昨日は 連休明けの5月6日  
いよいよ世界遺産にも登録される見込みの平泉寺白山神社境内前にて 
かねてより準備してきました ”平泉寺ガイダンス施設”の建前がスタートしました

日よりは 先勝  天気もいいし 最高の建前日和になりました。
するとー  一緒に打合せしてきたパートナーから ”今日はさらにいい日和なんですよ”
とのお話・・・ 何故・・とお伺いすると ・・・

江戸時代まで日本は”28宿”という和暦を使っていたのですよ、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E5%8D%81%E5%85%AB%E5%AE%BF(ウィキペイアより引用させいていただいております)

でも残念ながら明治時代に入り、この暦 とともに吉凶を記した暦は廃止されたのです。
その代わり現在の暦と運良く残っ六曜(いわゆる大安 先勝 友引 赤口 仏滅 先負)
が現在当たり前に使われていますが、元々は和暦が日本の暦です

その和暦で暦を見ると今日は28宿の暦で”婁(ろう)” の吉日
特に動土・造作・縁談・契約・造園・衣類仕立てに吉の日で建前にはもってこいの日取りです!!

とのお話でしたなるほど
やはり はるか以前からこの地を治めた ”白山 平泉寺”知らず知らすのうちに
この日取りにあわさせられたみたいですね  大いなる力を感じます・・

 まずは朝一番から 今日取り付ける柱の荷降ろし、何せ建前だけで3週間かかりますから 柱の数も半端な数ではありません(汗)

おもむろに鳶さんが1本だけ抜き出して・・・レッカーで吊り上げました

・・そっかあ  先勝でもありますよね

”そうです  和暦28宿 婁(ろう)” の吉日でありさらに 六曜の先勝ですから
 午前中のうちに 柱を建てて 建前としましょう(笑)”

そうですね!いろんな歴史をミックスして今がありますからいいところ取りしましょう!
最初の柱は番付(建物の柱等の配置図)の”い”の1番  西方に配置される吉方です

順調に進み 夕方には

柱が立ち並びました ・・なんか トーテムポールみたい(笑)
明日からは 梁 桁が入ります

にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 緑の暮らしへ
にほんブログ村

トラックバック

このブログ記事に対するトラックバックURL:

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

Comment feed

コメントする

カレンダー

2024年11月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ

ページ