» 仕事のことのブログ記事

あけましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
弊社は昨日から通常営業 一気にトップスピードにギアを上げていきますよ
さて昨日皆さまから頂いた 年賀状を拝見していますと
こんな嬉しい年賀状が!
住宅事事業部 ”木ごころホーム”にて昨年、住宅新築のお手伝いをさせていただいた
お客様から届いた年賀状です!

とても可愛らしいお礼状
“すてきな家をありがとう”ですって!!

私達木ごころホームスタッフの家創りに対する”心”が届いたのかな
なんて年始からとっても嬉しい気持ちになりました

さて今年もこんなご縁 出会いを求めて頑張ってまいります
改めましてどうぞよろしくお願いいたします

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

今朝の新聞にこの記事がありました 福井県北部の山間の町”竹田地区”
過疎と高齢化が進む街ですが とても魅力的なまちづくりをされているのではないかなと思います
竹田川源流の町として キャンプやフィールドワーク そしてなんていっても”竹田のお揚げ”(笑)
数年前から 廃校を活用した こどもたちの体験学習の場や農村体験ツアー等の拠点として
”ちくちくぼんぼん 竹田農山村交流センター”が開校されています  年間通じて数々のイベントを行なわれており
私たちも何度かお邪魔してイベントのお手伝いをさせていただいたことがあります
やはりテーマは”木育” そして屋内から自然へ こどもたちの生きる力を育む
格好の場ではないかなと思います
越前市にもこの様な施設が整備されつつありますが
形を作るだけでなく、そこで何をしていくか 続けていくのかが大切なのかなと思います

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

中西木材新聞 平成30年最後の発刊です
今年もいろいろありました  少しばかり振り返ってみました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

この素敵なテーブルをご覧ください!
おしゃれに仕上がっていますね 「銘木館」で品定めしていただき
なんとご自分でDIYしたものです!
よく見ると すこし反っていますが これは私達プロが気にするだけで
実際は何の問題もありませんWW
驚くなかれ なんとこのテーブル 1万円を切ってご提供させていただいております

DIYは皆さんのお財布にも優しく 自分好みの室内空間を作り上げることが出来るのですよ
是非是非チャレンジしてみてくださいね!

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日 福井を代表する優良企業”日華化学”様の社長の講演を拝聴する機会を頂いた
日華化学様は 繊維・工業製品などに利用される化学品や 化粧品など幅広い化学製品を
開発製造販売される 研究開発型の企業で  東証一部上場企業です

3代目の江守康昌から  創業者の信条である「大家族主義」 二代目 江守幹男氏の「営業と研究開発は車の両輪」
という経営信条をはじめ幾多の経営危機を乗り越え今日まで来られたというお話を伺った
商品の寿命が巷の経営書にはよく書かれているが 我々木材業界の商品(私たちの取扱商品かもしれないが・・)は
依然として昔から変わらずのまま・・
変えるものでもないし 日本の住宅の基でもあるので換えられないところでもまりこれはこれで良いのかも知れないが
その中にはイノベーションという言葉が全くといって良いほど見当たらない
しかも 我々の営業の基となる住宅産業は衰退の一途・・  
これだけ暗い我々の業界の未来を考えると 抜本的なイノベーションしないと・・と常日頃思う
そのためには 研究開発を行わなければと思うがその費用はどうやぅって捻出するのか?
一般的な企業は 売上の2から3%をその研究開発にあてるそうです
日華化学様は 5%~8%さすが研究開発型の企業ですね
私たちもこれだけの投資を行ないたいところですが・・ 中々台所が許してくれません(TT)
今回の講演を聞いて やはり商品のイノベーションは大切だと再認識しました
日華さんのようなことは出来ませんが 自分の出来る範囲で研究開発を進めて行きたいと思いました

余談ですが1年前に納品させていただいた(弊社商品 デザインウッド)カウンターです
日華様の商品が使われ表面の硬度がかなり硬くなった加工がなされているので
柔らかい杉ですが 傷が全くといって良いほどついていませんでした
これならオフィスにも十分使えるものかなと思います

この様な コラボイノベーション商品を作っていければと思います

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


この週末は 福井トヨタ自動車(Y&I ホールデイング)様 福井空港店開店20周年祭に
モックイックも協力させていただきました!

ご覧のようにお客様は一杯! 空港前店のスタッフの皆さんでお誘いされたのでしょうね
2日間の開催で なんと千人以上の来場者がお見えになったそうです(新記録らしいですよ)

我々モックイックも ”木育キット””とんかち広場”セットで20周年のお手伝いをさせていただきました
今までは協賛を頂いた形でしたが 今回は初めてトヨタ様のイベントに協力させていただきました
この様なスキームが軌道に乗ると良いですね!

おなじみの ”とんかち広場” 予想を超える人気でびっくりしました
写真がないのですが 
同級生のF君フレンチのお店”サラマンジェフ”さんと  
今立のおしゃれなケーキ屋さん”エスポワールさん”も協賛出展
こちらも大賑わいで
この様な出張イベントの今後の可能性を感じました

巷は景気が良いのか・・はたまたこの地域の皆さんがリッチなのか・・
新型クラウンの試乗が予想を大きく上回り一番多かったそうです
・・かっこいいもんねー(笑)
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


先日 ますも証券様の異業種交流会に初めて参加させていただきました
史上最多と新聞にも書かれていますが 是非聴講させていただきたかった
「グラント・イーワンズ」稲井田社長のお話
決して順風でなかった人生 しかしその逆境を跳ね除け成長に変えるその不屈の魂
シンプルなお話でしたが  シンプルであるが故本当に勉強になりました

弊社もただ今いろんな変革に取り組んでいるところです
時代のニーズに対応できない企業は淘汰される・・
改めて 深く考えさせられました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


お客様の研修旅行で久しぶりに東京へ
まずは 今話題の新国立競技場を見学 近くにある日本青年館ホテルのスイートから望みました
工事自身はすこし遅れているそうですが  圧巻の建物です
木材もふんだんに使われていて 業界としては嬉しいですね

続いて建材メーカーさんのいろんなショウルームを拝見しました
あいにく 写真撮影禁止でしたので 中身はご覧板だけませんが
さすが東京でのショールーム力の入れ具合が違います
そして今話題の ウオーターフロント 晴海地区    
オリンピックの選手村や豊洲市場も近くにる人気急上昇の地域にある今建築中の高層マンションへ

1棟 1070余の戸数のマンションになるそうですが
このマンションの住民は最低でも2~3千人になると思います もはや街ですね

この様な新しい街が次々と出てくる東京
やはり日本の中心ですね
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


晩秋の10月最終の週末  冬型の気配も感じつつ
晴れ間の見えた  ここグリーンセンターで  「ふくい木の祭典」が開催されました
本来ならば10月初旬「10月8日」の木の日にあわせて開催するイベントですが
今年は国体が開催されたこともあり  この日になった模様です

弊社ブースはさておいて 「FURUSAKI~古崎」さんがおつくりになられた恐竜セットが人気です

こどもたちが一心不乱にパーツを磨いていますね  素敵な恐竜が出来上がると良いですね
夕焼けに染まるグリーンセンター  木々たちも赤k染まりいよいよ 里も紅葉の季節となってきました

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村


今年で4年目となる RENEW  漆の里 河和田地区の若者が この地区の伝統工芸を盛り上げていこうと
スタートしたベントと聞いておりますが
今年は  越前市 鯖江市 越前町の広域で開催されました

ここ丹南地区は 福井でも伝統産業が集約するモノ作りの街
それぞれの産地が集約するこの地区全体が連携するまで成長したこのイベントの可能性を感じます

私はその中心でもある 河和田地区へお邪魔しました
秋の心地よい日差しの中
訪れた方々が街の中を散策されゆったりとした時間をすごされていましたね

慌しい中の訪問でしたが来年はゆっくりとうかがいたいものです

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村


にほんブログ村

カレンダー

2024年12月
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

ページ