» 仕事のことのブログ記事
土曜日に開催させていただいた!DIYぬり壁”ふくかべ”体験会 大盛況で終了させていただきました
予想していた以上に体験希望者がいらっしゃって 私たちも嬉しく思っております
今回は ただ塗りましょうなんていう 簡単な体験会ではなく
実際に施工するにはどうしたら良いのか をより実践する いわゆる本当にDIYをするための体験会です
まずは 施工する場所へ 養生テープを取り付けていきます
これは 塗りたくないところにまで着かないようにするためと
施工の端部を切れいに仕上るためです
続いて ふくかべを・・こねる作業 ふくかべは 粉状のものですので
水で溶かして ペースト状にします これはプロ仕様の 撹拌機が必要です(貸し出ししますよ)
しかし 実際に混ぜてみることから体験いただき その感覚をわかっていただきます
そして 塗りましょう!!
最初は 難しいっ なんておっしゃってましたが 次第に無口・・(集中)されて
中々どうして皆さん筋がいいっ
子供たちはもっぱら 別に準備した 小物入れの箱にふくかべを塗りながら
ビーズなどをあしらって オリジナル小物いれを作っていました
2時間という短い時間でしたが 皆さんご満足いただけたみたいです
良かった!
春ですね 新しい生活が始まりますよね
新しい生活には気分一新! 思い切って壁の色も換えちゃいましょう!
そんなの 私たちには出来ないよ業者さんに頼まないと出来なんでしょ?
なんて声が聞こえてきそうですが
そんなことありません!!
出来るところはDIY(Do It Yourself)をお勧めしている中西木材は
素人でも出来る優れもののぬり壁材をご提案させていただいております
商品名は『ふくかべ』
一般的なぬり壁材(珪藻土等)は大変ぬりにくく伸ばしにくいので
やはり熟練の技が必要になってきます
しかし この『ふくかべ』はとても伸ばしやすく塗り易いという特徴があります
そのため素人でも簡単に塗る事が出来るのです
何故塗りやすいのか?
それはぬりやすくするために いろんな化学物質を入れているわけではなく
自然素材『珪藻土 ゼオライト 消石灰 セルロース シリカビーズ 』を成分とし
それらを従来のぬり壁材よりさらに粒度を細かくして
柔らかくぬりやすくしているだけのものです
(まあこれが大変なんですけどね(笑)だからご安心ください!!
とはいっても 準備方法や 一回試したみたいという
気持ちになるのはよくわかります
そこで!
『ふくかべ』の体験会をさせていただこうと思います!
3月2日(土曜日) 場所は弊社事務所です
申し込みは 下記申込書でお申し込みください!
皆さまのお越しをお待ちしております!
豪雪の傷跡残る 地元ですが 少しずつ平常を取り戻してまいりました
そんな中 武生商工会議所で 31年卒業の新卒者を対象とした企業説明会に参加させていただきました
まだリクルート活動は解禁前なので、あくまでも地元企業のPRが中心となります
なのでブースの前に人がどれだけ集まるかが 企業の注目度の目安になるのではないでしょうか
会場がオープンしたとたん 一気に人だかりが出来たのは
大手企業の地元事業所 の2社 ひとつは電子部品の製造業 ひとつは自動車関連企業
いづれも 日本でも有数の企業です
そして地元企業のブースは↓
ここ越前市は 福井県の中でも特に地元企業にとって人材確保が非常に厳しい場所です
この要因があからさまになった 今回のセミナー・・
地元企業にすこしでも興味を持ってもらうためには どうすれば良いのか
改めて考えさせられた一日でした
久しぶりに積もりました
朝4時ごろ起きて たいしたことないななんて思いながら玄関を一歩出たら
膝上まで新説が・・・ 約60cmの積雪こらあかん
とあわてて除雪準備 会社の駐車場の状況はこれ
昨夜から止まっている車が 影も形もなく雪で覆われています
会社の営業車もこれ↓
早朝は写真を撮る余裕もなくひたすら除雪をしていましたが
ようやく社員たちも出勤してくれて本格的に除雪スタートでき
写真を撮る余裕もすこしできました
取引先様には 納品が無理なことをお伝えし
開店休業状態 事務スタッフも総出で除雪です
そうしている最中でも雪がしんしんと降り続き
さらに40センチ近い積雪が増えていました
社員通用口もこんな状態XX
今日は一日除雪DAYでした
先月の30日、31日東京ビックサイトで モクコレが開催された
これは東京都が主催のイベントで東京に全国の木材製品をPRしてねという主旨で
参加費(ブース費用)はなんと無料・・らしい なんとも太っ腹のイベントである
小池知事 男前っ!
福井県はふくい県産材販路拡大協議会というものを組織し 県をあげて取り組んでいただきました
今回はで3回目になる展示会への出展 だんだん慣れてきて洗練されてきました
今回の目玉は なんと言ってもこの恐竜!
弊社で作ったデザインウッドを 家具建具協同組合の古崎様で加工していただき
このようなものが完成いたしました
いかがですかこの出来栄え!
そして その横にあるのは 今年開かれる福井国体にも一部使われる木製バリケード
防腐加工もされて 屋外対応品です!
話は戻りまして 小池知事
この展示会は元々東京の木”多摩産材”を使おうというスタートしているみたいで
今回も東京都(関東)のブースは別枠で作られています
そこへ視察に行かれていますが 追っかけの多いこと多いこと
あっ・・・その一人が私ですけど (笑)
全国33都道府県の参加がされていろんな地方が
それぞれ考えていろんな製品を出品されていました
こちらはお隣 石川県!
なんと沖縄もあるよ!
翌日は隣の場所で ギフトショーが同時開催されました
アジアでも有数の展示会さすがに来場者はすざましいです
そんな中でも 福井県ブースこちらも がんばっていましたね!
にほんブログ村