» 出張先にてのブログ記事


久しぶりのブログ投稿です!
怠けたわけではないのですが・・ 少し間が空いてしまいましたね夏バテ?かな(笑)
さて早速今日のブログの内容は 久しぶりに研修旅行(企業見学)をさせていただきました
法面協会の研修旅行で 富山県の堆肥工場へ見学させていただきました

まずは その規模の大きさに圧倒されてしまいました
堆肥工場だけでなんと2ha 私どもの工場の全体の2/3の大きさです

その真ん中に ドカッと積まれた 熟成前のバークチップ
これは圧巻です(Xx)
責任者の方は これでもかつての半分以下ですよと謙遜されます
いったい全盛期はどんな景色だったんだろう・・・・


破砕工場から  
出来上がってくる粉砕後のバーク堆肥の原料なんと生産が一日100t
弊社の5倍ですね
そして砕石工場を思わせるような ベルトコンベアの橋・・

粉砕し 肥料成分を混合させて このヤードで熟成させます
これもまたとてつもなくでかい
そしてこちらに出荷待ちの 堆肥袋
いろんな販売会社さんの
委託生産されているようでいろんなネームが書いてありました

でも今年は本当に出荷が少ないとぼやいていましたが
今はシーズンではないので出荷もないそうですが
シーズンともなると 一気に何万トンと出荷されるそうで 
それだけでもすざましい工場だと思います

私たちも わずかばかり 堆肥を製造していますが この規模を
見せつけられると こういう単純商品はやはり 
大規模化になるのは当然の事なんだろうと 改めて認識しました
今からこのような大規模工場を設立する元気はないですが
自分の会社のビジネスモデルを再考する  良いきっかけをいただけました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


昨日は久しぶりに電車で出張
今年開業した北陸新幹線 初めて乗りました!  なかなか快適な車両ですね
・・グランクラスも見てみたかったけど見れずじまい   いつかは見てみたいなあ・・乗りたいなあ・・ではない(笑)
さて 今回の本題は蕎麦紀行!
最近は内勤が多いのでなかなか外で食べる機会が少なく  蕎麦めぐりも遠のいていましたが
久しぶりに電車出張  では駅蕎麦めぐりでもと  早速新しくなった 金沢駅の駅蕎麦から!

かつては駅のホームにあったおなじみの 白山そば 今は駅構内百番街Rinto内にあります  丁度観光案内所の真ん前ですが チョット奥まっているので
一瞬わかりにくい・・・

早速・・  駅蕎麦での私の定番 天ぷら蕎麦!!    旨いっ・・アー落ち着く
先日 とんでもない不味い蕎麦を食べてしまったので(あまりにも不味くて ブログにもアップできない)
なんかとても嬉しい (笑)
早速新幹線に乗り込み・・ 今日は新潟出張なので 
 
ここ上越妙高駅にて 在来線(第3セクター)に乗り換え
皆さんもお気づきかと思いますが   福井ー新潟のアクセスって 以前より悪くなりました
しかも運賃も 高崎経由で行こうとすると 今までの2倍近い運賃
だから この上越妙高で 新設の在来特急に乗って新潟に入ります 運賃これだったらそんなに変わらない
でも 乗り換えが一つ増えて面倒くさい
 まあそんな愚痴はさておいて  妙高高原が良く見えるから 善しとしましょう!


こうして 在来特急に揺られる事2時間 ようやく新潟に到着やっぱり 新潟遠いよなあ・・    距離は東京と変わらないのに時間距離は1時間は違う
だからすっかりお昼になってしまったので  軽くここ新潟駅のお蕎麦を!

新潟駅構内にあります”やなぎ庵”
こちらも昔からあるお蕎麦屋さんですよね 
新潟と言えばへぎ蕎麦ですが さすがにここにはないですね  ということで朝は暖かい蕎麦だったから
軽く ざるを頂きました (さすがにおろし蕎麦はなかった) ここのざるは初めて頂きましたが
この間の蕎麦と比較すると 十分すぎるほどの美味しさです(よっぽど不味かったんかいっ)

ということで わがまま採点 ★★★☆☆  どちらも安心の駅蕎麦でした!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


週末は久しぶりに飛騨高山へ行ってまいりました
場所は 高山の古い町並みの中心で 岐阜最古の料亭・  『料亭 洲さき』へ  


私が所属していた日本木材青壮年会の10年前の役員が集まっての同窓会が開催されましたので
本当に久しぶりでしたので 参加させていただきました

こちらが当時会長をされていた 山田氏です
彼のお誘いで 初めての役員をさせていただきました おかげさまで大変な人脈と仕事のつながりが出来ました

当時の活動内容が綴られていました  懐かしいなあ・・

さてこちらの料亭は 岐阜最古の料亭だけあって大変素晴らしい おもてなしでした
最初は近況報告等飲食無での歓談でしたがその後宴席に移るのかと思いましたが(私の地元の料亭はそんなスタイルが多い)
こちらはそのまま このようにお膳が出てきて そのまま宴席に移るそうです

女中さんの一つ一つ丁寧なおもてなし・・  歴史を感じます

その後はしばらく 隣同士の方と歓談し・・
その後 ご当地・高山木材青壮年会(あすなろ会)OBのS氏による 歌いが始まり
その後席がばらけて 遅くまで談笑させていただきました 昔話や今の仕事の話
久しぶりに 心行くまで歓談をさせていただきました
しっかり来年の 福井での全国大会もPRさせていただきました

最後に記念撮影 10年ぶりの再会に 少し丸くなったひとや 白髪が増えた人・・ しわが増えた人
色々いらっしゃいましたが  また10年後再会を約束させていただきました

最後に このような素晴らしいおもてなしをしていただいた 山田会長をはじめとした高山あすなろ会のみなさん
心より感謝申し上げます!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


先週末は 愛媛は松山まで0泊2日の強行軍で向かいました
目的は 日本木材青壮年会60回記念 松山大会に参加するため
そして何よりも 来年度に行われる 日本木材青壮年会の61回福井大会をPRするためです
福井の先発隊は 金曜日から現地入りしていましたが
私は別総会がありましたので  当日早朝より出発 約6時間の電車の旅

ここ松山市も 路面電車が走っています!
せっかくですから これに乗っていきましょう!

既に記念式典は始まっておりましたが  何とか開会宣言には間に合いました!
私はOBの立場ですのでなんとなく懐かしく思えますね

さて今回の大きな目的は先ほどにも述べたように 来年の全国大会のPRのためです
式典途中から  舞台のそでに入り PRのためのスタンバイ

いよいよ出番ですね!!

大会は福井で開催しますが  北信越(石川、長野、福井、・・もうじき富山)の4県が協力して開催させていただきます
なので北信越地区のメンバーも一緒にPRしてくれます

舞台より・・観客席を見渡します・・  会員数も減って今や7百人程度
この大会に参加する会員は約5百人程度でしょうか・・ かつては1500人を超える会員数を誇っていたのに
寂しい限りです・・ しかし会員の情熱は 昔と変わらず熱いですよ!

こうして 無事PRも終わりました 私はとんぼ返りしましたので 松山を堪能できませんでしたが
目的は果たせましたのでほっとしております
今年の会長で石川県から 出向していただいている 下荒会長です
『器じゃない』と消極的だった彼を何とか説得して会長になっていただきましたが
今やすっかり 会長の器の顔つき!! やはり持っていますね
残り一年頑張ってください!  私も表舞台には建てませんが精一杯応援させていただきます!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は岐阜へ出張!!久しぶりの岐阜ですね
岐阜と言えばすぐ思い出すのは ”あんかけスパ”!
もう10年ぐらい前になるのでしょうか 岐阜の同業者に教えていただいた以来
岐阜に来るたびに思い出していたのですがなかなか来る機会がなかったのですが
今日は何とか念願がかないました!

場所は 岐阜各務原 岐阜銘木市場の近くにあります
こちら ”PaPa かみの”さん 名古屋名物 元祖あんかけスパゲッティーの生みの親である、
山岡博氏の『スパゲッティハウス ヨコイ』(名古屋の老舗)にて師示、修行したオーナーが作る 
岐阜の有名店です  詳しくは・・・  ”PaPa かみの” 
お昼をすこし外してお邪魔したのですがやはりいっぱい!(XX)
人気の高さがうかがえます

メニューの表紙はこちら・・
あんかけスパは その字のとおりまさしくトロっとしたソースに特徴があり
少しピリ辛の ナポリタン風パスタで 色々トッピングメニューもありまたパスタの量も選べるます
なるほど  カレーのチェーン店CoCo壱番が このあんかけスパのチェーンを出すのも解るような・・(笑)  

私は  当店おすすめ(定番)のミラカン(ミラネーズカントリー)
あらびきウインナー、ベーコン、ロースハム、ピーマン、オニオンマッシュルームが入った
何ともB級なパスタ(笑)
それのミートボールトッピングの1.5倍(約530g)
普通は230g(女性が丁度いい量ですね)ですから  まあ大盛りっていう感じですか(笑)

久しぶりに頂く この食感と風味・・・
B級グルメの王道を行くこのあんかけパスタぜひご賞味あれ!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先週後半から昨日にかけて なかなか内容の濃い出張続きでした
まずは 東京から エコハウス&エコビルデイング展の視察
これからの住まいの最先端を視察してまいりました

残念ながら写真撮影は禁止でしたのでちょこっとだけですが
なんせ人が多い(XX)関心の高さを物語っています
さらに痛切に感じたのは暮らしそのものの価値観の変化
ビジネスモデルの見直しを迫られるような内容でした

みっちり2日間回った後は一路伊勢志摩へ!!

目的は 中西工務店の協力業者会の研修旅行
2年に一回行われるのですが 今回初めて参加させていただきました
宿泊ばしょは駅のすぐ近く ”戸田屋”さん

・・特に意味はないですが
鳥羽の港の風景・・・

夜のライトアップなかなか綺麗でしたよ

夜の宴会がスタート グループ会社ですが私は協力会社の一員として参加させていただきました
若手社員の成長が頼もしく感じた夜でした

翌日は 伊勢志摩・・と言えば 当然こちらへ参詣しないとはじまりません
伊勢神宮 内宮です

初めて 神楽殿にて 御祈祷そして協力業者として神楽の奉納をさせていただきました
いつも思うのですが・・参道のこの日本国旗 常にたなびいている風景しか見たことがありません
やはり何かあるのでしょうかね・・・

こうしてあわただしく 福井に戻ってそしてその足でとある会場へ!
日本木材青壮年会の北信越地区会員大会に参加するためです
来年度の全国福井大会のプレイベント的な要素もあり 今の現役諸君の頑張りに期待したいところ
私もOBの一員として陰ながら協力いたします

しかしこの数日は  食べてばかり(XX)
まずは三重松坂のお肉!

宴会のあとの〆のラーメン

そして大好き ホワイト餃子

あきませんわ  昨日体重計に乗ったら 2キロオーバー(XX)
さて今日から再びダイエット!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日のふくい蕎麦紀行は ちょいと出張です
新大阪駅構内にあります  ここ ”石臼挽蕎麦 げん”さんへ →詳しくはこちらをクリック
正直この界隈少し足を延ばせば もう少しいろいろありそうなんですが
やはりあわただしい移動中のさなか  駅構内にあるという利便性は捨てがたいですね
なんと新大阪駅東口改札を 出てすぐにあります(笑)

大阪と言いますと どうしても”うどん”のイメージがあります
なのでこのようなショーケースも うどんが多いのでしょうね

メニューも 蕎麦屋でありながらも。。  
鍋焼きうどん(おすすめ)・・・  (笑)
私の向かいでサラリーマン風の2人がオーダーされたのも・・・
いなり寿司セットの蕎麦・・・・ って言いかけて やっぱりうどんにします!!  だって(笑)
まあその国その国の風土があるから致し方ないですね

ということで  私は・・
それはもう 蕎麦でしょ 石臼挽きっていうんですから(笑)
でも最近 食べすぎなんです(XX) こんな風にご飯物をつけてしまう・・  
少し痩せたのにリバウンドでちょっと戻ってしまいました(とほほ) またダイエットはじめなきゃ!

ということで  早速 今日のお蕎麦は・・  細打ちですね
石臼挽き・・・なのかもしれませんが・・  まあ駅蕎麦です(笑)

野菜かき揚げ天婦羅・・・  
もちろん作り置きでしょうが、やはり回転がいいのかカラッと揚げられていて
とてもおいしくいただけました(楽)
丼ぶり茶碗の上げ底ぶりはちょっと笑ってしまいましたけど・・ まあ私には丁度いい量でした 

本当に利便性が良いので まあいうなれば座れる立ち食いそば屋さんですね!
ということでわがまま採点 ★★☆☆☆のところ→★★★☆☆  (利便性加点が★でした)
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先週週末は広島県と愛媛県・・瀬戸内海の島々のなか
造船の町として知られる因島へ行ってまいりました
以下の写真は ”尾道と今治を結ぶ”さざなみ海道”です

先週末に訪問したのですが丁度その頃は福井は冬型の気圧配置
大雪警報が出されている最中でしたが
こちらはご覧のようにいたって快晴!  同じ日本なのにこうも違うのかと嘆いてしまうぐらい
いい天気でした!
この天気の中予定していた仕事も予定より早く終了!
せっかくだからとしまなみ海道界隈を観光させていただきました

観光と言えば私はやはり神社めぐり!(笑) 
ここ瀬戸内には 大三島に鎮座される ”大山祇神社” が有名ですね
早速参拝させていただきました

大三島西岸、鷲ヶ頭山西麓に鎮座するこの神社は
三島神社や大山祇神社の総本社であり、山の神・海の神・戦いの神として
歴代の朝廷や武将から尊崇を集めた。
また源氏・平氏をはじめ多くの武将が武具を奉納してため、
国宝・重要文化財の指定をうけた日本の甲冑の4割があるそうだ
なかでも八艘跳びで有名な源義経が奉納した甲冑(本物)がとても感動しましたね
境内には国の天然記念物「大山祇神社のクスノキ群」もあり
平安時代には『日本総鎮守』の号を下賜されている西日本唯一の国幣大社。

こちらが 総門ををくぐって最初に目にする 『乎千命御手植の楠』
境内には原生林の名残を残すクスノキ群が広がり、国の天然記念物『大山祇神社のクスノキ群』
に指定されていますがこのクスノキはその中でもひときわ目立つ楠です
幹周11.1m、根周り20m、樹高約15.6m。神社境内のほぼ中央にあり。伝承樹齢2600年。兵火や洪水・落雷により樹勢は衰えているが下枝は葉をつけている。
現在では息を止めて木の周りを3周すると願い事が叶う、一緒に写真を撮ると長生きできるなどと
信仰があるそうですが残念ながらそれらの信仰をを知らず
 一緒に写真も取らず1周しかしませんでした(TT)


これが全体地図・・
境内は良く掃き清められ クスノキの群生林とともにとても荘厳な雰囲気を醸し出していますね

いよいよ 神門をくぐり拝殿、本殿へ・・・

御祭神は 大山積神 (おおやまづみのかみ)
伊弉諾尊と伊弉冉尊による神産み、国生みの際に生まれた
石・木・海(オオワタツミ・大綿津見神)・水・風・山(オオヤマツミ・大山津見神)・野・火など森羅万象の神。
天照大御神の兄神としての位置づけですね
また磐長姫命と木花開耶姫命(天孫降臨・・天照大御神の孫にあたるニニギノミコトの妻)の父神でもあり
ニニギノミコトの曾孫が神武天皇に当たりますので、
まあいうなれば日本民族のお父さん神ではないでしょうか

心清らかに参拝させた頂き 境内を後にし改めて振り返ると
雲一つない青空の中にそびえる瀬戸内の山々がとても神々しく目に焼き付きました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

ここは芦原温泉”清風荘”
芦原温泉の中心地にある老舗の旅館です

大露天風呂で有名なこの温泉宿です
表題にもありますが 久しぶりって何? この間も温泉行ってたやんか!
って突っ込みが来そうですが(笑)

久しぶりというのは 会社の新年会を温泉させていただくのが久しぶりなんです!
約8年ぶりぐらいだと思いますよ
思えば8年前と比べてみても 社員数も顔ぶれもずいぶん変わりました
だからこうやって 
温泉に泊まりながら大いに飲みそして語り合うことも大切だなあと痛感した次第です

まあ 宴会は延々3時間30分いつもはパシャパシャと写真を撮りますが
今回は写真を撮る暇もなく酒を組みかわしましたので 写真は無(笑)
だから  せめてお料理の写真だけでも・・・
これは夕食のお膳。。  まだまだこれは最初の膳ですよ

これは朝食のお膳  いつも思うんですが、
味噌汁があるのに何故もう一つ汁物の鍋(みどり色のふた)があるのか?
朝から二碗も汁物は要らないのになああって思うのは私だけでしょうか(笑)

まあそんな話はさておいて 今年も全社一致団結し業績を向上させ
こうして温泉でゆっくりできるといいなあと思いました!
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先週の週末は 林野庁にて情報交換会
約2年ぶりの林野庁です 今年新たな取り組みを考えている中でこの方針が正しいのか否か
国(行政)が今後の林業をどのように考えているのかを勉強させていただきました

またこの機会を頂けているのは日本木材青壮年会・・ 私はOBの立場ですが 再来年福井にて全国大会も
ありますので他地域の仲間にもどんどん来ていただけるよう積極的にアピールする現役を
OBとして応援するためにお礼参りも含めお邪魔しました 久しぶりにお邪魔しましたが
やはり木青はいい・・

さて 数年前の木青現役の頃は懇親会~2次会、3次会へ向かい 次の日は二日酔い半分で
理事会に向かう・・・という構図でしたが 今年は少し違います
↓ この地図なんでしょう(笑)  そう 皇居の地図です

そうそう 皇居のお濠を周回するコースをジョギングする 『皇居ラン』に
初めて参加しました(笑)

ミーハーかと笑われそうですが それでも良いです
走ってみたかったんですもの(笑)

ぞのため東京駅周辺のホテルに宿泊しました
早朝の東京駅は思ったより静かですね

一周5キロのコースですが もっとたくさん走っているのかと思いましたが
思ったより少ない(朝だからだろうか?)
でも福井と違い やはり快晴の朝 気持ちいですねえ!

ここが起点となる  桜田門

まじかで見ると  迫力ありますね
かの『桜田門外の変』 教科書で良く勉強した舞台ですね

外苑から遠く100周年を迎えた東京駅を望みます
時間があればもう少し走ってみたかったなああ・・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ