ここは武生工業高等学校 いわゆる工業系の専門高校ですね
都市・建築科 電気科 工業化学科 電子機械科という四つの学科があります
実は私の息子も この学校にお世話になっておりまして
いわゆる保護者っていうやつですね(照)
しかし今日お邪魔したのは中西木材の社長の立場で
11回を数える『校内課題研究会発表会』の来賓と聴講をしに参りました
実は本年度久しぶりに この高校から弊社へ採用をさせていただいたので
せっかくですから 学校でどのようなことを学んでいるのかを聞きたかったこともあります
トップバッターは建築コース テーマは『掲示板の作成』です
どうも校内審査があってその中で各科の優秀グループが 今回発表されるみたいですね
私は建築コースの全部の発表を効くことができるのかと少し期待していたのですが
残念ながそうでないみたいです
しかし中身を拝聴すると なるほど校内審査を経てこの場に立っているわけですから
しっかりとした中身もあり 技術的にも大変優れているなあと感心しました
一番 すごいなと思ったのは
この掲示板は、『学校にあるもので 学校の物を作ろう』というコンセプトを持ち
以前、校内に立っていた樹木が雪で倒れたものを有効利用し制作したそうで
本当に大人顔負けのしっかりとした考え方と行動で作られていることに感心しました
残念ながら最後まで聞くことが出来ず早々に失礼してしまいましたが
その掲示板の現物を学校から出る時に拝見しました
これなら大丈夫!!
夕方は わが社の新年会 来年の今頃は
この輪の中に 新たな仲間が加わると思うといまから楽しくなってきました!
いよいよ4月からです!! 共に頑張ろう!!
» 仕事のことのブログ記事
毎年恒例の 大変お世話になっているお客様の
協力業者会並びに新年会が
福井は浜町”木楽”さんでいつものように開催されました
いつもの会議でいつものように・・・いやいつもより積極的(笑)
そしてこちらもいつものように・・・いやより明るく宴席が進みます
しかし私は・・・ 昨年からなんでしょうがこの時期は決まって
風邪をひいてしまいます(XX)
この日もにこやかに笑っている振りをしていましたが実はかなりしんどい(TT)
インフルエンザじゃないことを祈りつつ(インフルエンザでは無かったですよ)
歯を食いしばって 飲んでいました(辛いわ―)
そして最後の〆のラーメン もともと〆は蕎麦派なので辛いのですが
パンチのあるもの食べれば気付になるだろうとトライしましたが
ゴメンナサイ(XX) ちょっとすすっただけで・・アウト(TT)
女将さんごめんなさい・・ ということで一足早く失礼させていただきました
T社長 P5さん Nさんごめんなさい
皆さん くれぐれも体調管理は怠らずにね
昨年より温めてきた新プロジェクトその名も『リアンズプロジェクト』
がいよいよ本格的に始動します。!
越前市新事業チャレンジ支援事業に採択されたこの事業は
木材と越前市の伝統産業”打ち刃物”とコラボした『思い出の一品』を作るプロジェクトです
昨日はHP用の画像とパンフレットを作るための写真どりを行いました!
まずは木材の部分 いわゆる包丁の柄を作る工程!
こんな木端が
このような綺麗な柄のかたちに加工されていきます
続いて打ち刃物の工程!!
このような鍛冶屋さんの作業場に入ったのは小学生以来何十年ぶりです
昔は『わーすごい』で終わっただけですがこの歳にもなると
いろんな視点が生まれてある意味新鮮ですね
これがまさしく 越前市が誇る『越前打ち刃物』
日本経済産業大臣指定伝統工芸品として 日本全国、世界各国に出荷されています
昨年新たに 『越前箪笥』も伝統工芸品として指定され
ここ越前市は 『越前打刃物』『越前和紙』そして『越前箪笥』と3つの伝統工芸の産地となりました
私たちはこの伝統工芸の技に新しいアイデアを注ぎ込み、新しい伝統産業として
より産地が活性化できるよう日々チャレンジしています!
この『リアンズプロジェクト』は今年の3月4日から始まる
建築建材展に出展させていただきます どうぞご期待ください!
にほんブログ村
昨日は福井に唯一あるデパート”西武百貨店 福井店”におじゃましました
新聞等にも掲載された”福井県産材を使った遊具”が展示即売されていたからです
遊具といっても この滑り台と あとは子供用の机や本棚等々です
あとは もう一人の家具作家さんのこちらは 広葉樹(県産材ではないですね)
をもちいた 一般的な家具の展示
やはり 子供たちはこの滑り台がお気に入りの様子
しばらくの見学の時間でしたが 次々に子供たちが来て遊んでいます
約1週間の展示会だそうですが 病院関係などに売れたそうですよ
こちらが お二人の家具作家さん
左から 中西さん(広葉樹をもちいた家具) 右が前田さん(県産杉をもちいた家具)
まだまだ若いお二人 今後を期待します!
数年前から毎年 十日戎の日には必ず今宮戎に参拝するようになりましたが
年々お詣りする場所が多くなってきて いつの間にやら一日仕事になってまいりました
(いよいよ神頼みか・・(笑)
今年は諸般の事情があり十日戎には間に合わず昨日参拝させていただきました
まずは 西宮神社・・ えびす宮の総本社でもあり ご存じ福男で有名な神社ですよね!
続いては こちら 今宮戎神社 もともとはこちらを参拝して
帰りに なんばグランド花月へいって 吉本新喜劇を見て初笑いして
帰路に着くというパターンでしたが いつしか参拝のみとなりました(照)
しかし昨年一年の商売繁盛を感謝し古い笹をお返しし、新しい笹をいただきます
続いては足を延ばし 一路和歌山へ!
今回初めて参拝させていただくのは 伊太祁曽神社 木の神様として有名な
こちらの神社です どちらかというと木を植えられた神様をお祀りしている神様ですね
今までは 木の神(くくのち神)をお詣りしてましたが やはり林業木材産業を振興していただいている神様にも お参りしなければということで参拝いたしました
そして 和歌山から一路 京都へ!
京都ではこちらを・・ 城南宮・・ ご存じ方除の神社ということで
今年一年新しく建築させていただく お施主様のために
方除けの祈願とお清めの砂をいただきます
そしてこのツアーの最後は ここ伏見稲荷神社
昨年初めて参拝させていただき これから毎年参拝しようと思います
すっかり日も暮れ 山門がとても綺麗にライトアップされていました
神頼み・・と言われるかもしれませんが(笑)
でも身が引き締まり気持ちがいいものですよね
ようやく私の中では正月が終わり本格始動です!!
昨日は商工会議所 商業部会の新年会に参加させていただきました
職業柄どちらかというと 工業部会、建設部会の色合いが強いですが
資材販売という業態がありますので実は初めて参加させていただきました
その時の記念講演会に 越前市のIGA。。 詳しくは。。。
の五十嵐会長をおよびして お話をお伺いいたしました
このIGAという会社は もともと洋服の卸業者、ユニフォームの販売という業態でしたが
環境の変化に伴い 小売業に転換し axes fammeというブランドを立ち上げ
イオンモールを中心に出店を続け この10年間の間に店舗数100店舗を超え
20億程の事業規模から一気に年商165億 ついにパリまで出店をされた急成長を
遂げた地元でもトップクラスの優良企業です
私もぜひお話をお伺いしたくて 楽しみにしていました
何故そこまで伸ばす事が出来たのか、伸ばしたのか
そしてその意思決定のよりどころは・・・・
私は50歳までふらふらと遊んでいた・・しかしチャンスが舞い込んできたときに
そのチャンスをしっかりとものにする情報アンテナは張り巡らせていたから
たまたまこうなっただけだ・・ 笑いながらおっしゃっていました
でも その時流に乗る経営感覚の鋭さ、度胸、さらっと言ってのける豪快さ、
これこそ 勝ち組の経営者像だと感じました
私もまだ40代 まだまだ若輩 これからです!!
新年 あけましておめでとうございます
昨年は 本当にお世話になりありがとうございます
おかげさまで 2014年を健やかな気持ちで迎えることが出来ました
これも 御縁ある皆様のご支援のおかげと・・ 改めまして御礼申し上げます
さて私ども中西木材グループは 今年法人化55年を数えます
昭和34年10月10日 私の祖父が会社を設立しました
上の写真の左手はその当時の木材業許可証(少し見にくいですが)です
そして向かって右は今の許可証・・ ヤッパリ昔の方が趣ありますよね
そして55年目の今年 永年唱和していた”わが社のモット-”を刷新
『社員の心得10か条』ということで新たに制定させていただきました
こころの師と崇める 稲盛和夫先生の言葉を 謹んで使わさせていただきました
何よりも社員(私も含めて)自身が 人間として大きく成長してほしいということ
わが社での仕事を通じて 誰もが認める立派な人間になってほしいということです
そしてこの『社員の心得』の下、
私たちは中西木材グループの社員として、わが社の社会的責任を果たし続けるため
この2014年行動指針を旗印として2014年の年頭に 心新たにしているところです
今年は どんな年になるでしょうか?
楽しいこと うれしいことはいっぱいあるでしょう!!
もしかしたら辛いこと 残念なこともあるやもしれません
でも元気いっぱい 頑張ってまいります
本年もどうぞよろしくお願いいたします!!