» 仕事のことのブログ記事


昨日は久しぶりに一日研修旅行に行ってまいりました
メンバーは 福井県の建設会社の若手経営者の会の皆さん
伺った先は 石川県 ウッドワン様、 中東様 、梶谷建設様
テーマは  LVLやCLTの活用事例について

久しぶりに勉強させていただき 本当に有意義な一日でした
幹事 浜田様 本当にお疲れ様です
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

中西木材新聞vol143 7月号発刊しました
今回は ”当社オリジナル商品 ふくかべのご案内です!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日 今年の冬に竣工。来年度から供用開始する新越前市庁舎の工事見学会が開かれました
ちょうど内蔵工事も進み始め 弊社デザインウッドも採用されておりますので
楽しみにお伺いいたしました

採用されている場所は 最上階展望フロア
この腰パネルが 弊社商品”デザインウッド”です!
これはストライプ柄ですね
本当はもっといたるところに入っていたのですが
少しでも採用されたので よかったと思います!

ぜひデザインウッドよろしくお願いいたします!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

今週末は「木のおもちゃ博」と併催で「住まいエキスポ」も開催されます
弊社住宅事業部「木ごころホーム」 美と健康をテーマに絶賛出店します!
皆さんきてね!!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

中西木材新聞 2019年 6月号発刊しました
合わせてメールマガジンもご覧くださいねー!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


今朝の福井新聞の記事
今まで再生エネルギー固定買い取り制度は
電力会社に決められた価格で買い取りをさせその分の補填を国が行うものです
(っといっても結局は国民が電気料金で負担していたのだが・・)
この国民負担を軽減するために市場の原理を働かせ
電力会社のみではなく企業にも買取できるようにするという方針みたいです

今後はそうなっていくことは何となく理解はしていましたが
固定価格買い取り制度ができてまだ10年は立たないと思います
そのような議論が出てくるのは まだ5年ほど先かなと思っていましたが
早くも具体的な話が出てきたこと
やはり国の政策ははいつ何時変わるかもしれないという不安を一気に掻き立てますね

やはり必要なものとして市場ニーズが生じて、その物、サービスに価値が生まれる
この原理原則は普遍ですね

 にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


昨日は新商品の打ち合わでした
主に首都圏のこども園等の物件へ導入いただくための商品で
ユーザー様交えてLABO検証です

首都圏はいまだに待機児童解消のため こども園等の建設ラッシュが進んでいるそうで
さらに保育無償化の動きの中さらに加速しているそうです
そんな中でやはり児童の健やかな成長を願い「木育」の要素を取り入れた
国産材を使った家具のニーズは根強いものがあるのだろうと再認識いたしました
そんな中私どもの商品「デザインウッド」をご採用いただきありがとうございます
そしてお客様であり ビジネスパートーでもあるマエダ木工さんありがとうございます
今回新たに NC加工機を導入されさらにパワーアップさらに頑張ってまいりましょう

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


昨日は某メーカー様ご一行さまが 
弊社商品”デザインウッド”を活用した商品開発のために
ご来社されました

今まで個別案件でご採用いただいておりましたが 
いよいよこのお会社の標準ラインナップの商品として取り入れたいとのご要望でした
大変光栄に思うのと同時に、品質管理、納品体制等々乗り越えなければならない壁がありますが
一つ一つクリアし お客様 エンドユーザ様のご要望に対応できるよう頑張ってまいりたいと思います

目指せ「デザインウッドナショナルブランド計画!」

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

中西木材新聞VOL141 令和元年 初版です発刊しました!
これからもコツコツと続けていきたいものです
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

みなさん今日は GWはいかがお過ごしでしたか?
最長10連休と言う史上最長GWとなりましたが 皆さんそれぞれの休日を過ごされたのでしょうね
わたくしもすこしだけお休みを頂き 山登りに言ってまいりました
前半は雨で全く駄目でしたが 後半は良い天気暑いくらいでしたね
そんな中 登山口から下りる最中こんな光景を見つけました!

行きがけに気にはなっていたのですが 帰りにどうしても気になって
車を止めました
皆さんわかります!?  そう 植林しているんですよ!  

数年前から 日本の林業は間伐の促進や利活用の促進を訴え
【伐る】ことは奨めてきましたが  【植える】ことについてはあまり積極的ではありませんでした
その結果今の山々は自然更新に頼る形になっています その結果今現在はいわゆる禿山が残り
見るも悲しい山肌が残っています
しかし こちらの山そしてこの山師さんは 【伐ったら植える】・・先人たちが当たり前に行ってきた
日本の山の循環を今まさに行なっているのです
この方たちにはおそらく日本の林業施策の方向など関係ないのだと思いますね

こんな方々が日本の林業を後世に残してくれるのですね
この苗が再び成木となって市場に出回るまで 約100年 
おそらくこのおじさんの孫か曾孫が伐採するのでしょう

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

カレンダー

2024年12月
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

ページ