» 暮らしのことのブログ記事


磨き丸太の買い付けのため奈良県へ
普段と違うルートで向かったところ
通りかかった街並みがとても魅力的だった

吐山(はやま)と呼ばれこのエリアは、
平成17年に奈良市と合併した旧都祁村に含まれるエリアで、奈良の南端部に位置している
縄文土器も出土されるこの場所 卑弥呼の時代から暮らしが営まれているようです
それだけでも 趣のある古い農村集落です

幾重にも重なる屋根と 低い棟高 そして大きく張り出した軒
このエリアの特徴なんでしょうか  あちこちでこのような様式の民家がありました
また写真には残していないのですが
かやぶき屋根の名残を残す「大和棟」と呼ばれる建築様式の古民家もたくさんありました

その昔はそれぞれのエリアに大工棟梁がいて
そのエリア全体の家を建てたり修繕をしていたそうですが
この集落の峠を越えると全く違う家の様式になるので
なるほどそうなのかなあと思います

少し離れたところに最近修繕したのでしょうか 比較的新しい外壁の民家がありました
これもなかなか素敵でしょう 縁側に猫があくびをしてそうな暮らしが想像できます(笑)

そして これは最新式の住宅でしょう
でもデザインはどことなく大和棟を意識しているのでしょうか
とても気になった建物です

初めての土地へ行くとついつい 家を眺めてしまいます
その土地の暮らしに根差した暮らし方が家となっていると思いますので
この地域の風土はどのようなものなのかなあと想像するのも、ささやかな楽しみの一つです

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


数年に一度の寒波ということで いやあ久しぶりに降りましたね
越前市で約40センチぐらいでしょうか
滋賀県の彦根市や 小浜市などは 60センチの積雪ということですから
南雪でしたね
このようにみるだけなら 美しいのですが


実際に足元に目をやると 融雪装置がつているところでも
両脇には雪が残り 子供たちの通学に支障をきたします
ただでさえ街中は道路が狭いのでなおさら狭くなります

そしてこれは融雪のない道路 これは最悪
車のすれ違いもできません

やっぱり雪は遠くで見るだけでいいです

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日 地元のヘルスメイト(食改善指導員)さんから
働き盛りのあなたへ 食育ガイドということで
日々の食事の塩分チェックをしていただきました

このテスターで塩分をチェックできるそうです
一日成人男性で6gほどの塩分摂取で十分だそうで 
一般的な味噌汁一杯で1グラムだそうです(0.5%~0.6%/200cc)
このテスターで普段食べているそれぞれの家庭の味噌汁を持ち寄ってチェック!

結構皆さん薄味でしたね

健康には十分注意いたしましょう!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


今年も ペレットストーブに火を入れる季節になりました
当社でもう20年近く使われていますこのペレットストーブ 当社の当たり前の冬の風景です

このストーブの燃料は もちろん木質ペレット もうご存知だと思いますが
「木材」をギュッと圧縮しただけのものでもちろんゼロカーボンエネルギー
最近トレンドのSDGs的な考え方にもマッチしています

そしてさらに今年は化石燃料が高騰している中でも このペレット燃料は安定した価格で
おなじ熱量あたりで考えると 今は半分程度の値段で提供できるのではないでしょうか

この米袋がペレットが入っている袋です 他社さんではビニル袋に入っているものもありますが
私たちは化石燃料由来のものは使いません さらにこの米袋をお持ちくださると袋代キャッシュバック!まさしく循環型です
肝心かなめのお値段は 1袋880円(税込)よくお使いになる方で年間50袋(約1t)44,000円です お得ですねえ(楽)

弊社で現役で動いている ペレット製造装置 こちらも20年近くほぼ毎日動いています とても働き者の機械です

この機械を運転しているのは この機械が出来上がった時ごろに生まれたのかな?
新人の女子社員 まだまだ勉強中ですが頑張ってます! 
恥ずかしがり屋で正面は向いてくれない(笑)

今年もたくさん備蓄しています まだ遅くない!
今年からペレットストーブで脱炭素の暮らしをしましょうね

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


今年わが社はおかげさまで創業100年目を迎えました 
その感謝の気持ちで恒例ですが”ワクワクフェア”を開催させていただきました

デルタ株が猛威を振るう中ですが消毒、マスクを徹底し密を避けながらの開催
軒並みイベントが中止となる中 このような身近なミニイベントは地域住民の皆さんにご理解いただけたのでしょうか
たくさんの来場者にお越し頂けました


テントの数も増やして 射的などの空間もゆったり
また アロマキャンドルづくり体験や、カイロ体験、 かき氷や新たにブラジル料理など
盛りだくさんのイベントでした

おなじみのトンカチ広場も 蜜を避けて開催
今回新たに真空成型のイベントも行いました

大変暑くて スタッフの皆さんも大変でしたが
いい一日になりました  
皆さんのご来場本当にありがとうございました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


待ちに待った”べにや”さんが装いも新たに ”べにや光風湯圃”として再開しまいた
3年前の火事以来 再会までに本当にご苦労されたことと思います
改めて心よりお祝い申し上げます

開店のお披露目会にお誘いいただいたので早速お伺いました

全17部屋の館内 すべてのお部屋が別々の趣があります

廊下はたたみ張り なんと温泉を利用して床暖房だそうです

部屋は落ち着いた和の雰囲気 


すべて部屋食ということで このようなテーブルも配置されています
これはうれしいですね

お風呂はすべてこのような木製の風呂 
材種は檜かと思いましたが槇(マキ)だそうです

そして これ! 弊社から提供させていただいた床の間の板
”ウエッジ”を使っていただきました ありがとうございます
施工中しか見てなかったので仕上がりを見ると ホッとします
ということで この工事に関わった職人集の末席に名前を書かせていただきました

本当におめでとうございます!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日 お邪魔したPIZZA屋さんのテーブル
何のへんてつもない普通のテーブルに見えましたが 
なにか違和感を感じました

もしやと思い 下をのぞき込むと・・・
やはり すでに出来上がっているテーブルの上に天板だけ載せている
いわゆる リメイクテーブルです

ドアの取っ手も これは流木でしょうね うまく作っています

そして  ハンガー掛けも 立木を組み合わせて器用に作られています
私が興味津々に眺めていたので 店の店主がいかがされましたか?とお声かけを頂きました
なんでも店主のお父様が元大工さんでこのようにいろいろ作ってくれるそうです
なるほどなるほど 納得です(笑)
チェーン店にはない味わいが 個人のお店にはあります
もちろん PIZZAも絶品でしたよ!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


福井県をめぐる聖火リレー2日目
日曜日の早朝 越前市の中央公園からスタートしました
コロナ対策を十分にとって!というこの看板

ご覧ください コロナ対策どこ吹く風 沿道にはこんなにたくさん密になっています(失笑)
これでも福井県は昨日コロナ発症0人 優秀です!

さて聖火リレーがいよいよスタート 第一走者は 越前市の佐藤希望さん
フェンシングオリンピック代表選手ですもちろんメダル候補! 期待しています!  

そして ちょっとうれしかったのは オフィシャルスポンサーから頂いたタオル!
最初現地に着いた時にみんなこのタオルを首に巻いていたから
関係者なのかな?もしかしたらみんな”さくら”?なんて思ったのですが
無料で配布していたので  さすがコカ・コーラすごい太っ腹っておもいまいした
でもよく日程を見ると・・2020.5.50-31 
一瞬 昨年にタイムスリップした感じ  シュールやなあ・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


妙高高原から黒姫山を臨む風景 ここは新潟と長野の県境 妙高高原エリア
ここは私がとても興味を持っている「森林サービス産業」のメッカです

森林には多面的機能があり
 第一には木材を生産する森林「生産林」や二酸化炭素を吸収する機能がクローズアップされそうだが
最も大きな役割は、動物(人類もね)や植物を育むいわゆる生存圏を維持する機能 すなわち自然を維持する機能です
その機能を人間の体の健康、心の健康を保つための森林として活用しさらには産業として成り立たせようとする
のが「森林サービス産業」です いまいろんなストレス「コロナも含め」に直面している我々だからこそ
森に行って一度浄化されて 本来の自分を取り戻していきたいという潜在的ニーズがあるのではと思います
しかしそのために遠方まで行くのはそれ自体に無理があるので 身近でできないかなと思うところなんですよね
 
そこで 森の中で暮らすことの代表的なのが「ツリーハウス」
まさしく木の上で過ごす森を満喫できる癒しです

そんな夢のあるプロジェクトがいま少しづつ動き出そうとしています
こうご期待!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日もアップしました 弊社で一番古い倉庫の再生作業続編です
立てかけ材とか その他不要物を先週土曜日に整備 すっかり綺麗になりました
ッテいうか からっぽ (笑)

その中から会社の歴史物が出てまいりました
これは その昔(昭和50年代)弊社で売り出しセールをやっていた時の看板!
ベテランの大工さんから 中西木材は 松が得意だったよなあと聞いたことがあります
だから特にこの看板は作ったのかな

またこんな耳付き板も出てきました
左は杉で右は桜(真桜かな? ソメイヨシノかもしれない) 
かなり汚れていますがきっちり乾燥はしてますね

そして これは何かわからん流木みたいなやつ(笑)
ツタかもしれない 大変軽く オブジェに持ってこい
いづれも破格でお譲りしますよ(ただし取りに来られる人限定!)
ご興味のある方は 会社までご一報くださいね!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ