» 福井蕎麦紀行のブログ記事

9月16日 日曜日ですが、 弊社の取扱商品の”赤松”の状況が芳しくなく 何かヒントがないだろうかと
ちょっと長野県まで足を延ばして 赤松の本場長野県の活用状況を視察してまいました

いつものごとく朝早く 158号線を走ります!!
ここは旧和泉村の 道の駅(越美北線の最終駅でもありますよ!)

高山を過ぎ  ひたすら東進! ご存じ 平湯温泉から安房峠トンネル! 焼岳がとても綺麗です
これも158号線 福井と長野はこの国道でつながっているのですね

長野県に入ると峠を越えて最初の街が 安曇野界隈です 北アルプスの山々がとても綺麗ですねえ・・
安曇野といえば・・・ 信州といえば・・   やはり蕎麦でしょう!!  ということで今日の蕎麦紀行は・・
何処がおいしいのかわからなかったので ネットで検索 (照)
ここ安曇野の 山の中腹にある  ”安曇野 翁”さんへ!  

なるほど なかなかの人気店みたいですね 実はこれ お店から出てくるときに写した画像ですが
私がお邪魔したのが開店と同時(11:00頃)に お邪魔してこの写真は12:00頃です  すごい人だかり
人気なんですね!

店内に入ると わあー  先ほどの北アルプスの展望が一望できます!!  いいなあこんなところで
蕎麦を頂けるなんて  幸せ!

ということでさっそく 今日のお蕎麦は・・  やはり信州は更科蕎麦でしょう  盛蕎麦が基本!!
・・と思いきや  おろし蕎麦があったので おろし蕎麦を注文

待つこと 20分ばかり・・  来ました来ました ”おろし蕎麦”

さすが更科蕎麦  とても綺麗です  蕎麦の時期的には 一番辛い時期ですが
(これから収穫の時期ですので  蕎麦の在庫としては一番少ない時期に当たりますし蕎麦そのものが 昨年から1年過ぎている状況)
しっかりされてますね  二八そば(内二)だそうですよ

蕎麦は なかなかおいしかったです  ただお出汁が 江戸前の蕎麦流に近い濃いめの出汁だったので
福井の 甘目で薄い蕎麦出汁に慣れている私たちには 少し濃いかな・・  (特に妻が申しておりました)

ということで  わがまま採点 蕎麦 翁さん  ★★★☆☆です!!
近くにはクラフト博物館もあるみたいですから  ちょっつとした日帰り旅行にも最適ぜひどうぞ!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日は何と 蕎麦紀行2連発!!  
まずはお昼から・・   打ち合わせが終わり遅めの昼食  福井市内のあるお蕎麦屋さん
に行こうと思ったのですが  なぜか足が向かず  ふらふらと 住宅街を走っていたら
このお店に出会いました・・・

初めて!!  うれしいですね こういう風にお蕎麦屋さんに出会うのは・・
さてこちらのお店の名前は・・”蕎麦 天婦羅 やす竹”さん

早速 玄関へと歩みを進めると・・  何やら文字が・・”むむっ“”新蕎麦”入荷しました!!

”おおっ  と思って下を見ると 北海道産の新蕎麦です!!生産者の顔の見える 蕎麦屋さん  好感が持てます
さらに そうかもう北海道はそんな季節なんだなと思います

小奇麗な店舗の中ですしかも結構広いので なかなかの繁盛店なんじゃないでしょうか
ますます期待が持てます!

メニュ―を見ると   店主のこだわりが・・・  

早速 おろし蕎麦・・  と思ったのですが 辛味蕎麦をまず注文!

おー  懐かしい 辛味大根のしぼり汁に 生醤油をかけて味加え 出汁を作る辛味蕎麦スタイル!
いいですねえ  この辛さがたまりません  ”ゴホッ ゴホッ  咳き込むわ(照)

蕎麦は・・ 上品な細打ち きめの細かい挽き方ですね とてもおいしい
やはり新蕎麦 風味も違います!!

旨いっです!!   つい”おろし蕎麦を追加!!”

・・・ 辛味蕎麦の後だったので 普段は辛いはずなんでしょうが  甘かった(照)
最後にチョットうれしい 吉野杉の割りばし!  ここで中国産竹の割りばしじゃ  雰囲気壊れますよね
この店はちょっと一押し!!   ★★★★☆  いや★★★★★でもいいっ!

続いて 夜は 石川の親分(M氏)が福井に寄られたので 会食を・・
いろいろ有意義な情報交換の後 ・・〆は 福井片町の 名店 
”その字 弐”さん
ここは 福井市開発にある ”その字”さんの2号店 ですが 華やかな片町のはずれにそっとたたずむ
隠れ家的蕎麦屋 また本格的な蕎麦打ちをしてくれる  私が大好きなお蕎麦屋さんです

早速 〆の おろし蕎麦を!!   アーやっぱり〆は蕎麦だなあ・・

その字 弐 さん わがまま採点 ★★★☆☆ 

その夜は続きがあって 近くのバーで本当の〆を・・・・
M親分 Eさん お疲れ様でした!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日の蕎麦紀行は 福井市西大味にある ”石挽 手打ち越前そば 蕎麦屋玄兵衛 そば玄”さんへ

今日明日と県の産業情報センターにて展示会が行われているので お客様と打ち合わせのあと
向かおうと 鯖江から 福井の東郷地区へ抜ける通称”戸の口峠”を過ぎ  福井側に降りてきたとき
このお店を見つけました!!

あまり通らない道なので  しかもこの店構え・・ 普通の家やん・・
蕎麦ののぼりがなければ見落とすところでした(汗)   私も半ば衝動的に入ってしまったこのお店ですが

どうもここのご主人の家で店を構えられたみたいですね いい感じの店構えです! 

中に入ると・・  いらっしゃいの言葉もない・・・ ご主人が一人で切り盛りしている模様
忙しくて 目が入らないか(汗) まあいいや・・ 
室内を見渡すと まさしく古民家 やりますね 四つ目の座敷ですよ!!  古民家ならでわ!

では早速  定点観測 おろし蕎麦を 

田舎そばの王道  粗挽き太打ち  ”石挽きだから細かい挽き方が出来ないんですよ”とぼそっと語るご主人
続けて・・太打だから  噛んで味が出てくるんですよね・・・  この人は蕎麦人だ・・ 

蕎麦は 自家農園で作り 一部大野から仕入れる 本格的地産地消の蕎麦屋さん
最近お邪魔した中で 特に印象の残るお蕎麦屋さんでした

ということで  わがまま採点 ★★★★☆ ほし4つ!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

今日の”ふくい蕎麦紀行”は 福井市文京にある”手打蕎麦 とらい”さんへお邪魔しました
堀の宮の交番の西に入るとすぐお店がありますのでよくわかりますよ!!
私がお邪魔したのは お昼前でしたので 人がまばらでしたが
常連サンっぽい人が 談笑されている様をみると なかなか期待できそう!!

“>

早速 おろし蕎麦を注文
待つこと10分程度 きましたきました!
底が浅い大きな器にぶっかけのおろし蕎麦 ごれぞ元祖”越前おろし蕎麦”という感じですね!!


蕎麦は平打で まさしく手打ち!!という感じです
お出汁もこれまた これぞ”越前おろし蕎麦”の定番という感じで決して辛みが前に出ることなく
昔ながらの おろし蕎麦という感じでした

うれしいのがこれっ!  これは鰹節! 鰹節パックに入ったものではありません
まさしく手で削ったものでしょうね!風味が違います

偶然入ったお店でしたが なかなかおいしかったので また行きたいなあと思ったお店でした
帰って調べてみると  ネットにもたくさん載っている有名な蕎麦人でしたよ!

今度はもう少しゆっくり行きたいお店ですね!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は 地域型住宅ブランド化事業採択を受けた ”福井県家づくりの会”の説明会がありました
ご存じ国土交通省の長期優良住宅促進の一環として行われている補助制度です
今年の大きな特徴は 地域グループを作りなさい!! ということ・・
おそらく 地域グループが一体となって 完成した建物をしっかりと相互連携して見守って行きなさいということでしょう
地域工務店が生き残るにはこういう連携が必要なんでしょうね・・

さてさて 固い話はそのくらいにして 説明会が始まる冒頭 役員会がありました
請謁ながら役員の末席におりますので 参加させていただき 今後のスケジュールなどの確認をいたしました
その後皆さんで お蕎麦を!!  
・・・  実は私その日 ある会のプチ絶食Dayの真っ只中でして(照) 
絶食中だからといってダメ!!なんて言えず・・
禁断を破ってしまいました (泣)・・
M会長 ごめんなさい(汗)  今度頑張るわ(笑)

ということで訪れたのは  ”手打蕎麦と珈琲 越前sobateria“さん  この会の事務局”アロックサンワ”さんの本社の近くにあるこのお店ですが

外観上は 蕎麦屋に見えない・・  ですよね 店の名前が ソバテリア 蕎麦とカフェテリアをかけているのでしょうね
外観は ホント”カフェ”です

役員の皆さんと頂いたのは  絶食中にも関わらず 普段の昼食より多いっ(失笑)
ランチメニュー行っちゃいました(照)  ←あかんやん

やはり気になる  お蕎麦・・  瓦に乗った瓦そば  粗挽きのおそらく10割でしょうね

自家製粉といっているから おそらく挽きたてなんでしょうか なかなか風味がよく出ています
蕎麦は太打ち 田舎そばですね  付け出汁がちょっと辛めかな・・  と思いましたが  この蕎麦と相性はいいでしょう

定食ということで その他のお料理も写しましょう!
結構気になったのは  この 生姜ごはん!!  生姜の風味が効いて結構うまいっ

そして  天ぷら   くーっ やっちゃった(食べすぎやん)

実はこのお店 オープン当初お邪魔したことあるのですが ・・ ピンと来なくて
蕎麦紀行には掲載してませんでしたが  今日は・・ おいしかったです!! ・・・・ 空腹もあるかな(笑)

ということで わがまま採点 ★★★★☆  ★四つ!!

そうそう ちゃんとその後の説明会もしっかり聞きました  !!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

どうしても 足が向いてしまうお蕎麦屋さんが・・・あります

福井県中央部(南越地域)にお住まいの方でしたら この盛り付けを見たらお分かり頂けるでしょう(笑)
あえて今日は 画像を大きくしてみました!!

”蕎麦通”をうならせるような繊細な蕎麦ではありません・・
盛つけも決してかっこいいもんではありません・・
店構えも最近のはやりの店構えではありません・・・
でも・・でも・・  なぜか 忘れられない蕎麦なんです・・ 
なんでなんだろう・・・  

こんな蕎麦こそが  本当においしい蕎麦だと思う・・

私もこんな人間になりたい・・・

むさしそば
鯖江市丸山町2丁目4-16
0778-52-1

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

お盆休みしてました ”森人のからさわぎ”もいよいよスタート!!
さて2012年後半のはじめはやはり ”ふくい蕎麦紀行!!”ということで
今日は FB通じて知った(Yさんありがとう!!) 8月6日 オープンしたばかりのおみせ
”蕎麦屋 十九 sobaya-toku”さんへ

塗り壁仕上げのチョット ハイカラな店舗ですね!
あれっ 隣を見ると・・見覚えのある分譲地が・・  ああっT社の分譲地の隣やんか(驚)
ひょっともしたら 建築も手掛けたの????  いや違うみたい(==)

さて中に入ると 大きな空間が目の前に飛び込んできます
どうも倉庫か何かを改装した感じがありますね  
インテリアとしては・・チョット欲張りすぎているかなあ・・・ それぞれは素晴らしいと思いますが
全体的なバランスが今一つ 少し辛口?(笑)     

では早速  ”おろし蕎麦を注文!!
ありがたい! ちゃんと蕎麦と 出汁を分けてくれている
私は分けてほしいタイプなので この心遣いはうれしいですね

辛み大根満タンの 出汁これはなかなか期待できそうです!!

お蕎麦は・・  中太の田舎蕎麦です!! 
最近出されるお店って意外と 細打ちの上品な蕎麦が多いなあって思っていたのですが
ここのお蕎麦は 越前おろし蕎麦の 定番太打ち田舎蕎麦です!! 個人的にはうれしい! 
また蕎麦の配合は 十九だけに ”そといち”の配合だそうです!! 田舎蕎麦ならではのもちもち感が たまりませんっ!!

辛み大根もよくきいていて とてもおいしくいただけました
ということで  わがまま採点 ★★★☆☆!!  皆さんの採点はいかに!

蕎麦屋 十九 Sobaya-Toku  リンク先 (新店ですので詳しいことは書いてありませんのでよろしく!!)
福井市二の宮3-23-20
TEL 0776-50-2319

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

8月11日 12日と  弊社建設住宅部の設計施工による 
”木心の家”シリーズ完成内覧会が行われました!!

多くの方のご来場を頂き大変ありがとうございました  心より御礼申し上げます
詳しい内容については ”住まいるブログ”もしくは
               ”ニコモコな日々・・”
両ブログをご覧いただければ幸いかと思います!!
ちなみに私の好きな部分は この県産杉を使った外壁鎧板  
これが経年変化でどのように味わいが出てくるか楽しみ

それと 玄関ドア やはり玄関がこの家の顔 毎回 設計も工夫してます

今回の嗜好がもう一つ・・ 

なぜか 完成内覧会で カイロプラテック!?  
チョット意味が解りませんでしたが  実際体験してみると  新しい家の中でのホッとする空間時間が
体験でき  家がほしくなってしまいます  これっていい作戦かも(笑)

さてさて  本日の内覧会は 妻と一緒に行動したので お昼は久しぶりに 夫婦でいただきました!!
場所は 内覧会会場から近い  越前町(旧朝日町中心街)
”越前二八そば いろは軒”

実は近所に新月亭というこれまたこの地域では有名なお蕎麦屋さんがあるのですが 今回は新規開拓です!!
 最近改装したのでしょうか・・ 小奇麗な店内です!!
早速 お昼のそば定食をオーダー  私は大盛り  妻はふつう盛!!
お蕎麦に、 ミニ丼(海鮮とろろ丼)にサラダおしんこが入って ふつう盛1,000円安いです!!

実はいつも使う私のスマフォを忘れてしまい 妻の携帯で撮ってますのでチョットピンボケですが
これぞ 二八そば  といって過言でない蕎麦でした

わがまま採点 ★★☆☆☆!!  さて皆さんの採点はいかに!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

いやあホントに久しぶりの 蕎麦紀行ですなあ・・
最近は会社内にいることが多いので なかなか食べ歩きが出来ません(泣)
だから お蕎麦ともなかなか会えない時間が多く とても寂しい日々を送っております

今日は久しぶりに東京出張でした 必ずお昼はそばを頂こうと決心しながら  東京駅に降り立ちました
本当は 日本橋にある  ミシュランに載ったお蕎麦屋さんに行きたかったのですが
チョット時間がタイト(泣)  残念ながら  東京駅構内(八重洲口)にて探索!!
見つけたのがこのお店↓矢印

『たけがみ 一轍そば』  さん
東京駅キッチンストリートの中にあるお蕎麦屋さんですが 赤坂の蕎麦会席「赤坂たけがみ」のそば専門店だそうです
実はここへ来る前にほかのお店に入りかけたのですがいっぱいだったので こちらのお店に・・

なかなかお店の雰囲気もよろしいっ!!

早速”おろし蕎麦”を・・・・・っと思ったのですが・・
いやまて  おろし蕎麦に関しては 地元にかなうものはないっ  やはり郷に入れば郷に従え・・
せいろそばを頂くのが 礼儀というものでしょう・・ なんて自分で自分に言い訳をしながら
注文したのは 炙りマグロ丼とせいろそばのセット!!  1500円也!!
このマグロ丼がかなりうまかった!!

肝心のお蕎麦は・・ 細打ちのしっかりしたお蕎麦です なかなかの出来栄え!!
久しぶりのお蕎麦の為 味覚が錯覚しているのかとも思いましたが
いやいや  なかなかどうして おいしいですよ

それもそのはず  赤坂の蕎麦割烹の出店なんですものね おいしいはずです
あとからこの看板を見たのですが  なるほど 蕎麦に自信ありという感じのお店ですね

ぜひ皆さん東京駅構内のお蕎麦は ここがおすすめです!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

昨日は ご存じのとおり台風対策で奔走していたので
ブログのネタといっても 台風のネタしかありません(泣) 
ということで  ふくい蕎麦紀行を連日投稿!!  
過去にお邪魔していながら ご紹介できていない  お蕎麦屋さんを紹介します!!
今回は 越前市 塚町にあります  ”そば処 和た里” さん

まさしく 普通の家!! 
・・実は 福井はこのようなお店意外と多いのですよ 
趣味が高じて自分の家を改装して土日限定の蕎麦屋さんとか普通にあります

こちらのお店は もともとから本職の蕎麦打ち 職人だったそうですので
趣味が高じて・・ではありませんが    残念ながら ご主人は数年前お亡くなりになり
いまは奥様が切り盛りされている模様です

早速 ”おろし蕎麦”を・・・

ここのお蕎麦は ちょっと出汁に特徴がありましたね 普通は昆布の風味が勝つことが多かったのですが
こちらは 煮干し、かつおの風味が中心でした 
最初は”あれっ?”て思うのですがすぐにその上品な風味に満足!!
お蕎麦もしっかりとした蕎麦でした やっぱり越前市の蕎麦はどこへ行ってもうまいっと思います

 そば処 和た里
 〒915-0092
 越前市塚町50-46-1
 Tel:0778-24-4865
 定休日:火曜日
 H・P:http://www.p-a-m.jp/watari/index.htm

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村
 
 
 

カレンダー

2025年1月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ

ページ