが どうも村の方で
イベントを開催しているみたいで 少しざわついていますね(笑)

私はいつものように 定点観測”もりそば”と”おろしそば”をいただきます
蕎麦は10割少し粗めに挽いていらっしゃるからでしょうか?
他のお店と比較して、蕎麦の緑色が際立っているように感じるのですが
これは私だけでしょうか??(照) 

しかし蕎麦そのものは本当にいつ頂いても 安定したおいしさを
醸し出してくれます  ・・出てくるのが少し遅いのが難点ですが(笑)

そうこうして 店を立とうとしたとき
見覚えのある顔が・・・!!
高校の同級生 沢崎さんと  FM福井のアナウンサー 飴田彩子さん
数年前沢崎さんが働いている??  
ファームハウスコムニタで お会いして以来の再会です!
FBでは繋がっているのでお久しぶりなのですがなんか変な感じ(笑)

そうそう 一番最後になりましたが
だいこん舎さんの おすすめメニュー ”くるみおろしそば”
今回私は頂かなかったのですが  沢崎さんが注文されたので
ちょっと試食させていただきました(笑)
おろしそばに クルミの擂ったものがかけてあり ちょっとゴマダレ風
濃厚な味です
 飴田さん曰く 
”普通盛はおいしく終われるけど、大盛りにすると辛いかも”ですって
なるほどわかる気がします  でもクルミの濃厚感がおいしいですよ

ということで わがまま採点★★★☆☆
                      とにかく出てくるのが遅い(xx)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

ふくい蕎麦紀行 いろんなお店を巡ってまいりました!
まだまだ 福井の名店を食べ歩いているわけではないですが
少し嗜好を変えて・・  ちょこちょこお邪魔しているお蕎麦屋さんの
新メニューや ちょっと変わった逸品も紹介していこうと思います

まずは  ご存じ鯖江の名店”亀蔵”さん 詳しくは→

円筒形のかき揚げと スダチ蕎麦が有名なこちらですが
今回は期間限定”梅おろし蕎麦”にチャレンジ!

”もみわかめ”と
梅の入った大根おろし・・一瞬もみじおろしかと勘違いする(笑)
で頂くさっぱり涼風なお蕎麦です 

出汁は かつおベースのこれまたさっぱりとした味
白醤油で味を調整するみたいですね
私は基本的にぶっかけはあまり好きではないのですが・・
この蕎麦はぶっかけの方がいいでしょう!

今日のような暑い日には
こんな梅の酸味の利いたお蕎麦が良いですね

ということで  わがまま採点★★☆☆☆ 
         どっちつかずになっちゃっている感もありますね・・
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

    

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ