» 森のこと、環境のことのブログ記事

お盆休み最終日、  家族と近所のスーパーにお買い物に出ました
午後の一番すいている時間帯なのでしょうか
ほかの買い物客もまばらで  ゆったりとした時間だけが流れていました・・

すると気になるデイスプレーが!!
私の愛飲している  イロハスのデイスプレーが国産材が使われている!
なかなかかっこいい!
近寄ってみてみると  なかなかいい仕事してますよ!
しかもちゃんと  国産材マークのロゴも!!

これもちゃんとした国産材の活用方法ですよね
これだけで見ると たいした使用量(約0.01立米)にはならないけれども
100店舗で1立米、1000店舗で10立米
こんな規模のスーパーだったら日本全国に数万店舗あるんじゃないでしょうか?
個々は少なくてもまとまれば大きな数となります

政府は木材の自給率50%を目指しています住宅に使う木材はもちろんですが
このような使い方についてもどんどん国産材が使われるのではないでしょうか!
何気なく見ている木材・・  これをすべて国産材に置き換えることができたなら・

夢が広がります
目指せ木材自給率  50%!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

ここはあわら市にある  JA花咲ふくいのファーマーズマーケット
”きららの丘”  FB(Facebook)にも載せているのでちょっとネタがかぶるのですが
最近”ねた”不足ですのでゴメンナサイ(涙)

それにしてこのような 産直型マーケットは 本当に流行っていますよね!
やはり”産地偽装”の問題や、昨今では セシウムの風評で(これは風評だと思う)

念のために・・地元の食材を産地がはっきりしている食材を・・という心理が
働くのは仕方ないなあと思います。
若干値段は高いですが 安心料と思えば当然ですよね!!

でも私が驚いているのはここじゃありません
実はここのお蕎麦です!
最近の昼食は”お蕎麦一本”ですのでここのお蕎麦をチャレンジする為に
立ち寄ったのですが  このようなマーケットに隣接している
お蕎麦屋さんって いわゆる立ち食い蕎麦系インスタント蕎麦屋だと
思い込んでおりました  時間も無かったので”まあいいっか”と思い
ささっと済まそうと  オーダーをしたのですが
”手打ち蕎麦の為時間がかかりますしばらくお待ちください”という何気ない文字が
まさか・・

そのまさかです(驚)  こりゃ本当に手打ちだわ!!
一口頂くと”おおっ  パンチの効いたおろし蕎麦!!”
こりゃ本物だわっ  あらためて姿勢を整えていただくことにします

麺は平めん、少し伸ばしすぎの感はありますが 歯ごたえ充分の田舎蕎麦ですね
お出汁は基本のかつおベース  先ほども申し上げたとおり
”辛み大根”がかなり辛い、パンチの効いた男前の蕎麦ですね
唐辛子の辛さとは全く違う突き抜けるような辛さは 
夏の暑い日にはもってこいの味ですね!

このように、産直型マーケットは 直売部門はもとよりこのような食べるところの”質”も
かなり充実してきましたね、 
近々の新聞に自給率低下とありますが いえいえ現場は違いますよ!
むしろ地産地消が進んでいるのではないでしょうか!
まだまだ農業は元気ですし、これからももっと盛んになるでしょうね
人間の基本は ”食から!!” 元気な農業の発展を応援します!

最後に もう一つ
この揚げたてカレーパン  これも絶品!!(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


昨日の朝の風景・・・
太陽の光が 綺麗な白い光線となって雲の隙間から射していました
思わず空に上って雲の隙間からの太陽の輝きを眺めてみたくなるような
衝動に駆られる 神々しい朝の風景でした

8月10日は 暦の上では 立秋  もう秋が始まります
そういえば夏至をとおに過ぎているので当たり前なのですが
最近は朝が暗いなあ・・と思うようになってきました 季節は淡々と過ぎていくのですね
季節の潮目は変わってのだけれども
昨日も猛暑が続きます 熱中症で死者も出たとのこと・・
無理をせずに 自分のペースで過ごしましょう!

最後に  残暑お見舞い申し上げます・・・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

弊社北隣の駐車場に今年も現れた”白山スイカ販売中”の看板
そう地元の人には有名”白山スイカの直売所が今年も設営されました”

”白山スイカ”は越前市 西部白山地区の耕作地帯で栽培されている
知る人ぞ知る有名なスイカです 

↑白山耕作地の様子

少し高地ですので 寒暖の差が大きいおかげでとても身が締まって
とても甘いのです!今までは主に関西に出荷されほとんど
一般市場に出回ることはなかったのですが  いまは産直果物として
私たちにも目にすることができるようになりました

これっ!!  1個3,000円 安いと思いますよ!!
スイカは本当に旬の果物  採れてから4から5日で味が変わります
やはり採れたての”しゃきしゃき”が一番おいしいですよ
是非弊社となり 直売所にどうぞ!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

全く新しい原理で木材を乾燥させる技術・・・”バイオ乾燥技術”を活用した
木材乾燥機がようやくできました!!
 今年4月から計画をたて、何度も図面の変更を行い、仕様の変更も行い、
約3ヶ月! ついに完成! いよいよ試運転に入ります!!

では・・・バイオ乾燥ってどの様なものなのか・・・
これは ”最近発見された細胞の自然な活動”を活用して
木材自身が自らの力で乾燥するように働きかける技術です
なんやら難しそうですが  簡単に一言で言うと
”自然乾燥促進装置”
と申し上げるのが早いでしょう!!

今までの木材乾燥技術というのは 物理学から理論付けられた乾燥技術です
すなわち物理的に木材の置かれている環境の温度を上げたり、湿度を上げたり
減圧したりして 力ずくで木材内にある水分を取り出そうとする方法です。
私もこの方法が木材乾燥のすべてと考えておりました・・

 しかしこのバイオ乾燥の乾燥技術は、 生物学から理論付けられた乾燥方法
すなわち 生物自らの機能で 自然に水を出していただこうという方法です

ここまで申し上げれば木材の事をよくご理解しているかたは(もちろん素人のひとも)
どっちが自然なのか 合理的なのか・・  ご判断つきますよね!
私は即この方法を採用しようと考えました。
確かにまだ公開されたばかりの技術
まだまだ不安要素、未確定要素がたくさんありますが

今までのような 大きなエネルギーを使って・・(ほとんどが化石燃料)
木材にストレスを与えて乾燥させるやり方を続けることが
木材にとっていいのか? 地球環境に対していいのか?
と自問自答していくと・・リスクはあるものの  チャレンジしなければならない
と思わざるを得ません

昨日から2時間おきに乾燥機の中に入り 乾燥し始める木材たちと会話しています
ねっ、乾燥機が作動している時に 人間が中に入れることそのものが
面白いでしょ(笑)
やっぱり人間がいられない環境に木材を置くと 当然木材だって悲鳴を上げます

ちょっとだけサービスショット!
本当は中を見せられないんですがちょっとだけ・・・
手前にあるのが 杉の6寸角!!  現在含水率 80%也!
これから3週間ほどかけて 20%程度まで落としていきます
その間はしばらくは乾燥機にこもります(笑)
なんか 酒造りの杜氏見たいな気分です  ・・どきどき・・わくわく・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

弊社 福井営業所作業小屋での風景・・・
大工さんが古材を刻みます  
最近はこのように古材を使う現場が多くなりました  
古材といっても  以前住んでいた住まいに使われていた部材を使う
ことが多いですね!

確かに古いものを使うことは大切です! 
特に代々住まれていた我が家に使われていた木材となると
その家の歴史が刻まれているから お金に変えられない価値がありますよね

しかしご覧ください このようにいろんな歴史・・(ほぞ穴、電線、釘)も
刻まれています。  
その影で、これを再生させる大工職人の腕がある事を皆さん忘れないでくださいね

匠の技が 歴史をつなぎます・・

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

別に如何でもいい話なんですけど  すごい感動したので
皆さんにお知らせしておきます!

みなさんもよく飲まれるであろうミネラルウオーター  エコで有名なイロハス!!
私も最近はこればっかり! 特に最近暑いので 水分補給にはこれっ

・・・で同イロハスの写真が何故3つも?  と、お思いでしょうがよーく見てください

取水地が違うでしょ(笑)  
購入場所は地元福井、と宮崎出張帰りの大阪伊丹空港、
そして先日名古屋のボートメッセ
そうです、 北陸、近畿 東海はそれぞれ取水地が違うのです!!
それでは気になるのは  九州、 四国、 関東 信越 東北 北海道!!

それぞれどこの水を使っているんだろう・・・・・
じゃあ味の違いは・・・   分かりません(照)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日 岩手「平泉」が世界遺産に登録されましたね!!
小笠原諸島に引き続き うれしいことです!  これからも世界の遺産として
後世に残す努力も大変でしょうが 日本の誇りとして頑張ってください!!

さて平泉といえば・・  私たちに縁があるのはやはり勝山 ”平泉寺” 
私すっかり誤解してましたものね 福井に世界遺産が出来たって!!
でもそのくらいの 貴重な歴史文化が  ここ平泉寺にはあるんですよ!!
是非おこしください。

さて先日来 工事が続いております”史跡平泉寺ガイダンス施設ですが”先日は
そのガイダンス施設において 県産材活用の勉強会がありました
業界の人ならご存知でしょうが、第174回通常国会において
「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」(平成22年法律第36号)が成立し、平成22年5月26日公布され、同年10月1日施行されました

これは公共物件に(この法律では国立の施設では義務化・・その他は推進)
木材をもっと使いなさい!!と言う法律でして 私たち業界に採ってみれば大変
うれしいばかりの法律です。
しかしながら やはり営業「普及、指導」と言うものが何でも不可欠
法律作ったから  すぐ皆さん使えるかって行ってもなかなか使えませんよね

だから今回は 福井県が中心となって このガイダンス施設を利用して
各市町村の担当者に  ”こうやって使う方法は如何でしょうか?”という
宣伝をしていただいております!
 各市町村の参加者は約60名ほど ”やはり関心があるのでしょうか・・うれしい限りです。

そのあとは現場に行って・・

百聞は一見にしかず説明するより現物見てください!!

こうやって県の皆さんも一生懸命 県産材の利用推進に努力していただいております
あとは私たち業界がその熱意に答えどこまで真剣に取り組んでいけるかですね!
皆さん頑張りましょう!!

追伸最後に気になった   勝山の恐竜水!!
白山の雫?  (笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
 

写真の整理をしていたらこんな写真が出てきました
南木曽木材産業 柴原社長のお誘いで  天竜地区で行われた”檜の新月伐採体験”
の写真です。 詳しくは・・・  12月5日ブログにて

実はブログにもあるのですが 結局時間がなく 闇夜の伐倒になってしまい
倒れた写真がなかったのでその写真を楽しみにしていたのです これがこの写真です↓

改めてみましたが  やはりすごい迫力ですね!
3月5日に10mに玉伐りして 搬出されたそうです

この三つ紐伐りの様子が   YouTube
にアップされていますので 是非みてみてくださいね!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今年は電気の供給能力が怪しいですよね 新聞紙上で盛んに節電節電と言っています

またクールビズも スーパークールビズ なるものも登場するなど 
暑さ対策がいよいよ本格化してきております。

 其処で私達もこの一品!!  ”木のうちわ”はいかが?

これは私どもとお付き合いのあります
徳島の木のクロス(壁紙)メーカー ”ビッグウィル”社が
”宮城県栗原市産の杉”を活用し 製作したものです

私も 現地にはなかなかいけませんが何かのお手伝いはしたいなあ
と思っています。でも義捐金と言うお金だけで済ますのではなく
もっと何か ”ならでは・・”の義捐ってないのかなあ と考えていた中で
この企画が出てまいりました!!

被災地宮城の木材を購入することで 産業としての支援を行いながら
私たち自身も 身近なところでこの夏の節電対策に貢献する・・・
そして 頂いた売上金額の中から義捐金として寄付もする

森林資源の有効活用を通じ社会に貢献したいと願っている
私達ならではの”義捐活動はないかと 自負しております

どうぞ皆さん 今年の夏は 宮城県産 ”木のうちわで”暑さ対策 !!

HPからの  ご購入 お問い合わせは・・・ニコモコネットショップまで

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

  

カレンダー

2025年1月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ページ