» 福井蕎麦紀行のブログ記事

今日は久しぶりに南越前町方面へ・・
お客様の建前が近所であったので少しご挨拶 その後これまた久しぶりに
このお店!! ”忠兵衛” 今庄駅近くの路地を入るこのお店

古くからある街道宿場町の町屋をそのままお蕎麦屋さんにしたこのお店ですが
私もかれこれ20年このお店に通っております
 以前はここの親父さんが蕎麦を打っていらっしゃったのですが今はお亡くなりになり
美人3姉妹(今はお二人かな)でこののれんを引き継いでいらっしゃいます

ここの隠れた名品は 昔ながらの囲炉裏を使った囲炉裏焼コースが有名で
これまた”忠兵衛にごり酒”と一緒に頂く 獣肉(猪肉 鶏肉等)最高でした
しかしながら忘れもしない3月11日に
山の仲間と一緒に囲炉裏焼コースをいただいたのですが・・
それ以降はこの囲炉裏焼コースは封印されてしまいました・・

あれからずいぶん経ちましたが久しぶりにここのお蕎麦をいただきます
これはワサビ蕎麦
最近の越前蕎麦というと  どうも腰のある固めの蕎麦が多いのですが
ここは昔から 柔らかい腰のお蕎麦です
今はお姉さんが打たれていると思うのですが・・より女性的な優しいお蕎麦になった
ような気がします(楽)
これはおろし蕎麦  ちょっと盛りは少ないのですが
出汁と蕎麦の絶妙なバランスはやはり最高ですね!!

ノスタルジックな空間で頂くほっとするお蕎麦やっぱり 素敵なお店です!!
是非皆さん是非ご賞味くださいね!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

久しぶりの蕎麦ネタ!!
福井ではあまりにも有名な ”ごっつおさん亭”のご紹介!!
よく見かけるだけにあまり入ったことのないこのお店ですが・・

っていうか実ははじめてなんですこのお店(照)

確か10年ほど前にいった記憶がありあまりにも美味しくなかったので
それ以来足を向かわせることはなかったのですが 
今回、ある事情もあり思い切って再びお邪魔することにしました・・
しかし!!この店構え見て思い出しました!!ありゃお店が違う(驚)
 実は10年まえ私が足を踏み入れたのはその隣の観光レストランでした(照)
しかもそのお店は廃業されているみたい・・・(やはりね・・)   

自分のおっちょこちょいを反省しつつ あらためてお邪魔することに・・

お店の中心にこのような蕎麦ゆでの釜がどーんと座っており 地元のおばちゃん
が忙しそうに!? マイペースで蕎麦を作っています(笑)
お昼時だったので結構忙しそうだったのですが  あのマイペースはすばらしいっ
しかも”蕎麦をいま打っていますのでしばらくお待ちください”の一言!!
すばらしいっ!! 
蕎麦屋の出前を 蕎麦屋の中で聞けるなんて(笑)  ここまでくると待つしかないっ
待つこと30分・・・・・40分・・・

そうそう2度といくことのないお店(勘違いでしたが・・)と思っていたこのお店に
何故行こうと思ったのか・・はこれ↓
このお店にも ペレットストーブが入っています!!
やはり森林の故郷”美山町(今は福井市) 実はこの燃料も弊社のペレットを使っていただいております。やはりそんなお店には興味がありますので
お邪魔したくなりますものね・・
やはりペレットストーブの炎を見ていると  待ち時間もまたおつなものです(笑)

そうこうしてやっと出てきました!!”おろし蕎麦”・・・・
む?  ちがうちがう これはにしんそばXX オーダーしたのはは”おろし蕎麦”
ここまでくると 笑うしかないっ(失笑)
まあ仕方ない
 今日は寒いからおばちゃんご提案の”にしんそば”を頂くことにしましょう(笑)

田舎蕎麦の定番っという感じのこのお蕎麦しかも打ちたて!!
歯ごたえがあるこのお蕎麦は、私の好きな蕎麦です!
つい   おばちゃん”おろし蕎麦追加!”
大盛り2杯食べてしまいました(照)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先日の日曜日はお客様の恒例”そば会” 
新蕎麦が出てくるこの時期に地域の皆さんや、OB客をお招きして行います
私たち協力業者も大忙し!!

早朝より 約300食(30キロ)の蕎麦を打ちます!!

ずらりと並んだ器 これで蕎麦をこねます!!
素人では10割蕎麦は打てないので 二八蕎麦ですね これはまだ比較的簡単
でもお水加減がとても難しい・・って言うか私たち素人では 分かりません(涙) 
すなわち、蕎麦打ち名人の言うがままの分量で打ちます

まずは水廻し  そば粉と水が均一に混ざらないと滑らかな蕎麦にはなりません
(これくらいは分かる)・・  だから水廻しがとても重要!!
その後十分にこねた後
伸ばします・・・  これまた難しい(汗)  ・・って言うか私には無理
これは実は よくない例 ちゃんと四角になってないでしょ・・
だから修正するのに二刀流になってしまう・・
でもこれでもかなりうまいほうですよ(汗) 私なんてこんな上手に出来ない
そうして切ります  これまたプロの手さばきは見事です
ちゃんと均一に仕上がっていきます   この切り方一つで蕎麦の味が決まる!!
といっても過言ではありませんね
個人的には 中太の蕎麦が好きかな・・・
さあいよいよ蕎麦を茹でて振舞いましょう!!
という肝心なところでカメラの電池が底をつき・・・  後の写真は無し(涙)
でもやはり蕎麦は  取れたて、 突きたて、打ちたて、湯がきたて、が一番!!
本当においしかったですよ
さらにはこうやって自分で打つ蕎麦だから 尚の事おいしいのかもしれません
最後に取ることが出来た一枚  寸胴の写真 
ここにある蕎麦湯がこれまた濃厚でうまかったなあ

いつもは食べてばかりで、人の蕎麦打ちに講釈してますが
自分で打つと蕎麦打ちの難しさがよく分かります
でも1年に一回しかしませんが結構癖になりそうな予感でした(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


今日は久々の若狭編!!  ここ小浜にあります”つゆよし”さんへ
つゆよしというんですから  やっぱり 出汁に出汁があるのかなあ・・・・
場所は小浜市の中心から少し外れる住宅街の中にあるので少し分かりにくいですね
幹線道路には看板が立っているのですが  それから中に入ると
少し迷います  でも隠れ家的で  すこしわくわく!!

おみせは閉店間際(14:00一旦閉店)のためがらんとしてました・・
やはりここは”おろしそばを・・

量はなかなかあります! 手打ちかなあ・・・
蕎麦は細打ちですが 更科ではありませんね 田舎蕎麦です
では早速・・・  お出汁を・・・
ん?  これ醤油だし?いろが関東系・・  
私の思うえちぜん蕎麦は しろ醤油を使ったもう少し淡い関西系をイメージするのですが
これは新鮮! 
早速・・   うーん微妙・・・    
人それぞれですのでなんともいえませんが 私には少し濃いかなあ・・・
勝手な想像ですがここの蕎麦は温かいにしんそばの方がおすすめかも知れませんね
”ご主人”勝手な品評すみません  (汗)

さてつゆよしさんを後にし・・海岸道路を帰路へ・・・そしたら目に飛び込んできたのは
この看板!! ”わかさの牡蠣”  目に飛び込みながら一旦は通り過ぎてしまった
のですが やっぱり 戻ってしまいました(照) だって牡蠣大好きなんですもの
夏は”岩牡蠣”を生でいただく・・  
この時期はこのような小ぶりの牡蠣をそのまま焼き牡蠣にして頂く・・
どちらも最高ですね!!
若狭の牡蠣の養殖場は 若狭湾の内海にあります 
若狭湾に流れ込む北川・南川のおかげで プランクトンの生育がいい・・
栄養豊富なところが好いとのこと
やはり山と海はつながっているのだなあ  と思いますね
山を整備するとが  こういった海の幸をさらに育んでくれる・・・
そうこうして5㌔購入して(3千円) 小浜湾を後にして   外海を眺める・・
同じような風景かと思いますがここは外海です  ここのいけすにはそう!
”若狭ふぐ”がいます(楽)
冬の若狭は 本当に楽しくなってきます  やっぱり若狭は最高です!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


越前市の人なら誰でも知ってる  中華そばの名店  ここ若竹食堂
実はこんなところにも  えちぜんおろし蕎麦はあるのです!!

実はこのお店の近所に 私の母の実家があり小学生の頃はよく通っていました
そのときから夕食は決まって”若竹食堂”!! だからとても愛着があります
ここの中華そばはほんと絶品です。先代と比較してほんのり甘くなった感がありますが
スープは絶品ですよ

うーんやっぱりうまいっ!!
そして子供たちに人気なのはこれ↓

何も足さない 何も引かない  本当にど定番のオムライス・・
しかしながら これもまた本当においしい!・・・まさしく味で勝負

あれあれ? 今日はおろしそばじゃないの・・っと指摘をいただきそうですが
お待たせしました  今日のおろし蕎麦・・

これまた 越前市のおろしそばの手本のような パターンです

おろし蕎麦専用の器に おろしの出汁が入った徳利・・  
この徳利に入った出汁を どばっと器にかけて ズズーッと頂く・・
これが越前市流・・・・

最初に中華そばが出てきちゃったので ちょっと味が分かりにくかったですが
これまた越前市のおろしそばのスタンダードのような味わいだと思います、
最近のおろしそばはどこでも 更科系の細打ちが主流になりつつありますが

昔ながらの おろし蕎麦の味を知りたい時はここ若竹食堂に決まりです

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

ダイエットしなきゃと先日のブログで書いているのに 早々と降参(照)
この週末も誘惑に負けていろんなところへ・・・・

お昼にめがけて出発!!
まずはここ 産業会館で行なわれていた”ふくい新そば祭り”
素人愛好家さんたちがそれぞれの腕を振るう 素人そば打ち名人大会も開催され
またふくい各地のそば打ち愛好家さんたちが 自慢のそばを振舞ってくれます
福井市の皆さん!
池田からも参戦!!
勝山市もありますよ・・でも越前市がない  少し寂しいかな
とふらふらしてたら ばったりとお客様に遭遇!お昼ですか?とお伺いしたら
なんと驚くなかれこのイベントの主催者の一員だそうです(イヤー失礼いたしました)
おかげで そばの試食券を頂きました Iさん有難うございます!!
早速おそばを・・・
やっぱり新蕎麦はうまいですね!  風味が違いますっ
素人さんが打ったそばですが すぐお店が開けそうなプロの味です
また今回は10グループが出店されていてそれぞれの個性が比べることが出来
とても満足でした・・

そうしてそば会場を後にし・・続いては  サンドームへ!!
今度は日本全国のうまいもん市が開催されていましたので 
”みなで是非おいしいスイーツを・・・”という事で早速・・・入場
げげっすごい人  そばも多かったですが こっちはもっとすごいっ
人気のお店は なんと1時間待ち!!   スイーツ並ぶのも一苦労です・・
といいつつおいしそうな店が目の前に飛び込んできてついつい誘惑に・・
娘の一押し  ”石巻焼そば”
店頭で焼いてくれます
目玉焼きがおいしそう!!
私のお勧めは・・・・
沖縄ソーキそば  やっぱこれでしょう
シンプルな中にも深い味わいがあります・・
っていうか  麺ばっかりですね(照)  
そうそうご飯物もおいしそうなものありましたよ!
大分からはうに飯!!
”うに”と一緒にご飯を炊いて 後からさらに”うに”をトッピング!
これはうまいっ!!  家族全員の一押しを得ることが出来ました
そして極めつけは・・
海鮮丼!!
ここまでくればもう犯罪でしょ(笑)
もちろんこんなにたくさん食べられません 見てるだけです(泣)
って言うか試食をたくさんくれるので それだけでおなかいっぱい(笑)
意外とお得なグルメツアーかも知れないです・・
23日までやっているから また通いたくなるイベントでした

あれスイーツは・・? ちゃんと買いましたよ!  写真写すの忘れましたけど(照)
そうじゃないと お留守番の上の娘にまた連れてこさせられますのでね(笑)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


日本に戻ってから早速お蕎麦屋さんへ! 何せ脂っこいものばかりだったので
素朴なもの・・・・  蕎麦が食べたくて食べたくて・・・
訪れたのはここ  ”その字”さん
ちょくちょく蕎麦の雑誌に名前の出てくる評判の店・・
実は私このお店の兄弟店?
”その字の2”さんと”亀蔵”さんにはお邪魔したことはあるのですが
肝心の本丸にはお邪魔したことがなかったのでちょっとわくわく!

外観もさることながら  内観もこんな雰囲気・・  
夜になったダイニング&バーになりそうなおしゃれな店構え・・
いわゆる蕎麦屋 蕎麦屋 してません 
お蕎麦を愛される人ならこの気持ち分かると思いますが・・なんか微妙です

まあ蕎麦は店構えで頂くものではないので細かいことは気にせず
早速お蕎麦を・・

おろし蕎麦・・・・うーん美しい!!
お出汁がぶっかけ系の器に入っていますが 私はここに漬けていただきます

蕎麦は10割蕎麦ですね  腰があって評判どうりの蕎麦ですおいしい
個人的にはもう少し”湯がいて”ほしかったですが これもまた好みなのでね・・

素朴な中にも味わいが深い おろし蕎麦  
ますます好きになりました と同時に興味がわいてきます
”もちろん食べるほうですけど”(照)

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


今日の福井蕎麦紀行は若狭地方へ!!
今日のお店は・・”手打ちそば五郎兵衛”
国道27号線(丹後街道)を 小浜市街をぬけ舞鶴にむかう道中の
のんびりとした海岸沿いにこのお店があります
ぽつんと たたずんでいるので  よく分かると思いますよ

手書きの看板が ここの店主の職人気質を物語るようで 期待してます

店内も少し田舎風のたたずまいで  窓越しに若狭湾が遠く望めるのも素敵です!
さて早速”越前おろしそば”をお願いしました (若狭なのに越前って面白いよね(笑)

そばは 細打そばですね ぶっかけじゃないのが個人的にはうれしい!

ご覧ください この大根おろしてんこ盛り!! これは結構うまいんですよね
店主曰くここの辛味大根は 
自家農園でカブみたいなまるい辛味大根を使っているそうです
私が知っていたのは”短い円筒形や、円錐形の辛味大根ですが 丸いのがあるなんて知りませんでした(照)

正直申し上げて若狭地方はどちらかというと関西だから
お蕎麦のうまい店はなかなか無いのでは・・・と思っていましたが
なかなかどうして  自分の思い込みを反省しております(涙)
街道沿いにあるこのお店  是非皆さんも立ち寄ってくださいね!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日の福井蕎麦紀行は  福井市(旧清水町)にやってきました
そば亭  鈴木 さん

清水西小学校の すぐ近くでとても簡単にいけるところなのですが 
ご覧と通り何せ普通のどこにでもある田舎造りの家ですので
定休日ともなると ただの家です(汗)
事実私が初めてお邪魔しようと思い 
このお店を目指した時はたまたま定休日だったので 
思わず通り越してしまった程の 本当に街の情景に溶け込んだ店作りです
”っていうよりも 其処にあった旧家を店舗にしているだけだが・・・・”
中に入ると・・・  (手ぶれごめんなさい)
ほらね  普通の家でしょ 旧家の 座敷でそばを頂く感じ
これは 朝倉氏遺跡近くの 白い犬の実家 朝倉の里 利休庵さんと同じですね!!

さて肝心のおそばは・・・

細打ちの 10割そば 粉は大野産だそうです
新蕎麦は11月中旬から12月初旬にかけてですので  
今は旧そばが一番なくなりかけの谷間に当るところ(つまりそばが一番古い時期)
だから 風味が一番味わえなくなるところですが  
なかなかどうして とても風味はしっかりしてました
店主曰く ”今は冷蔵保存がよく効くので 新蕎麦と遜色ないですよ”とのこと
技術進歩に感謝します(ペコリ)
そばはとてもきめが細かく しなやかなそばですね 10割でこれだけしなやかだと
相当粉を細かくしているのではないかなと思います
対極に粗挽きのそばもありますが  これもまた好みでしょう
出汁はいたってシンプル 昆布ベースのお出汁はちょうどいい加減ですね!!
また鰹節がないところも素敵  それだけ出汁がおいしいということですね
事実 大根おろしとうまく絡んでとてもおいしく頂くことが出来ました

手作り感たっぷりの 鈴木さん 是非一度ご賞味あれ!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

先日”知る人ぞ知る越前そばの名店 ”けんぞう蕎麦”に行ってきました
福井県は東部  永平寺町(旧松岡町)にある おろし蕎麦専門のお店ですが
これだけ蕎麦を食べ歩いているの私ですが
こちらには一度も言ったことなかったんです(照)何度かチャレンジしているのですが  お休みだったり 人が多すぎて時間が会わなかったり・・・

だから今日は期待と 不安の初 ”けんぞう”です

一軒のお家をそのままお蕎麦屋さんにした見たいですね 
中を拝見すると いわゆる4つ目の座敷が仕切られていて客室になっています
これは 福井の蕎麦屋の典型的な形です(楽)

メニュ-  は”おろし蕎麦”と”けんぞう蕎麦”だけ
けんぞう蕎麦は・・
辛味大根の絞り汁に生醤油を入れて”つけ汁”にしていただくスタイル
5合 10合と 蕎麦玉の数でオーダーする形  とてもシンプル

今日は家族でお邪魔したので まずは5合
とりあえず出てきたのは 薬味セット!!
真ん中のどんぶりには”おろし蕎麦の出汁”が・・・
手前の白い出汁が”辛味大根の絞り汁” これがまた辛いっ!!
さていよいよ お蕎麦の登場!!
これが5合蕎麦  ボリウムあると思うでしょ? でもこれがするする入るのです!

実は私不安だったのは
これだけ有名になったのだから(事実この日も県外の車ばかり)
味が落ちるんじゃないかなあ・・と思っていました
まだまだ修行の身なので うんちくは語れないけど一応蕎麦の食べ歩きしている以上
そこそこ おいしい蕎麦は何かは分かるつもりなので
大丈夫かなあ・・・と思っていました

早速少しとって いただきます・・・・・

おおっ  なかなかおいしい・・っていうかおいしいです!!
けんぞうの大将  失礼しました(ペコリ)
これからも福井の蕎麦を代表する名店として おいしい蕎麦を出してくださいね!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

カレンダー

2025年1月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ページ